社員掲示板
案件
お疲れ様です。
ガタイが良くて派手な服装を好むため
ガツガツした肉食系男子に見られがちな私ですが、実はスイーツ作りが趣味です。
会社員時代は休日に焼いたチーズケーキやガトーショコラを週明けに会社内で配ったりして、みんなが笑顔で美味しいと言ってくれるのがとても嬉しかったです。
今でもクリスマス・バレンタイン、誕生日には自分用にケーキをスポンジから作り、可愛くデコレーションして一人で食べます。
分量をきっちり計ったり細かい作業に没頭していると、嫌なことも忘れられてストレス発散になるんですよね。
仕上げに甘くて美味しいスイーツを食べてストレス完全リセットです。
めっちゃネギトロ食べる人
男性/38歳/愛媛県/自営・自由業
2022-09-13 15:07
イカゲーム エミー賞
イカゲームが複数のエミー賞を受賞しましたね
BTSと言い、韓国のエンタメ業界の勢いと質の高さを感じます。
日本は映画以外も頑張ってほしいです。
ピーチダディ2
男性/60歳/千葉県/会社員
2022-09-13 14:33
COCOA
最初から最後までCOCOAは静かだった
コロナ接触アプリ「COCOA」が
全数把握簡素化で停止するとの事です。
停止時期は今現在は未定ですが後日
アナウンスが有る模様です。
クワトロ・バジーナ
男性/65歳/千葉県/介護初任者
2022-09-13 14:28
もうひとつの顔
私はお酒が弱く、所謂、下戸です。グラスワインは3杯目からはだいぶ酔ってきます。また、ブランデーやウィスキー、焼酎をロックで飲むだなんてことはできません。飲む以前に顔を近づけた時の強いアルコールの香りで結構クラクラする感じがします。
そんなアルコールに弱い私のもう一つの顔は、「ワインエキスパート」という、ワインソムリエとほぼ同じ内容の資格を持っていることです。
こちらのワインエキスパートという資格は髭男爵のひぐち君も持っているもので、ワインソムリエと試験内容はほぼ同じです。大きく違うのはワインソムリエはお酒を扱う仕事に3年以上就いていないと受験資格がないという点です。
私はアルバイト先のレストランの力になれたら、という想い、なにか資格をとりたいという願い、なにかスキルを習得したら地域活性化に役立てるのでは、という様々な理由で2年前にワインエキスパートの試験を受けました。嬉しいことに合格し、今はワインソムリエと同じように金色のぶどうのバッヂをつけて仕事をしています。
ですので、よくお店では「私下戸なんですよ。」「そんなまさか!そのバッヂをつけて下戸はないでしょう!絶対お酒強いでしょう!」という会話をお客様としています。
グルナッシュ
女性/36歳/北海道/公務員
2022-09-13 14:16
本日の案件
みなさまおつかれさまです。
以前、スカロケにてAmazonギフトカードを頂いたことがあります。
嬉しくて、「好きなラジオにメール送ったらプレゼント当たったんだ」と色々な人に話していたら、会社の同僚に「えーミントさんってハガキ職人なんですか!」と驚かれました。
たまにしか送ってないし、何かネタを作って送っているわけではないので、ハガキ職人とはまたちょっと違うような…と思ったものの、そういうふうにも見えるのかーと思った出来事でした。
ミント千代子
女性/38歳/東京都/会社員
2022-09-13 14:07
ふかわ元本部長代理来社!
おつかれさまです!
ふかわさん、久しぶりの来社楽しみです!
本部長代理のとき、ほんとにずっっっとボケてて、ふかわさんってこんな人なんだっ!!ってびっくりして、めちゃくちゃおもしろかったです!
ふかわさん「Mr.あわよくば」をトレンドいりさせようとツイートされてます!
どんなながれでMr.あわよくばの話だったか思い出せない!!笑
とってもおもしろかったのは覚えてるんですけど!
くわげん
女性/38歳/東京都/会社員
2022-09-13 14:07
もう一つの顔案件
前の職場ではそれなりの肩書きをもらっていたので、毅然かつ自信満々に振舞ってましたが、それは虚勢です。
本当は、規則を守るのは嫌いで、怠け者で、反論されないか常に怯えていました。
もっと自分の持ち味を出して、同僚や部下と力を合わせて仕事すればよかったと悔やんでいます。
ブラックジャック463
男性/59歳/東京都/団体職員
2022-09-13 14:05
ラジオ
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、
お疲れ様です。
本日の案件ですが、私はラジオヘビーリスナーの一面を持っています!
毎日の通勤時には朝はワンモ、夜はスカロケにお世話になり、基本的に車で出かける時はラジオを聞いています。もちろん東京FMで笑。たまーに気分を変えたい時はポッドキャストで自分の好きな芸人さんのラジオをきいて過ごしていますが、今の若い人たちはあまりラジオって聞かないんですかねー?お2人(もしくはふかわさんも)は昔からラジオは聞かれてました??
やまーだ
男性/33歳/埼玉県/会社員
2022-09-13 13:55
安源寺
お疲れ様です。
私は、昼間は建設業の現場監督として男社会で働きつつ、お休みの日には普通の女の子のように、ネイルやらサロンやらとちょっとおしゃれを楽しみにしている、30歳女子です。
そんな私のもうひとつの顔は
実はごりごりの漫画オタクなのです。
就職のため上京する時に実家に泣く泣く置いてきた漫画がおよそ400冊。
そして上京してから東京で新たに購入した漫画が300冊
電子コミックでの購入はもうどれだけあるか数えられませんが、
全て合わせておそらく1,000冊を確実に超えていると思われます。
友人からもまんが喫茶代わりにされること多数。
寝る前も漫画を読みながら寝落ちしているので、枕元には漫画が山積みになっています。
特にワンピースに関しては本当に大好きで、単行本103冊はもちろん全巻揃っていて、
さらに電子コミックでも103冊全て購入しています。
単行本だと通勤の時や外出先で読めないため、電子コミックで読み直しているうちに全巻購入してしまっていました。
もちろん、過去の映画で配布されている特典冊子も全て持っています。
一冊500円だとして、今までで50万円。
生涯で100万円分のまんが収集を目指してこれからも漫画生活を楽しんでいこうと思います!
チャーボー
女性/32歳/東京都/会社員
2022-09-13 13:54
案件
みなさまお疲れさまです。
仕事が休みの日は、自分がご飯を作っています。子どもたちが食べやすい味付けにしたり、野菜が食べられるように工夫をしたりと、栄養バランスを気にしながら料理を作っています。家族からも料理が好きだと思われています。
でも料理がすきというわけではないのです。他の人が食べる料理には気を使う反面、自分だけしか食べないときは大体カップラーメンだけ、食パンだけ、からあげ棒だけ、など、適当に食べて腹を満たしています。自分の食事は、かなり適当です。そういう一面があるかたも、いるのではないでしょうか。
ひろよす
男性/38歳/東京都/福祉施設職員
2022-09-13 13:49