社員掲示板
ゴールデンタイムラバー‼︎
うわぁぁ懐かしいと思ったらアレンジがカッコいい…!ハガレンを思い出します^_^
受験期できつい時にめちゃくちゃ聴いてました!
森!
女性/22歳/茨城県/学生
2022-08-23 18:30
案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です!
いやぁ〜、少しでも無駄な経費を減らそうと、Amazonやネットで大容量の安い日用品を買ったり100均を駆使したりしてるんですけどね、
なんか働いて「あー、今日も疲れたなー!よく頑張ったわ、私!たまにはご褒美買わないとね!」とか思うとつい財布の紐が緩んで、お惣菜とか結構買っちゃいます。たまにはと言いつつほぼ毎日じゃん、みたいな(笑)
でも自分に甘々でないとやってられない感もあり…必要経費と割り切っております(笑)
でも節約はしたい!
ただ、長年の疑問なのですが、主婦の方とかチラシで安いスーパーを探して買ってたりしますよね。すごい尊敬する一方、そこまでいく労力とか時間とか交通費とか考えたら、結局あんまり変わらないのか?と思って、ちょっと高いけど近場で買ったりします。
でも、やっぱりそうした日々の積み重ねは結構違うんですかね?
ゆきだるま☆
女性/29歳/東京都/医療関係
2022-08-23 18:30
矢場とん!
東京にも何店舗かありますよ!
銀座店はよく前を通りますw
並んでることが多いですけど、一度入ってみたいんですよねー
ぶーすか
女性/59歳/東京都/派遣
2022-08-23 18:30
本日の案件
みなさまお疲れ様です。
日頃からライブや大好きな舞台を観るのが生き甲斐なんですが、このコロナ禍で公演中止が相次ぎ、悲しい思いをする度に反動で推しのグッズや円盤を買う頻度が高まり浪費気味です。
些細な単位かもしれませんが、この購買行動により運営のみなさまや製作に関わる全ての方、もちろん推し本人の役に立てれば本望!という感覚で喜んで財布をゆるゆるしてる節はあります。この一枚で…推しのケータリングが少しでも豪華になればこんなに嬉しいことはないですね。
てやんでい!あなご!
女性/41歳/東京都/会社員
2022-08-23 18:29
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様
お疲れ様です
ここ最近、圧倒的に増えた私の出費は、お賽銭です。
というのも、近くに神社があるマンションに引っ越したことと、3月より転職した仕事の大変さもあいまって、
3日に1回は仕事のことで神頼みをしに行っています。
人生でこんなにも頻繁に神頼みをしたことは今までになく、神様に申し訳ないなぁという思いと、また来たかと思われてるのかなという思いもあり、出来る限り5円ではなく50円を入れるようにしています。
神様、いつもありがとうございます!!!
唐揚げ弁当350円
男性/37歳/東京都/会社員
2022-08-23 18:25
くじ!
WANIMAの玄光です
この曲はナンバMG5の主題歌でした
昨日高校野球で仙台育英の監督も言ってましたが
頑張った高校生に拍手をと!
先が見えない世の中ですが
その中でも一生懸命一つの光に向かって頑張る子ども達を応援したいです!!
子ども達よやりたい事に向かって走り抜け!!
かほしほりほの母ちゃん
女性/46歳/神奈川県/専業主婦
2022-08-23 18:24
サマフェスリクエスト
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。
月曜日はアニメソングということで、「タッチ」をリクエストします。昔は夏休みと言えばタッチの再放送を毎年のようにしていましたね。最近は放送しないので、せめて歌だけでも聴かせてください。
すぺ~ど
男性/42歳/東京都/自宅警備員
2022-08-23 18:18
浪費(涙)
本部長秘書社員の皆様お疲れ様です
私は一生懸命節約してるんですよ!
買い物もまとめてなるべく早く安く済むように考えてるんです
お風呂の量も湯量を一番低くしたり
冷房の温度も低くしなかったり
頑張ってるのに…
長女は中学生になり塾へ行くようになり
塾代や部活にもかかるお金が増えたり
三姉妹の食欲は増える一方
娘達の教育費が急上昇
さらに愛犬の餌代も凄いんです
アレルギー持ちみたいで餌代が高いんです
いくら節約しても
浪費の勢いが凄い
稼がなければ
本部長
長女が本日部活で自己新記録を出したそうです
今まで3番手だったのに今日一番をとったそうです
本部長から褒めてあげてください!!
陸上の100メートルです
かほしほりほの母ちゃん
女性/46歳/神奈川県/専業主婦
2022-08-23 18:16
案件
お疲れ様です!
最近は「節約して浪費してプラマイゼロにする」を心がけています。
元々浪費癖があり、一人暮らしし始めたのをきっかけにこのままではまずい…と考えるように。
ただ、元々のマインドは変わらないため、『昼食はお弁当を作って夕食は外食』だったり、『ちょっとの距離ならタクシーは使わず、浮いたお金で本を買う』とするようになりました。
浪費が仕事のストレス解消でもあるので、この折衷案で自分を騙し騙しやりくりしています!
ベイクドモチョチョ
女性/27歳/東京都/会社員
2022-08-23 18:15
本日の案件
生まれながらの節約家です。
お化粧もしないし、服もリサイクル品だったりするし、食糧も半額シール率多め。入浴時の湯量も基本少なめです。たまに湯量を多くすると贅沢を感じられます。
コツコツ楽しく節約しているのですが、年に何度か北海道に遊びに行くので、飛行機代でぜーんぶ吹っ飛びます。
ぽめろ
女性/45歳/埼玉県/パート
2022-08-23 18:12