社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

わたしには同期が4人います。みんな、年齢も性格も考え方も違い、学生時代に同じ学校で同じクラスであっても仲良くなってないなって思うくらい違います。
でも、同じ時期に奇跡的に出逢った4人。初めて社会にでての仲間。苦楽を共にし、先輩のいびりにも耐え、泣いて笑った毎日はとても濃いものです。
今はわたし以外の同期は結婚やら転職やらで、辞めてしまいましたが、ふと、会いたくなるし、全員集まると昔話に花が咲き、友達もなく、親戚でもない。ほんと同期って不思議な存在だけど私にとってかけがえのない仲間なんですよね。

スタバはほうじ茶ラテ

女性/31歳/埼玉県/幼稚園教諭
2022-09-06 18:54

案件

本部長 秘書 みなさまお疲れ様です!

いわゆる新卒入社の同期ではないですが同期的な大切な同僚がいます。

今勤めている会社は数年前に転職をして中途入社した会社です。入社してすぐ、業務の事務的な部分の手が足りずサポートしてくれる人が欲しい、、と思って声をかけた子こそがその同僚です!
その子は学生時代の同級生です。なので公私共に同期ということでいいでしょうか?

事務職はその子にとり初めての仕事でしたが持ち前の実直さ、丁寧さで始めは電話も取れなかった彼女がぐんぐんお仕事を吸収していきました。
ニコイチ的な感じでしたし、彼女も私もオンオフしっかり切り替えるタイプなので仕事では本気モード、休み時間や休日はくだらないことでゲラゲラ笑い合う友達モード。とにかくその切り替えと、仕事上でのツーカーな感じが素晴らしく、その子がいるだけで仕事楽しい!と感じられました。

その後私が育休を挟み今年に復職するとそのかん彼女は本当に頼もしく成長されていて尊敬し、早く追いつきたい!とさえ思いました。
そんな彼女は程なく転職してしまい、私は残念に思う日々を過ごしていました。
が!なんと彼女から「また一緒に働きたい!」と声をかけていただき、今度は私が彼女の会社にこの秋転職予定です。
こんなことがあるのか!再びあのツーといえばカー、とお互い音速で理解し合える環境で仕事ができると思うと楽しみでなりません。

普段もほぼ毎日ラインでお互いの身の上話や、共通の話題であるハマオカモトさんがいかに最高かという話をしつつ、入社日をお互い指折り数えています。笑
そんな彼女は家族や友達とはまた別のくくりの大切な同期です。

おはぎのしっぽ

女性/34歳/神奈川県/会社員
2022-09-06 18:53

案件関係なくてすみません

火曜日はドスコイダンシング聴かないとやっぱり落ち着きませんね!
聴きたかったからありがとうございます~

さいか

女性/37歳/埼玉県/会社員
2022-09-06 18:50

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。
本日の案件ですが、私は一昨年転職をしました。
前の会社には同期が10名ほどいましたが、転職する頃には、年に数回飲み会をする程度だったので、同期と離れることはさほど、気に留めていませんでした。
ですが、実際転職してみると、同期と呼べる人がおらず、どうでもいい話ができる同期がいないってこんなに寂しくて、心細いんだと初めて思いました。
前の会社の入社式で「今後の人生の中で、職場が変わったり、辞めたりすることもあると思うが、初めて社会人になってできた同期は、一生変わらないから大切にしなさい」と言われたことを思い出しました。
これからは社会人として、1人でやれるようにならなきゃなと思いつつ、時には前の会社の同期と近況報告して、エネルギー補給したいなと思っています。

ととまる

女性/32歳/山梨県/会社員
2022-09-06 18:49

からだスマイル部の背後で・・・

永井真理子「ミラクルガール」が流れてる♪
仕事早いですね・・・

キツネのたぬき

女性/55歳/千葉県/会社員
2022-09-06 18:45

暑かった!

昼間、13:30-15:00草むしりの仕事をしてきました!

あ~
がんばった!!

花うさぎ

女性/49歳/埼玉県/お世話係
2022-09-06 18:43

本日のお題

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、いつもお世話になっております。
私の同期は当時60代前後で10年前後には退職します。勤続20年を超えて、今は同期はいませんが、たまに同期に会うと私も元気になれます。

ピラニアの干物

男性/43歳/東京都/会社員
2022-09-06 18:42

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。

私の一番仲の良い同期は、数年前に違う事業所に異動になってしまったり、お互いに結婚したり、コロナ禍になったりと、少し疎遠になってしまいました。
二十代前半のころ、一緒にクラブに行ったり、街コンに行ったり、ラーメン二郎に行ったり、一緒に遊んでいた日々が懐かしいです。
今とてもこの台詞を言いたいです。
「二郎行こう!」

レバニラからす

男性/35歳/神奈川県/会社員
2022-09-06 18:42

スカロケメッセージ案件

私は短大卒業後、20歳で就職。
同期は同い年、同じ短大から就職した女の子でした。
短大時代はあまり話したことがなかったのですが、就職してからはお互いたった1人の同期ということで、愚痴をこぼしあったり励ましあったり切磋琢磨しあいました。
プライベートでも水族館に行ったり、野球観戦したり、浴衣を着て納涼船に乗ったり。
今考えると青春してたなぁ、キラキラしてたなぁと懐かしいです。
彼女は3年目くらいで、上司とこじれて辞めてしまい、私の結婚式にも呼ぶことができませんでした。
もうずっっっと連絡をとっていないけど、元気かな。
なんとなく気まずく離れ離れになったけど、今日の案件を聞いて久しぶりに連絡とってみようかなと思いました。

あんこママ

女性/37歳/埼玉県/パート
2022-09-06 18:37

同期格差

自分が入った中堅商社は、、同期と言っても高卒 大卒で物凄い差があった会社だったので、ちょっと年齢以上の溝がありましたね。
よそよそしいままに、離職していきましたね。自分もですが...

山本駄菓子

男性/54歳/千葉県/専業主婦
2022-09-06 18:36