社員掲示板
本日の案件
みなさまお疲れ様です。
わたしにとっての同期は新卒で入った会社の同期です。
新卒で入った会社は5年で辞めたのですが、未だに同期との繋がりは続いており、もう10年以上に付き合いになります。
入社時から仲が良く、週末の飲み会はもちろん、10人、20人単位でキャンプやバーベキュー、スノボ、温泉と年に数回旅行する仲でした。
今ではほとんどの同期が転職し、結婚してパパママになった同期も多く、以前のようになかなか大人数では集まれなくなりましたが、数名でも集まって近況を報告したりできることは本当にありがたく、まさに宝だなと思っています。
入社時はこんなに同期との仲良くなるなんて想像してませんでしたが、じじばばになっても仲良くしていきたいなと思ってます!
おなかよわこ
女性/39歳/東京都/会社員
2022-09-06 17:28
本日の案件
本部長 秘書 おつかれさまです。同期の存在は自分にとっての活力です。僕の同期にはスーパースターはいませんが、皆んな地道に努力を重ねる同期たちで、尊敬できます。彼らのがんばりを見ると、背中をグッと押してもらえます。これからも同期の仲間を大切にしていきたいと思います。
房総で暴走
男性/43歳/千葉県/医師
2022-09-06 17:28
同期に思うこと
私が同期に思うことは「全国いろーんな所でそれぞれ頑張ってるけど、気持ちはいつも繋がってるから嬉しいよ!」です。
私の眼鏡屋の同期とは泊まりがけの新入社員研修で知り合って、そこからガッツリ仲良くなり、全国色んな所から来ていたけれど、仕事を始めてからも1年に1回は羽田空港で待ち合わせして、山中湖のコテージを借りて1泊してました。
山中湖に行く道中に「メガネ用語しりとり」とかをして盛り上がって、本当に楽しい仲間でした。
しかし、結婚したり子どもが生まれたりして、なかなか年に一回集まるのが難しくなってしまいました。そんな中でも、同期に何かある毎にみんなで連絡をとって繋がっていました。
同期のお父さん的存在であった1人が天国に行ってしまった時は本当に辛かったけれど、みんなでお別れをすることが出来て、そんな中でコロナ禍になり、それぞれ全国でみんなが辛い思いをしていたのですが、やっぱり同期のみんなと連絡をとって近況報告をすると、笑顔になって元気が出ます。
何年経っても、離れていても、同期の仲間の存在がどれほど大きいものかと、再度思っているところです。
みんなー!!子育てひと段落したら、また山中湖で集まろうね〜!!!
どさんこマルコ
女性/44歳/北海道/会社員
2022-09-06 17:27
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。
私が同期に思うこと。
僕が大卒、同期は高卒で4歳違うのですが、今の仕事・会社に踏みとどまる存在です。
社員100人以上の会社で、同期入社は7人でしたが、1人辞め、2人辞め、今残っているのは僕ともう一人だけ。
部署も違うし、よく話をするわけではないのですが、社内で作業しているのはよく見かけます。
こちらが一方的に思っているのですが、年下でも頑張っているのだから、負けてられないし、自分が辞める訳にはいかないと、勝手に心のストッパーみたいな存在に感じています。
もう、今の会社で20年近く。これからも出来たら一緒に働きたいと思う存在です。頑張っていこう!
イニシャルはFK
男性/42歳/静岡県/会社員
2022-09-06 17:26
同期に思うこと
僕が同期に思うこと。
同じ時期に入社して
一緒にバカな事しゃべりながら、
ワイワイ仕事して来たはずなのに
いつからか同期は出世して会社側の人間に
仕事だるいよねーなんて
一緒にやってた日々は何処に行ったのか?
踊る大捜査線みたいに
僕が青島で現場を支えるから
同期の室井さんは会社を良くする為に
頑張って下さい!みたいな
関係だったらいいんですが、
会社は悪くなる一方だし、
同期には怒られてばかりです(笑)
クオーレ
男性/53歳/神奈川県/会社員
2022-09-06 17:26
本日の案件
本部長、秘書お疲れ様です。
私にとっての同期とは、まさに「同期の桜」という仲間です。
高卒で陸上自衛隊に入隊して、そこで一緒に生活し苦楽を共にした同期の仲間たち。
自分は5年で退職して民間企業に転職してしまいましたが、20年以上経っても会えばあの頃の関係に戻れる最高の仲間達です。
転職した中小企業では、中途入社のためなかなか同期と呼べるような関係性のある仲間は出来ませんでしたが、やはり一般企業では味わえない、ある意味特殊な環境で一緒に汗を流してきた同期は特別ですね。
酒部長
男性/48歳/埼玉県/会社員
2022-09-06 17:25
本日の案件
みなさまお疲れ様です。
本日の案件ですが、わたしよりひと回り年上の仲良い職場の同期がいます。気を遣わず何でもタメ口で話せ、たまに土日にお茶しに行ける大好きな同期です。
彼女は夫の転勤で現在新潟に来たので知り合いがいない私にとってとてもありがたい存在です。
大人になって新しい友達を作るってなんだかハードルが高かったのですが、、気が合えば友達に年齢は関係ないんだな〜!と思いました(^ ^)
あなちゃーむ
女性/36歳/新潟県/パート
2022-09-06 17:25
同期への感想案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
小生は、昨年GW期間にて、手術入院していた時、天命を知ると言われる50歳を迎えました。同期は、二通りのタイプなんです。
<1>さすがに50歳代になれば、そこそこの役職で給料だから、挑戦せず静観する保守派
<2>まだまだ、挑戦しないとSDGsや、推し活に慣れ親しんだ今後入社する若者達との楽しく働く事を期待して挑戦する勇気を持っているやる気スイッチONされた派ですね。
ハロー不苦労(楽)
男性/53歳/東京都/会社員
2022-09-06 17:25
同期に思うこと
今年転職しました。
同じ時期に何名か採用されたのですが、世間はコロナ。皆さん常にマスク着用。
先日テレワークなり、zoom越しに初めて素顔を見ました。
そんな顔してたんですねー!
ハル9000
男性/56歳/神奈川県/会社員
2022-09-06 17:23
本日のテーマ「改めて同期についての思いを再確認する会議」
やしろ本部長、濱崎秘書、社員の皆様、本日もお疲れ様でした。
『同期は増えることがない。減るだけだから大事にしなさい』と、新入社員の時に
大先輩に言われました。その教えをもとに、何かあれば同期で支え合う様にしております。
入社20年で、飲みに行っては上司の愚痴を言い、夜な夜な遊びに行き、楽しい日々だらけです。
今の新入社員は、採用人数が1人であったり少ないので、同期がいない年代はちょっとかわいそうです。
竹橋の関西人
男性/49歳/福岡県/会社員
2022-09-06 17:23