社員掲示板

  • 表示件数

金木犀の香り

みなさん、お疲れさまです。
私も今朝ベランダに出て感じました。かすかに金木犀の匂いがする!昨日まではしなかったのに…。
実は、私は金木犀の香りが苦手です。子供の頃はそうでもなかったのに、大人になってからはその香りがキツくて、頭が痛くなったりします。
なのに、目の前の公園は金木犀だらけ。
これからの約一週間は、ベランダの野菜たちに水やりをする際、そして街を歩く際は、息を止めながら耐えて、乗り切ります‼︎
金木犀の香り、好きな人ばかりじゃないんですよー(涙)

つやくん

女性/57歳/東京都/看護師
2022-09-28 17:22

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、お疲れさまです。

絶賛フリーランスなう、です。

直近の話題なのですが、取引先から「できればインボイス制度に対応してください」という旨の連絡が来ました。
ちょこちょこ耳にしていたけどきちんと調べてなかったインボイス制度。申請しなかったらどうなるの??全然わからないよ〜、誰か助けて〜〜、なう!

ハチワレかぎしっぽ

女性/47歳/神奈川県/自営・自由業
2022-09-28 17:21

案件

フリーランスになろうとしましたが、会社員でいることにしました。
ずっと憧れのあった業界での仕事をしたく、その道のフリーランスのプロの方にご連絡し、ご厚意で数日仕事に参加させてもらいました。本当に刺激的で、素晴らしいプロの方が沢山いらっしゃり、私もこうなりたいと思いました。
実際体験した後、悩みに悩み、労働時間や金銭面での不安をどうしても拭いきれず、今に至ります。私は会社員でいる方が心身共に合っているのかなと思います。
お忙しい中実際に体験させていただいたその方には、本当に感謝しかありません。
もちろん、やりたい事を諦めた訳ではなく、他の道や、副業という形でできるよう考えています。

ナメコ

女性/33歳/東京都/会社員
2022-09-28 17:21

本日の案件

みなさま、お疲れ様です。
フリーランスの皆様はインボイス制度ってどうされてます?
知り合いの税理士さんは「ギリギリまで待てば良い」と言ってましたが…ギリギリっていつなんでしょう?
ご意見聞きたいです!

straycat

女性/48歳/東京都/自営・自由業
2022-09-28 17:21

赤黄色の金木犀

フジファブリックの赤黄色の金木犀を聞くと本格的に秋がきたのを感じますね
スピードをあげたからテンポが上がるのは、金木犀のにおいに気分あがるとかあるかもですね
そろそろ病院近くの金木犀も色づいてるかもしれません

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2022-09-28 17:17

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

自分は2020年春にフリーランスになりました。
前職で精神的に参ってしまい、その後も療養しながら現在に至ります。
精神的な不調を抱えながら、仕事をするのは正直大変だな、とひいひい思いながら過ごしています。

今年の夏、今までなあなあでやっていた作業をしていた時に仕事を進める上で「自分がすべきこと」「クライアントがやるべきだったこと」が曖昧になってしまい他にやる事があるにも関わらず時間が思うように取れないことがありました。
それ以降少しずつ仕事をする為の意識を構築し直してみたりする方に意識を向けられるようになりました。

色々とうまくいかない事・時期も沢山ありますが、今が踏ん張りどき!と思いながら日々奮闘しています。
夜遅くまでやらないように…とは思っているものの、時々無理をして朝方まで…というのもやりがちなのでこちらも少しずつ改善していきたいです。

しみちょこ

女性/36歳/神奈川県/自営・自由業
2022-09-28 17:08

本日の案件です!!

皆さんお疲れ様です。

私がフリーランスに対して気になっているのは、フリーランスの方々の税金対策についてです。

現状は分かりませんが、色々調べていると会社員時代に払っていた税金よりもより多くの税金を支払わなければいけないと言われており、また税金を払うのも自身で行うので、より厳重な対策が必要であると言われています。

まだ学生の身分なのでこれからどうなるかは分かりませんが、参考にフリーランスとしての税金の支払いはどうなっているのか?また、税金対策はどうしているのか気になります。

また、フリーランスになるべきタイミングみたいなのもあったら教えて欲しいです。

茗荷のつみれ汁 小松菜

男性/25歳/東京都/会社員
2022-09-28 17:07

フリーランスさん案件

本部長、秘書、そしてリスナー社員の皆様、お疲れ様です。

本日の案件、私は出版社でフリーランスの皆さんに仕事をお願いさせてもらう側の立場から、気になっていることを書かせていただこうと思います。

気になることはズバリ、納期短すぎ問題とギャラの説明後回し問題です。

いかんせん制作側の人間って良いモノを作ろうということが行き過ぎてしまって、この2つを蔑ろにする傾向があると思うのですが、どう考えても発注者という強い立場にいながら、「締切は2日後で」とか「依頼内容だけ説明してギャラの説明は後回し」みたいなのって優先順位おかしいと思うんですよね。

なので私はなるべくこの2つをきちんとする、ということを肝に銘じて皆さんに仕事をお願いしたいなと思っています!

ゆーじん

男性/35歳/東京都/編集者
2022-09-28 17:06

湖池屋お菓子詰め合わせ届きました!


本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です!

今日宅配便が届いて「配達は今朝のうちに届いたんだけどなんだろう…」と確認すると、なんと湖池屋歌エーール!のお菓子詰め合わせでした!

え??!いつのまに採用されたんだ⁈と困惑状態の私。いくつかリクエストをお送りさせていただいていたので、もしかすると私が丁度聞き逃していた回での採用だったのかもしれません…泣

もし宜しければいつの放送回でのものだったのか教えていただきたいです…(わかる社員の方が居ましたら是非教えてください、お願いします…)

何はともあれ、採用ありがとうございました!これでこれからの生活も頑張ります。スカロケ、湖池屋大好き!

森!

女性/22歳/茨城県/学生
2022-09-28 17:04

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。

今日のスカロケの案件を見て、気になり書き込みさせていただきました。

フリーランスに含まれるのかは分からないのですが、私は趣味で小動物の手作り雑貨を年に2回だけ展示会で販売をしています。

それほど高額な値段設定にしていないため、売上金額は2回分の出展で、だいたい3〜4万円くらいです。

普段は会社員として企業に務めています。
この場合、フリーランスという形態で副業をしているとみなされるのでしょうか?
確定申告は必要なのでしょうか?

最近は自身で手作りしたものやフリマアプリで不要品を販売している人も多いですが、収入として何かしなければいけないことがあるのかどうか教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

たるみん

女性/43歳/埼玉県/会社員
2022-09-28 16:59