社員掲示板
本日の案件
私が同期に思うこと、
それは、彼女の携帯見たらダメだよってこと。
彼女と上手くいっていなくて、魔が差したらしい彼は、どうやら見てしまったと。そこには、、
期待したような出来事は無かったそう。
しかし、今後も続けようとする彼に、私は必死で説得し、
破ったらキリン一番搾り1ケースを送ってもらう約束に。
あー、早く届かないかなあ。
らくがきんちょ
男性/37歳/茨城県/会社員
2022-09-06 13:01
本日の案件
お疲れ様です!
本日の案件ですが、入社10年目だけど変わらず仲良くしてくれてありがとう!!です!
僕が入社したときは30名ほどの同期がいて、同じ部門への配属は誰もいませんでした(僕の部門は専門職だったため)!
僕以外のみんなは2部門に分かれて配属。
いつも仲良さそうで羨ましかったです。
しかし、黙ってたら置いてかれる!と思い積極的にみんなと飲みに行きました!
結果いくつかのグループと仲良くなり、部署は違えど遊びに行ったりする程になれました!
来月もよく飲みに行っていた同期と飲みに行く予定です!
仲良くしてくれてありがとうーー!
とびとび
男性/34歳/埼玉県/会社員
2022-09-06 13:00
同期案件
本部長、秘書、社員の皆様本日も宜しくお願いします!
社内での同期はいないですが、この業界に足を踏み入れたという意味では名も知らない同期が年齢問わずいます。
右も左もわからない状態で先輩の指導を終え、いざ一人立ちした時の緊張感は半端じゃなかったと思います。
そしてこのパンデミック。
ここで気持ちが追いつかなくなったこともあるでしょう。
しかし止まない雨はないように、今再び動きが戻ってきました。
この荒波を乗り越えた我々はまだまだ行けます!
これからも街の交通網を支えていきましょう!
昨日誕生日を迎えたフレディマーキュリーのお祝いも込めて、クイーン「Don't stop me now」リクエストします!
タクドラボウラーのマサ
男性/30歳/千葉県/タクシードライバー
2022-09-06 13:00
本日の案件
新卒で入社して、2年ともう少しで半年。
同じエリアに配属された同期は既に退職していて、心細いと言ったらないです。
辞めたい、いつする?が口癖でしたが、仲の良かった同期は一身上の都合で申し訳無さそうに退職。いつでも連絡してね、相談乗るからね、と優しく声をかけてくれた同期。私は分かった!ありがとう!と言ったまま、連絡取らずじまい……元気にしてるかな?
別エリアの同期とも会えば仲良く話しますが、私だけ別エリアということもあり、中々輪に加わる勇気が無く……以前、別の同期の送別会の時には「辛くなったらいつでも呼んで!会いに行く!話聞くよ!」と皆で励まして貰いました。
コミュニケーションと人の良さがないとやって行けないこの仕事なので、表面上の言葉でも嬉しかったのは本当だよ!でも呼んだら本当に会ってくれる?という気持ちもあり…………。
今月は同期とzoomで顔を合わせることがあるので、その日に合わせて連絡取ってみようかな!とか、思ったり!!
同期だから話せること、その場にいないから話せることがある。お互いの立場が違っても共感できたり、違うアイデアを貰ったりできる!会いに行こうかなー同期さいこう!!
