社員掲示板

  • 表示件数

今日の案件

本部長、秘書、社員の皆さまお疲れさまです。

現在私は無職ですが、仕事をしていた頃は帰り道にイヤホンをしながらラジコでスカロケ聴いてました!
仕事が終わってホッとしている中で、本部長や秘書や社員のみなさんの「お疲れさまです」という言葉がとても優しく感じられ、心に染み渡っていました。
金曜日はスカロケの放送がないので(´;ω;`)、ラジコのタイムフリーで"一人金曜スカロケ"してました!笑

春りんご

女性/35歳/東京都/求職中
2022-10-04 16:06

案件

スカロケは家で聞くか、残業中に聞いています。
定時の場合、17時に仕事が終わって、自転車通勤なので帰り道は聞けず、帰ってから少し聞いたら、18時頃から夕飯なので止めて、食べ終わったら娘と風呂に入ります。
出てきて娘の髪の毛を乾かしながらラジオをつけるとだいたいキリン一番絞りのコーナーぐらいで、そこから最後までは聞けます。
聞けなかった部分はタイムフリーで寝る前とか翌日の始業前、昼休みなどにわけて、毎日3時間聞けています。

残業の日は17時になったらイヤホンを入れて残業しながらradikoで聞いています。
少し前まで残業だらけだったのですが、「スカロケがリアルタイムで聞けるからまぁ良いか」と思ってました。

19時頃から聞いて、本部長の「17時台にこんなことがあった」とか「18時台にこんな話をした」を後からタイムフリーで「これのことね〜」と答え合わせをするのも楽しみの一つです。

フラワーパパ

男性/36歳/東京都/会社員
2022-10-04 16:00

本日の案件!

皆様お疲れ様です。

私はスカロケを仕事上リアルタイムで聴くことが出来ないので、翌朝の出勤準備中にタイムフリーにてラジオ聴いてます!

化粧したり食事してるときにテレビをつけていると、どうしても手が止まってしまって準備に時間がかかってしまうのでラジオをかけて準備してます!

準備もはかどるし、楽しいしいいことしかないです!

よよよっしー

女性/33歳/神奈川県/会社員
2022-10-04 15:59

案件

いつも僕はラジオを自分の部屋で「MS ソリューションズ Classica」というスピーカー兼ラジオできいてます。そしてラジオをきいてると暗記がはかどる気がするので勉強する時は必ず聴いています。そしてたまにラジオの充電がなくなるまでの時間と僕の勉強時間で耐久してます。そういう日は大体勉強で1日つぶれます。

ちょびまる

男性/18歳/東京都/学生
2022-10-04 15:59

ラジオを聴く環境を改めて考えたら、生活の一部になっていました!

皆さんお疲れ様です!

私は、ほぼ一日中ラジオを聴いています。

朝起きて、家をでるまでの間は、リビングで、
会社までの移動する電車の中で、
仕事中は、オフィスの自分の席で、
退社後、ダイエットでウォーキングしながら、
帰宅してまたリビングで、
長風呂するときはお風呂の中で、
そして寝る前はベッドインして秘書の声を聴いています。

改めて文章に起こしたところ、平日は、
08:00~01:00でラジオを聴き続けていました。

料理をしたり、勉強をしている間はBGMとして流していることもありますが、
思っていた以上にラジオが生活の一部になっていて、嬉しいです。

これからもラジオを愛し続けます!

不器用なSiri

女性/32歳/東京都/会社員
2022-10-04 15:56

こんな環境でラジオ聴いてます案件

主に据え置き型ラジオで、八嶋智人さんの「ナンバーワンファクトリー」が始まる辺りにスイッチを入れて、夕飯を作りながら聴いてます

バイトの日は、radikoのタイムフリーで後から

そういえば、ここのところTVCMが流れてる「ジェットストリームオーディオ」が、ラジオが聴けるようでちょっと気になります

初代機長の城達也さんのナレーションとイージーリスニングの曲が120曲入っているそう

どうやらきっと、アラフィフ、アラカン、アラコキを狙った商品なんでしょうね~(^^)ジョウタツヤサン ナツカシス

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2022-10-04 15:49

案件

お疲れさまです
私のラジオを聴く場所は「お台所」です
夕飯の準備をしながらきいてます
子どもたちも自然にお台所に集まります。
一緒にスカロケ聴きながら、笑ったり歌ったり〜
にぎやかなんです。
そして、ただ聴くだけじゃなく、お手伝いもしてくれるようになりました。野菜を切ったり洗ったり。お米を研いだり~。
子どもの成長はスカロケのおかげ〜ですね(*^^*)
ありがとうございます!

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2022-10-04 15:48

何もない.....

家にいると必要なものが出て来た時に買い物に出掛けるのが億劫になります
以前は車を出さないと買い物にも行けなかったのですが、近所にコンビニとドラッグストアが出来てとても便利になりました
あとは気の利いた飲食店でも出来てくれれば最高なのですが、田舎なのでコンスタントにお客さんは来ないだろうからなぁ
きっと無理
でも.....少しの期待を持ちながら待ちます

\(^o^)/

早朝トレーニー

男性/58歳/神奈川県/国の使用人
2022-10-04 15:48

みんなの日常教えて!案件〜こんな環境でラジオ聴いてます〜

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

私がラジオを聴いている環境は、料理中、仕事中、移動中など何かの作業中であることが多いです。

その中でも通勤時間など移動中は必ずラジオを聴いています。
ただ、スカロケを聴いていると不意にやってくる「面白すぎる時間」があり、ちょうどその時に電車に乗っていると笑いを堪えきれず「1人で笑っている変な人」になってしまいます。
そうならないために一旦心を落ち着かせる必要があるので、再生停止ボタンを押して目を閉じ、深呼吸をしながら精神統一を行っています。
ただ、心が落ち着いたと思っても再生ボタンを押すと結局耐えられずに笑ってしまうので「変な人」になってしまうのは変わらないのですが…笑

他のリスナーさんは公共の場でスカロケを聞く際にどうやって笑いを堪えているのか是非とも知りたいです笑

みゃん

女性/29歳/東京都/会社員
2022-10-04 15:47

こんな環境でラヂオ聴いてます

皆様こんにちは!

自宅はradikoで、仕事中はカーラジオにて拝聴しております。
お客様を乗せた場合は要望があれば流しますが基本は空車時に聴いてます。
4ヶ月前にradikoプレミアムに登録したおかげで帰省中でもスカロケやダレハナが聴けるので実家で布教出来るのは最高です(笑)

リクエストはクイーン「Radio gaga」お願いします!

タクドラボウラーのマサ

男性/30歳/千葉県/タクシードライバー
2022-10-04 15:46