社員掲示板

  • 表示件数

出社しました!

本部長、秘書、皆さま、今日もよろしくお願いいたします。
やしこ、体スマイルしてる?

シロノス

男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2022-09-27 16:18

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です

本日の案件ですが、ラーメン屋をやっていますが日々思うのは
「美味しかった」「ご馳走様」と言われるのはホントに嬉しい一言だと思います
通って頂けるだけでもホントに感謝ですが、
飲食をやってると稀に残されたりとか不安になる事多々ある中、
その一言頂くだけで今日、精一杯スープ朝から仕込んで良かったなって気持ちになれます

自分も飲食やってる身として、他のお店に行った際、ご飯を食べ終わったら必ず「ご馳走様です」
は言うようにしているし、
その優しさある一言が気軽に言い合える輪が広がればいいなといつも思っています

ヒーロー大好き

男性/35歳/埼玉県/飲食業
2022-09-27 16:17

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

家事、育児、仕事に忙しく、疲れ気味だったこの夏。廊下に不自然に落ちていた紙切れを拾い上げると、それは小学生の息子から私への手紙でした。

「いつもごはんを作ってくれてありがとう。
お仕事がんばってね」

などの文面の最後に、

「あいをこめて
〇〇より」

と書かれていました。

そんな言葉どこで覚えてきたの!?と思いつつ、「愛を込めて」書いてくれたんだなぁ、と優しい気持ちになり、毎日大変だけど私ももう少し愛を込めて頑張ろう、と思えた一言でした。

早起きネコ

女性/40歳/埼玉県/パート
2022-09-27 16:15

東京ヤクルトスワローズ、リーグ連覇おめでとう!

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん。
お疲れ様です。

先日、昇任の面接試験がありました。
模擬面接と言う形で直属の部長がお時間を作っていただき行ってくださいました。
模擬面接を終えて部長からの一言。
『絶対大丈夫。』
僕がスワローズファンだと言うことを知ってでの一言でしたが、とてもリラックスして面接を受ける事が出来ました。

1/13人と言う狭き門で受かっていればいいのですが。。。

すぎちん

男性/55歳/東京都/公務員
2022-09-27 16:15

案件!!!

皆様お疲れ様です!

まだ仕事を始める前のつい2か月前の夏。

夏休み中の子どもたちを
朝から公園に連れて行き
お昼ご飯を食べさせて、昼寝させて、、、、
夜ご飯を作り、お風呂に入れ、歯磨き、寝かしつけ。

怒涛のワンオペ育児を日々こなしていた連日。

疲れが溜まり、イライラし、
寝かしつけ前にとあることで長男を叱ってしまいました。
長男は、しくしくと泣き、私も釣られて涙。

すると、長男が
「ママ〜ママは居るだけでいいんだよ〜ママはいつも頑張ってるよ〜」と、いつも息子に声掛けする言葉を真似して、そっくりそのまま私に優しく声掛けしてくれました。

「ありがとうね」と抱きしめてそのまま夢の中。

気持ちを切り替えて翌日も頑張りました!

ぱぴぷぺぽっぽー

女性/36歳/神奈川県/公務員
2022-09-27 16:15

優しいことば案件

皆様お疲れ様です。

今年イチ、優しく染みた言葉…それは息子に言われた「ずーっと一緒に寝てあげる。」です。

我が家は家族5人、狭い和室にひしめき合って寝ていたのですが、お姉ちゃん2人が受験生ということもあり、満を持して子ども部屋を2つにわけ、お姉ちゃん達はそれぞれの部屋でベッドで寝るようになりました。

小4の息子だけは、私たち夫婦とまさに川の字で寝ているのですが、お姉ちゃんたちが少し羨ましい様子。
そんな息子に「来年はあなたもベッドで寝れるようにするね。でも、みんなの寝顔を見ながら寝るのがママの楽しみだったのに、どんどんさみしくなっちゃうなー。」と言うと「ぼく、ずーっと一緒に寝てあげるよ♪」と言ってくれたのです。

なんと甘い言葉!はにゃ~と目尻が下がってしまいました(笑)
でも、ずっとお母さんと寝てる男の子なんて、同い年の女子から見たらかなりイタイ(笑)!

