社員掲示板
元気って大切
元気じゃないと、掲示板にも書き込めないってことが分かりました。
番組開始当初から聞いてますが、こんなこと初めて思いました。
そろそろなのかなぁって感じでしょうか…
ブラックジャック463
男性/58歳/東京都/団体職員
2022-10-02 20:55
うちだけ?
夫のパンツはどういう訳か股から裂ける率が高い(^^;)
なぜ?
我が家だけの現象なのでしょうか?(^^;)(^^;)
あこあこ
女性/36歳/埼玉県/営業うーまん
2022-10-02 20:39
只今喧嘩勃発!
みなさまおばんです
先程夕飯の時に時々気になっていたことがあったので夫に
「なんで聞いていたり、話しかけているのにスルーする?」
と聞いてみました
返事が
「答えを考えるのが面倒くさい」
どの事。
あんまり頭にきたので
「ばぁ〜〜か!お前の父ちゃん大でべそ!」と
捨て台詞を残し2階へ上がってきました
その返答が「子供か〜〜〜」だって
そんな時にはすぐ反応すんのかい!
瞬時に答え考えてんだろが!
…とは私も返事しませんでしたけど
こうやって字におこすと、自分でもアホらしですわ
すみませんm(_ _)m
リアルまるこ
女性/58歳/茨城県/看護師
2022-10-02 19:43
来年の手帳購入~
早速~来年の何時もと同じ手帳2冊購入した。
100均の手帳をこの時期毎年買います。
手帳に予定&仕事出勤&退勤時間書いたり~。ちょとした閃きや出来事等自分の文字で残します。
何故2冊?。車内用と自宅用で、2冊使います。
結構100均の手帳いいですよ。
プレシャス
男性/52歳/栃木県/パート
2022-10-02 19:23
隣の席の人へ
早く帰りたかったら手伝って下さい。
人の作業遅いとか偉そうに言わないで下さい。
あなたがやらないからこっちがやってるんです。
抱えてる件数少ないんだから率先して取り組むとかして下さい。
なんでいつも受け身なんですか?
あと、言動全般が軽過ぎます。
忘れたとか軽々しく言わないで下さい。
革命戦士
男性/31歳/千葉県/会社員
2022-10-02 19:00
今日も暑かった。
もう10月なんですが、秋って感じがしないです。
まだまだ夏の花がキレイに咲いてるんですよねー。
お客様のご自宅の花壇のマリーゴールドいつ植え替えようか迷うな。
カナポン
男性/42歳/東京都/「花屋」
2022-10-02 18:57
ゴーヤチャンプル
昼にゴーヤチャンプルを作りました
冷蔵庫で一週間以上放置してたので、熟してて種が赤くなってたので半分近くは使うのを諦めました
それでも一人前近くは残ったので、苦味は少なく美味しく食べれました
今年は食べ納めかもしれないので、また来年機会あれば作ります
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2022-10-02 18:33
お礼と報告です
ども、久しぶりに投稿します。
ずいぶん昔の放送でサラリーマンも資格を取って副業を。なんて話があって、そこでサラリーマンに向いている資格で「キャリアコンサルタント」が紹介されて、私も興味があって講座を受講し資格を取得しました。
キャリコンの仕事も面白かったのですが、更に深いところで誰かのサポーターになれたらと思い、その翌年に社労士の資格を取得しました。
暫くは社労士業務の実地学習を続けていたのですが今月独立して社労士事務所を開業しました。
あの時のラジオが開業に繋がるとは今でも信じられないのですが、振り返るとここまで一本の糸が繋がっていた気もします。
これから私はクライアントである企業や人のサポーターになっていきたいと思いますが、スカロケはもっと広く大きく、いろいろな立場で汗かいている全ての人のサポーターとして、これからも末永く私たちに元気を与えてくれたらと思います。
開業準備が終わって一息ついたところでメッセージいたしました。これからは事務所BGMでスカロケは聴き続けます。
ではまた!
ちょろ松
男性/59歳/千葉県/会社員
2022-10-02 18:27
当初は
当初は、週末はちむどんどんについて思った事でも書くか…なんて思ってたが、訃報続きでそんな感じではなくなりました…
悲しんでるわけではないのですが、もっと1日1日をちゃんと生きないといけないなと感じましたね
(´-`).。oO
海のアツシ
男性/47歳/千葉県/会社員
2022-10-02 17:47
神対応。
皆さま、お疲れ様でございます。
金曜日のことです。
鹿児島空港から静岡空港に移動してきた時に
降りてくると、同じ飛行機に乗っていたと思われる子供君が飛行機を眺めていました。
目線の先を見ると、乗ってきた飛行機のコクピットには機長さんたちがいました。
たまたま、目が合ったので眺めている子供君に
「手を振ってみな。」と、言ってみると
それに気づいた機長さんたちは、全力で手を振り返してくれました。子供君はメチャメチャ、笑顔になっていました。
機長さんたちの神対応でした。
機長さんたちはお辞儀もしてくれたので、お父さんと子供だと思われたかも知れません。
自分の子供達はもう大きくて、飛行機に手は振らないと思いますが、小さい頃は同じようにやってたなぁと思いました。
いっきょう
男性/49歳/静岡県/何でも屋
2022-10-02 17:30