クレペリン
女性/27歳/神奈川県/会社員
2022-09-06 12:48
案件
お疲れさまです。
同期がいた会社員時代は良いことも悪いことも共有して共感していました。
今思えば大切な仲間だったなぁと思います。
今はフリーランスなので同期はいません。
2020年(コロナ禍)からフリーになったので、関係各所への挨拶などは基本的にオンライン。
オンラインは良い面もありますが、うーんと思ってしまうこともありますよね。
できれば、最初の挨拶だけは会って名刺交換をして雑談して今後の方針などを決めたいなぁと思う場面がいくつもありました。
話がズレてしまいましたが、同期がいない今(フリーランス)は自分との戦い。
もし、同期ができたら、腹を割って話せる仲間になりたいですね。
同期がいなくなって思うのは、同期って仲間であり、ライバルであり、色んなことをわかり合える大切な仲間だということです。
y(ワイ)フリーランサー
男性/34歳/神奈川県/自営・自由業
2022-09-06 12:48
同期地獄
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
私のこれまでの、同期について思い返してみると、地獄の日々ばかりが思い出されます。
同期どうしで、マウントを取り合い、雰囲気が悪くなり、ついには喧嘩が始まり、どちらが正しいと思うか問い詰められたり、この前まで、同期同士仲良く愚痴りあって、日頃のストレスを発散していたと思ったら、ある日突然、1番嫌っていた先輩の太鼓持ちを始めたりと、人間不信になりそうなことが多々ありました。
月日は流れ、上に立つ立場になった今、年齢や経験の違いは、皆それぞれですが、上下関係を作らず、仲良く働けるように心がけています。これも、今思えば、あの時の同期のお陰かな〜と、思えるくらい、今は、平和な日々を過ごせています。
為せば成る成さねば成らぬ何事も
女性/46歳/埼玉県/会社員
2022-09-06 12:47
一生よろしくー!
本部長、秘書リスナー社員の皆様お疲れ様です。
就職が決まり、学生でなくなることに不安を抱いていた時、アルバイト先の社員さんから『同期がいるでしょ?同期は一生ものだよ』と言われました。
確かに同期はいるけど…といまいち信用していませんでした。
入社して15年になりますが、本当にその通りだと実感しています。
退職した同期とも連絡を取っていたり、お互いママになって働いている同期とは私たち頑張ってるよね!と毎日のように連絡を取って励まし合ったり、くだらない話をしたり。
そしてその中でも特に一生ものだと感じているのは、夫の存在です。
同じ会社にいるからこそ分かる事、分からない方が良かった事、色々ありますが全てひっくるめて一生よろしくー!という気持ちです。
早起き苦手
女性/37歳/神奈川県/会社員
2022-09-06 12:46
同期へのメッセージ案件
本部長、秘書、お疲れさまです。
私は現在社会人6年目で、2年前から別会社に出向しています。そのため、プライベート面はコロナの影響もあり、同期とはほとんど2年間会えていません。
仕事は建築設計なのですが、今回のテーマを見て、同期のみんなと切磋琢磨しながら知識・技術・経験を高め合ってきたのを思い出しました。
元会社に戻ったら、出向先で大きくなった自分を同期に見せつけたいです。また、元会社で大きくなった同期と共に良い建築をつくりたいと思います。
ちくし
男性/32歳/東京都/会社員
2022-09-06 12:44
今日の案件
リスナー社員の皆様、やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。
今日の案件の、同期に思うことですが、感謝です。
なんだかんだあっても、同期がいるだけで癒しになりますので。何となく親近感わきますよね❗️
これからも宜しく。
アローン
男性/56歳/東京都/派遣
2022-09-06 12:35
同期へのメッセージ案件
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
私は社会人になって20年になります。新卒で入社した会社の同期は、色々あって会社に残っている人も半数以下。
私も、早々に転職で会社を後にした一人です。
そして、その会社も業界の再編などの紆余曲折で、同期のみんなは今や全国に散らばりました。
なかなか会う機会がないのが、実情です。
そんな中、コロナ禍にリモート飲み会やりました。
近況の報告や昔話に花は咲く。3時間があっという間でした。
たった数年ですが、苦楽を共にした経験はこんなにも絆を強くしたんだなと改めて思いました。
会社も場所も変わってしまった皆ですが、リモート飲み会と言う手法のおかげで、また時々繋がれそうです。
ライブボディー
男性/46歳/神奈川県/会社員
2022-09-06 12:31