社員掲示板

  • 表示件数

ドラマ・映画主題歌フェス案件。

やしろ本部長、はまさき秘書、
リスナー社員の皆様、スタッフの皆様、お疲れさまです。

本日の案件、ドラマ・映画主題歌フェス。
リクエストをしたいのは、ドラマ 俺はあばれはっちゃくの主題歌『タンゴ むりすんな』です。
第一回シリーズで主演主役の はっちゃく役を演じた吉田友紀(よしだ とものり)君とは中学生からの友達、親友です。
FM局ならではのフルコーラスで聴いてみたい、聴きたいです、よろしくお願い致します。

あいぼーはchimpanzee

男性/58歳/東京都/病院勤務
2022-08-30 14:06

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!

ドラマ映画主題歌案件、オレンジデイズの主題歌、Mr.Childrenさんのsignをリクエストします。
当時中学生だった私は、柴咲コウさんの演じるヒロインと下の名前が同じ、そしてこのドラマに出てくるような中庭のあるキャンパスライフに憧れていました。
…しかし実際に進学した大学には中庭はなく(笑)同級生たちとはことあるごとに「オレンジデイズのような中庭のあるキャンパスライフを送りたい人生だったね」と嘆いたのはいうまでもありません。笑

ナンプラー

女性/34歳/神奈川県/自営・自由業
2022-08-30 14:06

本日の案件

お疲れ様です。

朝ドラ「あさが来た」の主題歌
「365日の紙飛行機」をリクエストします。

ドラマ自体も前向きで明るいお話で大好きでしたが、
毎日楽しみにしていたのは、この主題歌を聴くことでした。
1日の始まり、朝に聴きたい曲です!!

「その距離を競うより、どう飛んだかどこを飛んだか、それが一番大切」
という歌詞が、今の時代、どうしても他人と比べてしまいがちな私たちに
改めて突き刺さる言葉だと思います。

アポカド

女性/45歳/千葉県/会社員
2022-08-30 14:04

本日の案件

やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆様 お疲れ様です。
久しぶりの出勤です。
どうしても今日の案件、リクエストしたく出勤しました。
「太陽にほえろ!」をお願いします。
小学生だった私はある日突然、あのおじさま方の刑事のみなさんが格好良く思えて大ファンになりました。
お小遣いを貯めて写真集、カレンダー、LPレコードをコレクションしました。
石原裕次郎さんが病気になったときは千羽鶴を折って石原プロまで行きました。
自分でも何であんなに突然「太陽にほえろ!」が好きになったのか不思議でなりませんが今でもテーマ曲、大好きです。
本部長と秘書のやりとり、大好きです。本部長の無茶振りにサラッと答える秘書、毎回お見事です。
秘書の中島みゆきさんを聴くと、どんなに沈んでいる気持ちも吹き飛びます。サイコーです。
これからも毎日楽しみに聴かせていただきます。
いつもハッピーをありがとうございます。

宇宙のちゅう子

女性/60歳/東京都/会社員
2022-08-30 13:59

スカロケ Summer Festival 2022

僕らに愛を!
L↔R「knockin' on your door」
95年4月のフジ月9枠だったそうです。

江口洋介さん、鈴木杏樹さんが出演されていたんですが、みなさまご存知ですかー?
この時L↔Rを初めて知り、かっこいい曲だなぁとアルバムも買った覚えがあります。
残念ながら黒澤さんの生の歌声をもう聴くことは出来ませんが、いつまでも色褪せない素敵な曲だと思います。

電動自転車あたりますように!

ロケラニ

女性/44歳/東京都/会社員
2022-08-30 13:59

ドラマ映画音楽リクエスト

本部長、秘書お疲れ様です。初の投稿になります。
夕方はジムで走りながらスカロを聞いて、ずっとテレワークのため、毎日前の日の放送を復習しながら仕事して、元気をもらっております。
ドラマ、映画リクエストですが、やはり、踊る大捜査のメインテーマでないでしょうか。
ドラマでも映画でもあの曲を聴くとやる気に満ち溢れます。
仕事で辛い時には、ワクさんやすみれさんのような同僚に恵まれたらなぁ、室井さんみたいな上司がいたらなぁと思っています。
私はIT系の会社ですが、この4月から部署が移動しやることは増えましたが、減ることはなく、辛い状況ですが、青島のように気持ちを込めて日々仕事する様にしています。
本部長の青島の名台詞ものまね期待しております笑

カズ店長

男性/35歳/東京都/会社員
2022-08-30 13:58

案件 サマフェス!

皆様、お疲れ様です!

私が聴きたいのは、ドラマ「G線上のあなたと私」の主題歌だった、緑黄色社会の「sabotage」です!
学生時代にオーケストラ部で、ちょこっとバイオリンをかじった私は、演奏に苦戦する様子に共感しつつ、きゅんきゅんして観ていました。
そして、もう一度バイオリンを引っ張り出して習いに行ったら、こんな素敵な出会いが…
と期待しましたが、習いには行かず…まだカサカサ民のままです。笑
このドラマのように、運命的な出会いは出来る気がしませんが、実際はどんな方がバイオリン教室に通っているのか、今もちょっと気になっています。

わさB

女性/33歳/神奈川県/アルバイト
2022-08-30 13:56

愛という名のもとに

本部長、秘書、皆様

いつもありがとうございます。
ドラマ主題歌、久しぶりに聴いてみたいなぁと思ったのが、浜田省吾さんの「悲しみは雪のように」です。

「愛という名のもとに」の主題歌でした。
ドラマに描かれている世界は、当時中学生だったわたしにはとても刺激の強い、そして色々と考えさせられるものでした。
唐沢寿明さんや江口洋介さん、鈴木保奈美さんといったキャストのみなさんもとても印象的だった記憶があります。
今見たらどんな印象を受けるんでしょうね。
ドラマも改めて見たくなりました。

踏み出せばその一歩が

男性/47歳/東京都/学校の講師
2022-08-30 13:56

案件

ドラマ、やまとなでしこのEverything をお願いします
逞しい主人公に最後までハラハラした記憶があります
最後はハッピーエンドでいいドラマだったなぁと思いました
最後に曲が流れて歌詞もメロディーもすてきで、いつか自分にもすてきな出会いがあるかなと夢見てました

じょいふるな母

女性/39歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2022-08-30 13:56

ドラマ映画フェス★

月9ドラマHero
ドラマのオープニング曲
リクエストします。
パパッパパ タラララーで始まるやつ
曲名わかりません。
丸投げします。

当時大学生でした。
キムタクの久利生検事の真似して
同じバイクたまたま持ってたから
同じジャケット探しましたが売り切れて買えなくて
ファストファッション店に同じオレンジの服着て
バイクにまたがってました
同じ学部に同じジャケット着てる人
4人いて服被る日はとても恥ずかしかった
思い出がありました。

当時の口癖が
田中要次さんが演じる
マスターリスペクトしていて
腕組んで「あるよ」でした。

本部長、秘書紐くじ
まだ特賞大当たりありますか????

タリテル

----/--歳/徳島県/会社員
2022-08-30 13:55