社員掲示板

  • 表示件数

スカロケメッセージ案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私は、新卒の際はバイト先のデザイン事務所にそのまま就職して、その後も何回か転職しているので同期はいません。
今の職場は90%が中途採用なので、同期ではないのですが、同日入社の他部署の方とランチに行ったりはします。まだ公になっていない異動情報などが聞けたりして、結構楽しいです。

お肉はあぶらみ

男性/52歳/東京都/会社員
2022-09-06 10:02

おはようございます

あーっ、
あさごはんのお米炊くのを忘れてた~
今から、急速加熱で炊きます。

ハナミズキが好き

女性/68歳/神奈川県/専業主婦
2022-09-06 09:31

スカロケメッセージ案件

本部長、秘書、お疲れ様です。同期といえば、30年近くも前に出会った前の会社の同期、男5人女2人です。
皆、仲が良く、いつもつるんでいました。激務の中、結束を固めよう!なんてことは誰も言わないのですが、毎月のように自然発生的に飲み会が開催され、飲み屋を開拓したり、誰かのアパートに集合していました。あまりにも仲良い雰囲気に、時には先輩や後輩も「飲み会に混ぜて欲しい」と来ることもありましたが、来るもの拒まずで誰も断らず受け入れるオープンな仲間でした。
そのせいか、他の仲間内の飲み会が窮屈に感じる程で、取りまとめが緩いだの曖昧だの色々文句を言われたこともある位です…。
その後、僕も含めて3人がそれぞれの事情で退職しましたが、辞める時も、皆、笑って送り出してくれました。
今は、残った4人も転勤などで全国散り散りになっていますが、たまーに生きてるかー?と連絡しています。

ドラムスこ

男性/51歳/千葉県/会社員
2022-09-06 09:29

同期案件

本部長、秘書お疲れ様です。

働き始めてからも、大学時代のサークルやゼミの同期に年に数回定期的に会っているのですが、会った瞬間に当時の雰囲気に戻れるのでありがたい存在です。
特にこの歳になると、年に1,2回は友人の結婚式が同窓会のようになって盛り上がるのですが、久々に会った人からは軒並み「太った!」と言われるのが辛い限りです。

私が大学を卒業した頃は、173cm 56kgだったのですが、最近では身長変わらず、体重は75kgになっているので指摘されても仕方ないのですが、声を大にして言いたいです。

学生時代が、細すぎたんですー!!!
今は普通+αぐらいで収まっていると自負しています。
とはいえ、指摘されるのは辛いので、頑張って痩せます!
痩せたらまた報告させてください!

人生フィルダースチョイス

男性/36歳/東京都/会社員
2022-09-06 09:25

案件……とは少し違いますが

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。

ワタクシ自営業ですので、同業者はいても
同期というのはいませんね。

なので、同期と会社や上司の愚痴を肴に朝まで飲んだり、恋に落ちたり、出世競争したり、は少し憧れますね〜
芸人さんたちの同期話とかも好きですね
年齢や性別に関係ない繋がり、独特の関係性に憧れます

林檎をむいて歩こう

男性/40歳/神奈川県/飲食店
2022-09-06 09:24

同期案件

〜私が同期に思うこと〜

転職が多い仕事柄、今の職場の同期もみんなすでに辞めてしまっています。私より長いスタッフは3人しか残っていません(^_^;)
なので、私が1年目に切磋琢磨した同期が、やっぱり私にとっては同期かな。
彼女たちとも一緒に働いたのは、たった1年でしたが、苛酷な職場で泣きながら新人時代を過ごした大切な仲間です。

お互い住むところも環境もガラッと変わってしまったけど、何かあると集まって、一瞬であの頃に戻れる(笑)
30年以上の付き合いだから、病気、親の介護、結婚、出産、離婚、別居……いろんな出来事を一緒に共有してきました。
私がとっても大変な時、そっと物ではなくお金を渡してきた友。彼女の心配してくれる気持ちが痛い程伝わってきて、ほんとに涙が出るほど嬉しかった。

今度いつ会えるかは分からないけど、心で繋がってる私の同期、いつもありがとう。

あんこは粒あん子

女性/57歳/神奈川県/看護師
2022-09-06 09:23

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま
お疲れさまです。

「スカロケメッセージ案件~私が同期に思うこと!~」

伝えたかったことは「ごめん!もっとサポートすればよかった!」です。
新卒入社のとき、同期は5人いたのですが、先輩などのサポートや雑務を上手くやれずに怒られる日々でした。

自分は怒られるのがとても嫌だったので、怒られる原因を考え、対策できるところを対策していきました。
結果怒られる機会は周りの同期と比べて圧倒的に少なくなりましたが、他の同期は怒られる日々。

そこでとった自分の行動は、同期のサポートではなく静観でした。
この行動は今振り返ると、あり得ないなととても反省してます…
自分が出来たなら、周りが出来る様にサポートをするのは当たり前なのに……

同期よ!
あのときはごめんね!!

ふえきのり

男性/32歳/千葉県/デザイナー
2022-09-06 09:22

同期案件

本部長、秘書お疲れ様です。

私が勤めている今の会社は私も含め全体の8割ぐらいが中途入社なので、同期という存在がいません。
色んなバックグラウンドを持った方が集まっているので、多様な発想が生まれる、良い雰囲気の会社だと思っています。とはいえ、同期という存在が羨ましくなります。
新卒で入った前職では今でも連絡を取っている同期は数名いますが、コロナもあって全然会えていません。
世の中落ち着いたら、前職の同期と飲みに行ったりしたいです!

人生フィルダースチョイス

男性/36歳/東京都/会社員
2022-09-06 09:15

今日も一日!の

皆さま、おはようございます。

蒸し暑い!ですね。知らぬ間に雨が降ったのか道が濡れてます。モワモワ〜っと空気が重たく息苦しい…

さて、皆さんに質問です。
自転車の部品が老朽化し交換が必要です。
費用は10000円ぐらいです。
この自転車、乗るのはあと一年半ほどです。

皆さんなら以下のAとB、どちらを選びますか?
A 部品交換して乗り続ける
B 10000円ぐらいの自転車を新しく買う

これ、娘の通学用の自転車のお話です。
掛かる費用は同じだとすると、モノを大事にしようとか乗り慣れた自転車の方が安全だとか、新しい自転車の方が先々故障が少ないとか、パチッと線引きできない基準で判断しなきゃならんのですね。
という話を娘に説明すると部品交換を選択。
単に「新しいのを選ぶのが面倒臭い」と。

そ、そ、その基準もありますね…
なかなかやるな、娘。

「面倒臭い」という魔法の言葉で今朝はスタート。皆さま、今日も一日、宜しくお願いいたします!

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2022-09-06 09:13

色々な人がいて良かった

昨日の放送、止むを得ない用事ができて
途中までしか聞けませんでした

アイナナがかかって
コミケの話を深掘りし始めた頃で
え?どういう方向に行く?と心配しつつスイッチオフ
掲示板を見ると随分と濃い展開になっていたようです

スカロケは
色んな年代、嗜好の方が社員さんだから
初めて知ることもたくさんあります

後でゆっくりタイムフリーで聞いてみます

皆様、良い1日を♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2022-09-06 09:11