社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

皆様、お疲れ様です。

昨年の9月頃にテレビが壊れて、そのままテレビを買わずにいます。
代わりに自宅にいるときは、据え置き型のラジオを朝から寝るまで流しっぱなしで、好きな番組以外でも気になるフレーズや発言が聞こえると、耳を傾けます。
営業車に乗っているときもラジオを聴いており、家でも車でも無音だと落ち着きません。

自宅で夕食を食べているときに、本部長と秘書が面白いことをいうと、娘がご飯を吹き出します。
怪物さんが山から下りてきたときは、ご飯が吹き出ました(笑)

お晩(ばん)で、すげち

男性/41歳/神奈川県/会社員
2022-10-04 13:46

本日の案件

皆様お疲れ様です。

職場で常にTokyoFMを流していて、定時の18時までは職場で聴いています。
残りは夕ご飯を作りながら聴いているのですが、ラジオはご飯を作りながら聴くのにちょうど良いです!
たまにこの掲示板でリスナーさんとコメントのやり取りをするのですが、心優しい方ばかりでいつも癒されています!
これからも聴き続けます。

tanukichi

女性/32歳/埼玉県/会社員
2022-10-04 13:41

みんなの日常教えて!案件につきまして

本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、こんにちは。お疲れ様です。

私がラジオを聴く環境は本当にマチマチです。
出社の日は17時にパソコンでradikoを立ち上げて聴き、帰宅する時にはスマホのradikoに切り替えて聞いています。
「最初からスマホで聞けば良いのに」と言われそうですが、パソコンはリモート会議用にイヤホンを繋ぎっぱなしなので聞きやすいのです。
在宅ワークの時もパソコンで聞いてます。

ですが、帰宅時や出先で、時にお散歩しながらスマホで聞くスカロケが好きです。
外に居る開放感を感じつつも、自分一人の世界に浸っている自由を感じられて。

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2022-10-04 13:37

本日の案件

皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、
私は仕事から帰っている間と、
夕飯を作って食べているときに聴くことが多いです。

月曜日〜木曜日は翌日のお弁当おかずも考えながら料理して、

金曜日は翌日にお弁当がいらないから
あまり料理していません。
なのでラジオも聴いていなくて、偶然(?)スカロケも金曜日はお休みですね(笑)

私の生活にとても合ってますし、いつも楽しく聴いています。

男の子だったら慶くん

女性/33歳/千葉県/会社員
2022-10-04 13:35

本日の案件⭐︎

みなさま、お疲れ様です!!

出勤時と帰る時は、radikoで東京FMを聴いてます。朝はワンモ、夕方はスカロケですね♩
そして、仕事中は据え置きラジオからFM沖縄がずーっと流れています。
患者さんの部屋に行くと、患者さん自身もラジオを聴いてることも多いので、そうすると民謡が流れてることもあり、一緒に踊ったりします。笑
休みの日はradikoのタイムフリーで聴き逃したスカロケを聴いて楽しんでいますよー

南国娘

女性/27歳/沖縄県/医療職
2022-10-04 13:29

本日の案件

ほぼ、夕飯の準備をしながら聞いています。食べ始めるのが18時半頃なのですが、その頃にはラジオを消されてしまいます。本当は聴きながら食べたいのに主人はイヤみたいで…。
なのでradikoにしようかな。

以前、本部長が家事もクリエイティブだ!みたいなことをおっしゃっていてよくぞ言ってくれた❗️と思いながら家事してます。いったいどれだけの男性がそう感じてくれているのか…。ちなみに家事代行の仕事してます。

おとめウサギ

女性/52歳/埼玉県/自営・自由業
2022-10-04 13:26

案件

みなさまお疲れさまです。
本日の案件ですが…私は関東に住んでいないのでスカロケをradikoで聴いています。
通勤のバスの中、リアルタイムで聴けるのですが降りる時にはイヤホンを外す為、会話の内容が途切れるのが嫌でタイムフリーで聞いています。

タイムフリーだと聴き始めてから24時間以内に聞き終わらないと期限が切れるため、いかに効率よく聴けるか毎日実験中です。
今のところ、通勤時間とお風呂の時間、そして朝の身支度でピッタリ3時間で聴き終わります!

ぶんきち

女性/42歳/鹿児島県/会社員
2022-10-04 13:21

本日の案件

皆さまお疲れ様です。
私は毎日仕事が終わり、保育園まで二人の息子をお迎えに行く途中にスカロケを聴き、そして家に帰りまたラジオをつけて、夕飯の準備をしながら夕飯の時間もスカロケを聞いています。
3歳と5歳の息子も毎日聴いているので、すっかりヘビーリスナーです。
長男は「なんでスカロケに怪物いるの?」と怖がって聞いてきたり、「ドスコイダ〜ンシング」と小錦さんのドスコイダンシングを息子達が楽しそうに踊ったり、「デッカチャンだよー」と真似して、デッカチャンのラップも大好きです。
一日疲れて帰ってからも、毎日スカロケに笑わせてもらい元気をもらっています!

ペロチのカエル

女性/36歳/東京都/パート
2022-10-04 13:19

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。

本日の案件ですが、最近はradikoで聴くことが多くなりました。
仕事が忙しく、帰宅時の車内で聴けたとしても残り10分などが多いためです。

radikoでは一週間前の分を23時から2時にかけて聴いています。
家事をしながら、資格試験の勉強しながら、ゲームしながらなど様々ですが、スカロケが生活の一部になっています。

これからも楽しく拝聴させていただきます。

黒ウィズのうーたん

男性/45歳/茨城県/専門職
2022-10-04 13:07

本日の案件

皆さんお疲れ様です。
本日の案件ですが、
スカロケを仕事終わりの車内で聴いております。
耳はラジオ、
目は真っ直ぐ前。
今日も安全運転で、番組を楽しみたいと思います。

らくがきんちょ

男性/37歳/茨城県/会社員
2022-10-04 13:04