社員掲示板

  • 表示件数

あんたの声はここまでよく聞こえる

昔、教師でした。職員室から校庭を挟んでプールがありました。プール指導をして職員室に帰ってくると、校長先生が私に「プール指導している声がここまで聞こえるのは、あんただけだ。『やしろ〜!やしろ〜!(仮名)』とやしろは指導大変そうだな。」と言われていました。
今はもうそんな声でません。若かったな。本部長はもちろん言われてた方ですよね。

しゃぼん玉

男性/70歳/栃木県/無職
2022-09-15 18:22

〜ビックボイス案件〜

「頑張れーー!!!」と私が思わず大声を出してしまったのは映画館です。

映画館で大声を出すなんて、普通ならマナー違反と思われますが【応援上映】は声を出してOKなんです。

ワンピースの作者尾田先生も過去に応援上映を観戦されて、新作映画のアイディアが生まれたとネットニュースで拝見しました。

感染予防の為、今は劇場での声出しは禁止となっていますが。
また映画館で思いっきり声を出して、お客さんみんなと一緒に応援できる日が来ますように!

追伸
ニューカリカさんのフラッシュアニメも応援上映と相性が良さそうです!

ゆる蜜

女性/34歳/東京都/自営・自由業
2022-09-15 18:17

案件

お疲れ様です!
いつも楽しく拝聴しております。

私のビッグボイスな出来事は、
夫の実家に家族で遊びに行った時の事です。
夫の兄弟の家族も遊びに来ており、子供たちはいとこ同士楽しく遊んで、大人たちは、お茶菓子などいただきながら、おしゃべりしたりしていました。
そんなとき、私の視界にチラッとなにかが入り、「んっ?」と思って見直すと、G(ゴキブリ)が歩いているではありませんかっ!反射的に「ウギャー」っと思わず大声を出してしましました。
お義母さんからは、「そんなに怖がらなくても〜」とバシッと退治してくれました。

いや〜恥ずかしかったなぁ。


はりねずみママ

女性/48歳/東京都/パート
2022-09-15 18:15

大声案件

コロナになってからくしゃみはあまり出なくなった気がするのは私だけででょうか
マスクしてるからかな

リツグルーヴ

男性/60歳/神奈川県/会社役員
2022-09-15 18:14

忘れてた…

皆さんの案件を聞いて笑いながら、私の大声案件思い出しました。

子どもがシャワーを浴びてあがり、体を拭いてる横で私も入りました。
その時に「シャワーが水になってるから気をつけてね。」と声をかけられたので、「分かった~」なんて返事してたのに…やっちゃいました。
何も考えずシャワーの栓をひねり、「つめたぁぁぁ~!!!」
洗面所で子どもは爆笑。なぜ温度変え忘れたの私…

グルグルとおんきごう

女性/39歳/埼玉県/専業主婦
2022-09-15 18:13

秋の日は釣瓶落とし

「秋の日は釣瓶落とし」の言葉を感じるのがこの季節。
8月15日の日没時刻は18時31分、今日は17時49分。
32分も早くなってます。

しゃぼん玉

男性/70歳/栃木県/無職
2022-09-15 18:11

本日の案件

僕が大声を出してしまうのは
バイクのレースをテレビで見ている時です。

クルマのレースだと
独走していたら、大体このまま
この人が勝つだろうなぁ〜とか
予想が出来てしまうのですが、
バイクのレースは最後の最後まで
わかりません!

そんな訳でレースを見ている時は
ライダーが転倒なんてしようものなら
「あヅ〜!」
誰かが誰かを抜けば
「よっしゃ〜!」
めっちゃ大声で叫びながら
観戦しています。

クオーレ

男性/52歳/神奈川県/会社員
2022-09-15 18:11

ビックボイス

ビックポスかと思った!
ビックリポス?
あー
ビックボイス^ ^
やはり青春、夕日に向かって叫んだ、
バカヤロー
ですよねー

三茶のQ太郎

男性/59歳/東京都/自営・自由業
2022-09-15 18:10

秋の夕暮れ

秋の日はつるべ落としとはよく言ったもので、日が沈むの早いですよね
と言っても夏至が6月20日前後ですから、9月は3月相当の日の長さですね

ついこの間まで暑かったですし、夏=日が長いって感覚がそうさせるんでしょうか
日中が暑く夏のようでも、確実に秋は深まってますね

hosh

男性/47歳/東京都/会社員
2022-09-15 18:08

本日の案件

本部長、秘書、スタッフさん、社員の皆さん、お疲れ様です。

最近のビッグボイスありました。
絶飯ロードを家族で見てました。
そこへ本部長らしき声が・・・よそ行きの声(笑)で半信半疑でしたが、自信はあった為、思わず叫んでしまいました。
家族からは、えっ何かあったの?と聞かれ、今の声、マンボウやしろだよというも、???
最後のスタッフロールで確認し、なっ、なっとアピール。
家族へは徐々に本部長の凄さを認識させてますので、乞うご期待です。

サッサー180

男性/53歳/神奈川県/自営・自由業
2022-09-15 18:07