社員掲示板
副反応
4回目のワクチン接種した息子くん。
オミクロン対応ワクチンファイザー製で
ロットシールに(12歳以上用)と記載があった。
接種前から疲労しないよう、
なるだけ安静にしていたのだが接種した夜から
微熱になり、一気に39度近い高熱へ(>_<)
予想は、していたので就寝前に解熱剤を服用して就寝。
解熱剤のせいか熟睡はできたらしいが、
実際は、一緒に寝ていたネコが逃げていたから、
うなされていたかも?
翌朝は、37度台まで下がるが、その後また38度台に
(薬で抑え込んでいただけ?)
珍しくゲームをしたくない日になった(笑)
夜になって、やっと微熱レベルになり
無糖の炭酸飲料ばかり飲んでいたら
急にスポーツドリンクを欲しがる。
今朝、平熱に戻るが倦怠感が残る状態。
ゲームをしはじめた(*´艸`*)
息子くんの場合、接種後、回復まで3日間も必要だった。
接種に、解熱剤&スポーツドリンクは、
やはり必須アイテムでした(^_^;)
ちーたん♥
女性/57歳/東京都/パート
2022-10-04 10:25
案件
皆様お疲れ様です。
radikoで聴いています。
我が家の晩御飯は早いので途中から夫がテレビをつけるので集中できない所はTF してます。
なんとなく落ち込んでいても放送で元気もらえます。
そろそろALONEとか聴きたいです( *´艸)
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2022-10-04 10:02
「みんなの日常教えて!案件~こんな環境でラジオ聴いてます~」&リクエスト曲をお願いします♪
【リクエスト曲】JO1 / SuperCali(スパカリ)
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さん、おつかれ様です。
私は、家事のお供と、子供達の習い事の送迎時と、あと、お風呂の中でも、radikoで、ラジオを聴いています♪
朝、子供達を、小学校や幼稚園に送り出したら、radikoで聴き始めます。
私は、元々、中学生の時に、ナイティナインさんをきっかけに、ラジオを聴き始めて、お笑い芸人さんのラジオが好きだったので、AMラジオばかり聴いていて、子供の出産を機に、ラジオから離れていましたが、推しのJO1が、ゲストでFMラジオに呼ばれたのを機に、FMラジオも聴くようになり、番組にメッセージも送るようになりました。今では、radikoプレミアム会員にも、登録しているので、全国津々浦々のラジオ番組が、楽しめて嬉しいです♪昔は、電波の入りやすい方角を必死に探して、ラジカセで聴いていましたからね。
リクエストは、JO1の『SuperCali(スパカリ)』をお願いします♪
ヨシノ桜
女性/44歳/東京都/専業主婦
2022-10-04 10:01
本日の案件
本部長、秘書お疲れ様です。
ぼくは仕事終わりの電車内でラジオを聴くことが多いです。思わずマスクの下でクスッと笑ってしまうこともあり、マスクをしていてよかったと思うことが多々あります。知ってる曲が流れた!初めて聞くこの曲なんかいいな!そんな発見ができるのが楽しみの一つです。
tktk
男性/27歳/宮城県/会社員
2022-10-04 09:53
昨晩は、秘書にとって
昨晩は、野球ファンでなくても驚きでしたが…
ヤクルトファンの秘書にとって
記念すべき日でもあり…
メモリアルな日でもあり…
秘書にとって、どんな夜となったのか?
秘書の感想を是非♪お聞きしたいです♪
ちーたん♥
女性/57歳/東京都/パート
2022-10-04 09:49
ラジオ環境案件
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です
ラジオを聞いてる時間は夕方に散歩や自室で聞いてます
16時半過ぎから1時間歩いてるので、誰もいないのをいいことに一人突っ込んだりニヤニヤしながらきいてます
昨日ドスコイダンシングが流れた時は、火曜日と一瞬勘違いしましたね
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2022-10-04 09:49
レイデォ聴いてる案件
朝からradikoにて
住吉美紀さんブルーオーシャン
坂本美雨さんディア・フレンズ
午前中の現場廻りの際のお供で
楽しませて頂いております。
午後は、社内でお仕事しています。
他局が流れています。
音量が低くてあまり聞こえて来ません。
17時定時が過ぎた頃からイヤホン+radiko
にてスカロケ聴いています。
帰りの電車・スーパーでの買い物を
経て自宅へ。
夕飯作りながら聴いていますよ。
土日は、radikoでブルーオーシャン
の1週間復習しています。
ブルーオーシャンの話題は
いろいろ雑談に使えて役立っています。
ありがとうございます。
はくすいⅡ
男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2022-10-04 09:47
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
本日の案件ですが、家にいる時は中学生の時に買ったCD・MDコンポでラジオを聴いています。
MDは聴けないけど、CDは聴けるコンポです。
仕事や出かけている時は、radikoでラジオを聞いてます。
今、電車に乗りながら先週の水曜日分のスカロケを聴いていたのですが、Bluetoothイヤホンの接続がなぜか切れて、秘書の声が電車内に響きました!
Bluetoothイヤホンってたまに切れたりするから怖いですよね。帰り、やしこの声が電車内に響き渡りませんように!
尚美
女性/38歳/東京都/派遣
2022-10-04 09:47
案件[ラジオのスイッチオンが仕事スイッチオン]
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です
ラジオのスイッチをオンするところから
仕事が始まります
朝、晩の家事の時は
母との会話や他の音にも集中しなくてはならないので
全てが終わって
さぁ、仕事開始のサインにもなっています
大体朝の8時半くらいから夜8時くらいまで
途中、外出する時を除いて
置き型ラジオはずっとラジオを流しっぱなしです
外出時はイヤホンをしてスマホのradikoで聴きます
完全にBGM状態ですが
会社員時代からずっと同じスタイル
言ったら高校生時代の深夜放送からずっとかも
え?50年じゃん!長ーーーーい!自分でもビックリ
自分ではチョイスしないものも入ってくるのが
ラジオの良さ
放送に出てきた楽曲や本を買ったり
紹介されているお店に行ったり
私のメインの情報ソースになっています
皆様、今日もラジオを聴きながら
良い1日を♪
ポーメリ
女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2022-10-04 09:45
「みんなの日常教えて!案件〜こんな環境でラジオ聴いてます〜」
基本、リビングのステレオミニコンポから聞いてますが
夕方5時スカロケの時間から環境が、何段階にも変化します。
まずは、ポーン♪という時報と共に夕飯作りスタート(笑)
もう1台追加で台所のポータブルラジオをつけ、
料理しながらでもリビングを行き来しても
家中で聞ける充実した環境になります。
夕飯を作りを終えたら今度は、ポータブルラジオを連れて
脱衣所に置き、入浴しながら聞いています。
その間、猫にご飯をやりに息子が、上の階から降りてきて
リビングのソファに横になり息子が、ミニコンポからの
スカロケを聞いて、一休みしてます。
なにげに熱心なリスナー社員なんですよ(#^^#)
入浴後、ラジオと供に私は台所へ舞い戻り、聞きながら
私が、ご飯をよそったり、息子が、オカズを配膳したり…
一緒に聞きながらカキコミや本部長や秘書のコメントに
親子で「あーだこーだ」感想を言いながら楽しんでいます♪
夕飯作りで私を孤独にしないで楽しませてくれるスカロケであり
息子とつないでくれるスカロケでもあり
日々の日常に彩りを添えてくれるので感謝しています♪
夕食作りの相棒よ、永遠に…(笑)
ちーたん♥
女性/57歳/東京都/パート
2022-10-04 09:38