社員掲示板
9月の山場案件!
皆さまお疲れさまです!
本日の、9月の山場案件、
私の山場というよりも娘の山場になりますが、
娘の「初めての予防接種」があります!
娘は生後2ヶ月になり注射で3本、甘いシロップを飲むもの1本の計4本の予防接種をしてきます。
初めての注射の痛みで娘がどんな反応をするのか、可哀想ですが母は少し楽しみにも思っています。笑
娘!頑張れ!!
ゆずの琥珀糖
女性/30歳/千葉県/会社員
2022-09-05 15:24
本日の案件
本部長・秘書・社員の皆様、スタッフの皆様お疲れ様です。
今月というか今がまさに山場です。うちの部署は9人体制でシフト制で回しているのですが、今週に入り9人中4人が発熱してしまい、他の部署から人を借りて営業している状態です。
それも4人中3人が主任クラスなので統制が取れず、普段は気にしないところも気をつかったりして仕事が効率よく進められません。
医療系なので新型コロナの感染が少し落ち着いてきたのは良いのですが、会社の基準で2週間ほどはいつもの人員に戻らなさそうなので本当に今が山場です。
えむにまる
男性/41歳/埼玉県/会社員
2022-09-05 15:22
本日の案件
皆様お疲れさまです。
私は今年5月に入籍し、7月に結婚式と新婚旅行を終えたと思ったら、8月には夫がコロナに感染して、最近ようやく落ち着いた生活になってきました。
そんな矢先に夫が、「9月の三連休のどっちかで、うちの実家に行く?」と。夫の実家は雪深い地域にあるため、年末年始など冬場は避けて秋のうちに帰っておきたいとのこと。
結婚の挨拶に伺った際は実家ではなく近くのレストランだったため、これが初めての義理の実家訪問となります。まさに私にとっては山場!
優しいご両親ではありますが、何か粗相してしまわないかと今から緊張しております。頑張ります!
前世は猫
女性/41歳/千葉県/会社員
2022-09-05 15:21
個人的今月の山場案件!につきまして
皆さま、こんにちは。お疲れ様です。
お暑うございます。
娘の進路相談で担任の先生と面談する、これが今月の山場です。
娘は高二です。そろそろ進路を決めて、それに向けた準備をする時期です。
これまでコロナ禍を理由に保護者会や進路相談はやってなかったのですが、着々と時間だけは過ぎ、そろそろ本腰を入れる時期なのです。
妻は「進路に一番うるさいあなたが面談に行くべき」「大学受験を経験したあなたの方が分かってる」となかなか頑なです。
って言われてもねぇ…
進路について娘とは真っ向から意見が対立しているし。こんなんで担任なは会えないよなぁ。
本当の山場は担任の先生との面談ではなく、娘との話し合いなのです。
となると、話し合いは就きたい職業や歩みたい人生など壮大なテーマになってしまうんだよなぁ。
荷が重い…
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2022-09-05 15:19
山場案件
皆様、お疲れ様です。
個人的9月の山場は、勤務先の保育園で
予定されている運動会です。
今、子ども達は毎日運動会へ向けて
お遊戯や競技の練習。
職員は、競技中の動きや準備品の打合せをして
それを当日に持っておけるよう書類化したり
保護者の方へ配るプログラム作りや
使用する備品の準備と作成・・・
そのほかの業務もあるので
目が回るほど忙しい時期です。
でも、おうちの人に見てもらいたい!と
楽しみにしている子どもたちと
成長した姿を見たい!という
保護者の方、両方に楽しんでもらえるように
体調を整えながら
とにかく走り抜けたいと思います!
モモンガ
女性/42歳/千葉県/保育園マネージャー
2022-09-05 15:15
山場案件
みなさん、お疲れさまです。
山場案件ですが、コロナ禍のため仕事(旅行業)が休業となってしまい。およそ1ヶ月間のお休みです。
この期間を無駄にしないように、資格を取ろうと勉強の日々です。
自分自身の成長の時間に使えればと思います。
たるかふぇ
男性/31歳/埼玉県/会社員
2022-09-05 15:12
スペシャルウィーク
お礼を言わせて下さい!
先週のスペシャルウィークが楽しすぎました!
自分の書き込みが読まれなくても、リスナーさんたちにどの商品が当たるのか、ひもくじが引かれる度にワクワクドキドキでした!
最初はラジオでひもくじって盛り上がるのか、、、?
と思いましたが、『見えてないのにこんなにも楽しいってどういうことー‼︎』
と大興奮。
ムニョムニョヨーヨーの可愛さにもやられました。
ぜひ、投稿が採用されたリスナーさんにムニョムニョヨーヨーがプレゼントされる、『ムニョムニョ案件』をやって頂きたいです!
白地に紫
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2022-09-05 15:10
本日の案件
皆様お疲れ様です。
山場ですが、まさに今日から始まっています。
私が勤めるワイナリーでは、今日から葡萄の収穫が始まりました。それはつまり休みが無くなることを意味しています。
収穫、破砕、仕込みを毎日みんなで手分けして作業していくのですが、収穫が落ち着く10月頃までは休日のない怒涛の日々です。
10月の下旬になればお休みがもらえるので、それまでは体調を崩さないように頑張ります!
黒猫ぱんち
女性/38歳/長野県/会社員
2022-09-05 15:07
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
お疲れさまです。
私の今月の山場は「SNS施策のレポート作成」です。
以前書き込みを採用していただいた際に、企業SNSの中の人をやってるというお話をしたんですが
現時点で複数企業のSNSを担当しており。
そのうちの1つで、初夏から実施していた施策が終わるので
そのレポートを今月末までに作成しなきゃいけないのです。
私はフリーランスで、受託元の企業のSNSチームに加わって、クライアント企業のSNS運用をおこなっていて
レポートっていうのは基本、この受託元の社員さんたちが複数人で数週間かけて作るものなんですが
今回みなさん手いっぱいで、
私が一人で作らなければなくなったのです、、
いつも出来上がったレポートを見せてもらうことはあっても
作るのは今回が初めてなので
1人でうまく分析や考察がまとめられるか、しっかりレポート報告会を実施できるか、不安でガクブルです、、
他の業務も今月は忙しくなりそうなんですが
まずはこのレポート完成を目指して
さらにストレスをためすぎないように気を付けながら
今日から月末までコツコツ頑張っていこうと思います、、!
ちるた
女性/50歳/東京都/自営・自由業
2022-09-05 14:57
ラピュタ
初めてしっかり見ました
子どもの頃、ロボットのお墓のシーンでシータが笑いながら涙した意味がわからなかったけど今、号泣しました。
やっぱり宮崎駿、ジブリは素晴らしい。
全ての風景に胸が痛かった。
そして、私の母はアピタというショッピングモールをいつもラピュタと言い間違える
キンの嫁
女性/38歳/新潟県/会社員
2022-09-05 14:52