社員掲示板
本日の案件
本部長・秘書・リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
僕の思うモテる人の条件は『隙』があることです。
常に周りに友達がいる人は、気になっても声をかけるのを躊躇ってしまいがち。
家事などをなんでも一人でできる人は、相手にとってプレッシャーになってしまいます。
パーフェクトヒューマンがモテるとは限らない!
ふとした時に一人でいたり、料理が苦手だったり、こういうちょっとした『隙』を他人に見せられる人が、僕の周りではモテる人ですね。
秒速30分
男性/27歳/神奈川県/会社員
2022-09-12 13:53
すばぬけた記憶力
本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
本日の案件、
「会話の内容をよく覚えている上司」がモテています。
その上司とは仕事中、たわいもない話をするのですが、びっくりするくらい会話の内容をよく覚えているんです。
「この前足痛いって言ってたけど大丈夫?」とか、「プロテイン朝飲むって言ってたよね、貰ったからあげる!」とか。
私一人だけの会話ならまだしも、それを部下10人全員とそういう会話をしています。すごい記憶力。
覚えていてくれること、気にかけてくれることがめちゃくちゃ嬉しくて、その上司は部下からとてもモテています。
まいのすけころころ丸
女性/30歳/東京都/会社員
2022-09-12 13:47
案件!!
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん
お疲れ様です!!!
今日の案件ですが、私の高校からの親友の話です。
彼は、よく寝坊して遅刻するし、課題を出さないし、大学生になった今も、無計画に行動して、周りを振り回すような人です。
これだけ聞くと、モテるとは程遠いように思います。
しかし彼は、人一倍レベルの高い音楽的センスを持ち合わせていて、彼の作曲編曲する曲は先生に頼まれるくらいすごくて、ピアノやホルンの演奏も、ものすっごくカッコいいんです!
そんなギャップありのカッコいい才能に惹かれてか、彼は結構モテます!
友人の私としては、羨ましい限りです〜
3846(サンハチヨンロク)
男性/23歳/長崎県/公務員
2022-09-12 13:33
本日の案件!
皆さま、お疲れ様です!
5歳の息子、モテモテなんです。
特に大人の女性に!
息子のモテテクニック、日本の男性に是非見習ってほしいなと思います(笑)
息子は、よく羽目を外してしまい先生や私などに怒られるのですが、きちんとすぐに申し訳なさそうな顔で「ごめんなさい」と言うのです。
ここまでは普通の謝る行為だと思います。
ここからが息子のモテテクの発揮です。
怒った人のところへ行き、そっと手を広げ息子がぎゅっと抱き締めてくるんです。
そして、「◯◯先生、大好き!」って言うんです。
そうすると先生は、「もう~!」って言いながらも抱き締め返して許してしまうらしいです(笑)
うまいんだから~っと先生に言われている息子。
将来、どんなモテ男になるのか今から母はドキドキしております(笑)
ハチミツたまちゃん
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2022-09-12 13:24
案件
みなさんお疲れさまです。
本日の案件ですが、私が思うモテる人とは「ギャップのある人」です。
昔、同僚に見た目怖くて口数少ない更には口が悪い男性がいたのですが実際はものすごく優しくて男気のある人でした。
女性社員にも男性社員にも人気があるこの人こそ、モテる人なんだろうなぁと思いました。
その男性が、今の私の上司です。笑
ぶんきち
女性/42歳/鹿児島県/会社員
2022-09-12 13:21
案件
高校の頃、男女ともに皆に人気で好かれていたな〜と思うとある同級生の特徴をまとめると、
・サバサバしていて何事にも干渉しすぎない
スッキリした性格
・ゲーム好き
・話が面白い
・桐谷美玲似(美人)
です。
やっぱ顔の良さも入ってくるのか〜〜〜〜〜い(笑)
というのは置いといて、その子とは今でも時々ゲームの話をしたりする、私の推しです(笑)
和室の畳
女性/26歳/神奈川県/会社員
2022-09-12 13:16
モテるやつ案件
モテるやつといえばやっぱり聞き上手ですね。
自分の高校からの友人は交際相手が途切れずモテる男です。
普段はむちゃをしたりワガママを無理やり通す奴なんですが、人の話は目を見て聞いてくれて聞き役に徹してくれるんです。
冷静に考えるとめちゃくちゃな奴なんですが聞き上手という一点だけでいい奴だなと思わされてしまうんです。
本当に優しいかどうかは別にして、聞くのが上手いというのはモテるために大事な要素だと彼を見ていると思います。
ベーゴマ南米チャンピオン
男性/35歳/千葉県/福祉職
2022-09-12 12:58
本日の案件
本部長、秘書、皆さま、お疲れ様です。
本日の案件
意外?かもしれませんが、「友達が少ない人」は需要高いと思います。
たまに女子会で「こんな人は付き合いたくない」という話をするのですが、
地元の友達と大人になっても頻繁に集まる人
知り合いが多くて飲みに行くのが好きな人
と答える人がわりといます。
友達や知り合いが多いと、急に呼び出されることも多く不安、友達との予定で埋まっていて会う時間が少ないなど心配ごとも多いのです。
あとは既婚者の方は、自分が友達が少ないタイプだと、相手も同じタイプだと結婚式の時に安心したと言ってました。
昔は友達が多い人は色んな人に好かれてるイコールモテると思ってましたが
大人になるとモテる人の基準って変わるんだなぁと実感してます。
紫陽花 '20
女性/38歳/東京都/会社員
2022-09-12 12:49
本日の案件
妻がママ友から聞いた話では、ウチの5歳の次男はクラスでモテているそうです。
親の目から次男のどんなところがモテ要素なのか分析すると…
・とにかく剽軽(ひょうきん)でずーっとフザけている。
・クラスメイトの誕生日を大体把握している。
・コミュニケーション力がずば抜けていて誰にでも分け隔てなく話しかける。
・とにかく女の子が大好き
…といったところでしょうか。
ホストを地でいくようなやつなのでモテるのでしょう…。顔は長男の方がだいぶイケメンだとおもうのですが、ちょっとオタクで変なやつなのであまりそういう話は聞きません。
川越エース
男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2022-09-12 12:45
モテる案件
モテる人かぁ
身近だと
スーツがめっちゃ似合う年下の男性上司さんですね
相手の話をちゃんと聞いて
絶妙なタイミングで頷いたり、相槌を打つ
求められない限り余計なことは言わない
最初は大人しくて返事も必要最小限過ぎて
頼りにならないなぁと思っていたけど
後で気付くとこちらの提案が上にちゃんと通っている
数年一緒に働いていて
ものすごいスピード出世をしてビックリ
でも、いつ会っても変わらない態度で
ずっと同じ温度感で接してくれる
実はとっても頼りになる人でした
出世が早いのもわかるし
多分すごくモテると思います
まだ40代だと思うけど、私は尊敬しています
ポーメリ
女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2022-09-12 12:41