カワイイカワイイもあと少しだなー。噛み締めて子育てしていきたいです♪

はなちゃ

女性/50歳/東京都/専門職
2022-09-27 16:15

優しい言葉の案件です!!

お疲れ様です。

私が10日くらい前に貰った優しい言葉は、「あなたは理想的なリスナーです。」という言葉です。とあるラジオ番組内で吉田照美さんに言って貰いました。

とあるテーマに沿って書いたメールを吉田照美さんに読んでもらいましたが、細かい所を端折って書いてしまい、わかりにくい文章に。当然照美さんからも、「送り直し!!」とお叱りの言葉を頂きました。

そこから急いで補足情報を入れて、最後に反省の言葉「起承転結のあるお便りを心がけます」という言葉を入れて送り直すと、照美さんは爆笑し「あなたは理想的なリスナーです」という言葉を頂きました。

一回怒られてしまったものの、きちんと何がいけなかったのか?反省する事で得られた優しい言葉。失敗した後、自分を見つめ直してどう改心するかが大事だと学ばせられた言葉でした。

茗荷のつみれ汁 小松菜

男性/25歳/東京都/会社員
2022-09-27 16:10

やさしい言葉案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です

私が嬉しいのは『いつもお参りありがとう』です

両親が眠るお墓には高速道利用で片道110分かかるので年2〜3回しか行かないのですが、身内の中では私が最も近いので、墓守人と揶揄されても嫌な気にはなりません

今年もお盆の期間中に行き、お墓を洗い、掃除し、花を捧げ、両親の好物だった大福と缶コーヒーを供物として奉納し、線香に火をつけて手向ける

一連の動作は固定したスマホで録画しており、帰宅後は遠方に住む姉と伯父へラインやメールに添付して送信しており、その後電話でこの言葉を言われると胸が熱くなります

初めて送った時は、文字だけの事後報告を少しの機転でより伝われば!位にしか思わなかったのですが、言葉として感謝されるのがこれ程までに嬉しいとは…やはり生の声は心に響きます(^O^)

勇者の道も一歩から

男性/55歳/東京都/自営・自由業
2022-09-27 16:06

本日の案件

本部長、秘書お疲れ様です。
今年言われた優しい言葉は「お前はいい奴だよ」です。
ネガティブな性格で友達と遊ぶ時など暗い話をしてしまうことがよくあるのですが、そんな性格を知ってくれている友達は勇気づけてくれます。
「お前はいい奴だよ」といって笑い飛ばしてくれるのはとてもありがたく優しいなと感じます。

tktk

男性/27歳/宮城県/会社員
2022-09-27 16:06

あつまれ!やさしい言葉!案件

皆さまお疲れ様です。
私が今年頂いた優しい言葉は『両手を広げて待ってます!』です。
今年夫がコロナに感染し、同じ職場に勤めている私ももれなく濃厚接触者としてお休みになりました。
職場でクラスターが発生していたため、てんやわんやなのは目に浮かぶのに、いつ自分も感染するかという不安と何も出来ないモヤモヤでいっぱいでした。
そんな中、いつも優しく話を聞いてくれて頼れる同僚からメールが。
私を気遣う温かい文章の最後に、先程の一文が書かれていました。
なんという包容力のある言葉だろう。
そんな素敵なメールをくれて本当にありがとうと感謝でいっぱいでした。
そして、無事職場に戻ることができた日。
目に涙を浮かべながら「本当に戻ってきてくれて良かった〜!!」と言ってくれて、改めて素敵な人と出会えて良かった、頑張って働かなきゃ!と思ったのでした。

あんこママ

女性/37歳/埼玉県/パート
2022-09-27 16:01