社員掲示板
案件
本部長、秘書、スタッフのみなさんお疲れ様です。
僕はフリーランスになって今年で13年目の映像制作のスタッフです。主に映画やドラマの現場に立っています。
ラジオ業界がどんなかはわかりませんが、実は映像業界の現場のスタッフは、ほぼ9割以上がフリーランスで構成されています。なのでフリーランス特有の悩み、お金や社会保障や家族のこと、そういうことは現場で仲良くなったスタッフ同士で相談し合ったりすることが多いです。
そして13年経験して得た教訓は、フリーランスは人の繋がりで始まって、人の繋がりで終わるということです。同業者はライバルというより、仲間という意識が強いかもしれません。本当に周りの人にこれまで助けられてきましたし、これからも確実に助けられると思います。だからこれから僕らの業界に入る人に対しても、僕から助け、時には助けられて、やっていけたらと思っています。そして面白い映画作って、うまい酒で乾杯できたら、もう言うことはないんじゃないかなと思います。
ぽっとでマユ太郎
男性/40歳/東京都/自営・自由業
2022-09-28 15:08
フリーランス案件
私の趣味は手芸です
刺し子だったり、編み物だったり
時々、上手く出来た物を友達や職場の人にプレゼントしたりします
そこで大抵言われるのが
「売ったらどうですか?」
ハンドメイドで生計を立てている方を見ているとやっぱりプロなんですよね
自分には、そこまで自信がなくて
どうしたら、そこまで上達出来る様になるのか
誰か教えて欲しいなーって思います
むっち
女性/50歳/埼玉県/専業主婦
2022-09-28 15:07
今日のサバイブ案件
本部長、秘書、そしてリスナー社員のみなさま、お疲れ様です。
本日のサバイブ案件。まさに私、「フリーランス なう。」です。
1年前、それまで5年くらい務めていた会社を
体調不良から退職したことがフリーランス生活のきっかけでした。
当時は残業もひどくて、発言が二転三転する上司とも反りが合わず、
周りでも退職者が続出していたことでフォローにもてんてこまい。
「このままだと体が本当にヤバい…!」と感じて退職しました。
転職先を見つける前に退職をしてしまったうえに、
やりたい仕事も特に浮かばない。
ましてや地方でできる仕事にも限りがある。
引っ越しもしたくない。
正直「この先どうなるのかなあ…」なんてぼんやり考えていました。
そんなとき、たまたま業務委託でのライター募集の文言を発見。
フルリモートワークであることと、業務委託のため
自分で稼働時間を決められることに魅力を感じて応募。
実績はありませんでしたが、見事、契約をいただけることに。
それからライターとして「文章を通じてお客様の課題を解決する」
という想いを胸にお客様と関わっていたところ、ありがたいことに
ご依頼をいただけるお客様の数も多くなってきました。
現状のメリットとしては、場所を選ばずに、ある程度自由な時間に働けること。
逆にデメリットとしては、自分で時間を決めなければいつまでも
働けてしまうことと、働かなければお金が発生しないことですね。
なんとなく始まったフリーランス生活ですが、
個人的にはある程度のお金を稼ぎながら、
愛猫と一緒に過ごせる時間が多くなった今に満足しています。
P.S.
昨日、フリーランス1年記念ならびに、31歳の誕生日を迎えました!
本部長、秘書、祝ってください!
(あと、スカロケステッカーもいただけたらうれしいなあ………笑)
てれてれ坊主
男性/33歳/宮城県/自営・自由業
2022-09-28 15:01
かいぶつさん
今「不滅のあなたへ」というアニメを観ています。
そのなかで不死身の生命物体が出てくるのですが、最初は人間の言葉がわからないのですがだんだんと色んな言葉を覚えて、少しずつ話せるようになっていきます。
その話し方が本当にかいぶつさんとそっくりで、秘書、、凄いなあと思いました。
またかいぶつさんにも会いたいです
たたかれたもも
女性/34歳/奈良県/会社員
2022-09-28 14:41
フリーランス案件
現在はパートで働いていますが
将来、副業でフリーランスの
二刀流を考えています。
本当に少しずつ勉強したり
準備をして…
自分で稼げるようになりたいと
思いますが
それが出来るかも不確定。
そんな上手くはいかないと思うので…
少しでも収入が増えたらと
計画中です。
準備が、ゆっくり過ぎて
開業する時は、還暦を迎え
引退?(笑)とならないよう
頑張ってみます♪(o^∀^o)
ちーたん♥
女性/57歳/東京都/パート
2022-09-28 14:36
面倒くさ〜
銀行回りしています
同じ目的なのに各金融機関によって要求して来るものが違うってどういうことでしょう
でもね
それはまだ仕方ないと思うのです
ただ今来ている銀行なんて最も面倒くさいこと言い始めました
あまりに言い続けるなら全額解約してやろうっと
あ〜、面倒くさ
\(^o^)/
早朝トレーニー
男性/58歳/神奈川県/国の使用人
2022-09-28 14:31
おつかれさまです
金木犀香ってる!
どんぐりたくさん落ちてる
見上げるとイチョウに実が鈴なり!
秋ですねー
門仲ぽっぺん♪
女性/52歳/東京都/会社員
2022-09-28 14:27
フリーランス案件につきまして
皆さま、こんにちは。
フリーランスでやって行くって凄いよなぁ、って思います。
何が凄いって、技能や能力があるということ。
それと確定申告や社保などの手続きなども自分で出来るということ。
自分の時間をコントロールできるということ。
全部自分でやるなんて無理だなぁ…
給与明細を見ながら、所得税が高いとか、年金が高いとか、残りはこれっぽっちか、なんて文句を言えるのは、実は会社が諸手続きをやっているから。
フリーランスは、自立して自律している人。
そんな印象があります。
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2022-09-28 14:07
秋が、キターーー♪(≧▽≦)
今朝、通勤で自転車を
走らせていたら
ふんわり来ましたよ〰️♪
待ちに待った
金木犀の香りが…
咲いてる♪咲いてます♪
しかも、
モズの鳴き声まで
聞こえました
秋到来でーす♪
(o^∀^o)ふふふ♪
ちーたん♥
女性/57歳/東京都/パート
2022-09-28 14:01
案件
皆様、お疲れ様です!
私は今まさに、フリーランスでのお仕事検討中です!
急な持病のため前の会社を退職してから、2年以上。
完治の見込みは無いものの、リハビリによって少し回復したので、在宅で時間の自由もきくお仕事に、ご縁があればと思います。
とくに書くことが好きなので、ライターに興味を持ちつつも、今までは接客業と事務しか経験がありません。
ネットで調べてみると、ライターをはじめフリーランスのお仕事で「未経験」で出来るものが見当たらず、かといって、在宅で受講できるセミナー等も調べたら、結構なお金がかかります。
貯蓄切り崩し生活の私には、そう言った予算をかける余裕は正直ありません。不安しかないです。
副業も含め、フリーランスで在宅でお仕事をされている方々の実情を是非聞いてみたいです!!
わさB
女性/32歳/神奈川県/アルバイト
2022-09-28 13:55