社員掲示板
お疲れ様です!
本部長、秘書、皆さまお疲れ様です!
いま車の中です!週の半分は車の中で聴いています。
娘の習い事の送迎は往復1時間かかるので、スカロケを聞きながら車の中で終わるのを待っています。
1回2時間、週3回の習い事を娘は試合に向けて頑張っていますよ。
母はラジオから流れる一番搾りのコーナーや宣伝を聴きつつ、早く帰ってビール飲みたいなーと考えながら夕暮れから夜の空の色を楽しんだり、今日は金木犀や銀杏の匂いが楽しめます。
ちなみに先程、ファミチキ食べました。
赤色106号
女性/45歳/東京都/自営・自由業
2022-10-04 17:51
どんな環境でラジオ聞いてますか案件
お疲れ様です!!
テレビを見ないので、仕事の時以外は寝るまでずっとラジオを聞いてます!
スカロケは、何とか間に合うように帰ってきて、
基本は家で、夕飯作りながらラジオで
聞いてます!
旦那さんがリモートで会議をしている時とかは
radikoでイヤホンで聴いている事もあります!
笑い声だけが響き渡り、不気味だそうです(笑)
たまに踊っててびっくりされる事もあります(笑)
仕事で聞けない時は、タイムフリーする事もあるけど、リアタイ出来なかったことが寂しくて
聞かない事もあるかな(^_^;)
宇宙の秘密は緻密なはちみつ
女性/50歳/東京都/パート
2022-10-04 17:50
本日の案件
皆様お疲れ様です。
スカロケの大ファンの専業主婦です。
義父母のお世話をしながら3児の子育てしています。(20歳18歳11歳)
普段はキッチンでご飯を作りながら聞いています。
子供の送迎もあるので、車内で聞いたりキッチンで聞いたりを繰り返しています。
今日の夕食は、そろそろ夏の終わりということで最後の夏メニューとしてざるそばにしました!天ぷら揚げながら聞いています!
ちなみに午前中は前日のスカロケをタイムフリーで聞きながら家事しています。
もちろん金曜日はAuDee出社してますよ!
チョコクロ
女性/46歳/埼玉県/専業主婦
2022-10-04 17:50
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員さん、お疲れ様です!
初めての書き込みです。
私のラジオを聴く環境はまさに仕事中です。
玉子焼焼きながら聴いてますよ〜♪
一徹くん大好き
女性/3歳/東京都/自営・自由業
2022-10-04 17:49
本日の案件
皆様おつかれさまです!
私は車の中や家事をしながら一人で聞くことが多いですが、リスナー社員さんの「恋バナ」でキュンとする話が聞けた時には
「ねぇ!ちょっとここ聞いて!」と、後日タイムフリーで主人も巻き込んでキャッキャしています。笑
しかし、こうして時々書き込みをしている事は内緒にしています。
理由は、主人の知らない私だけの世界が欲しいからです!
私にとって大切な場所であるこの番組が、長〜く続きますように!!
くーぽぽ
女性/38歳/茨城県/自営・自由業
2022-10-04 17:45
みんなの日常教えて!案件
私が初めて手にしたラジオは、姉から譲り受けたポータブルカセットウォークマンでした。
カセットが聴けるのはもちろん、ラジオ、更にはテレビを聴くことも出来ました。
小学校高学年から中学、高校まで活躍。
据え置きのデッキも買ってもらいましたが、深夜ラジオを聴いたりするにはポータブルカセットウォークマンでした。
令和の今、イヤホンで聴くならradiko。
子供達が宿題に集中している時などは本当に便利。
でも、据え置きラジオで、家族みんなで聴くラジオも大好きです。
時代とともに変わるツールですが、ラジオそのもの、パーソナリティとリスナーの距離の近さは変わらないですね。
ラジオのそういうところが好きです!
あんこママ
女性/37歳/埼玉県/パート
2022-10-04 17:44
案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私のラジオを聴く環境ですが、まず朝起きたら洗濯と同時にスマホでラジオです。5時台に起きるのでその時間帯は他局なのですが…
6時になったらワンモを聴きながら洗濯物干して朝食摂ってから出勤。
スカロケを聴くのは夕方洗濯物畳みながらまさに今の時間帯です。畳み終わったらベッドで一休み中もスカロケ。そこから夕食の準備中もスカロケ聴いてます。7時には夫がnhkのニュースを見るのでそこからはテレビになりますが。
あとはお風呂ですね。ジッパー付き袋にスマホを入れて、聴き逃した時間帯のスカロケを聴いたり、日によってはブルーオーシャンだったり。
ほとんどTokyo FMにお世話になってます。
これからもずっと続けていってくださいね!
うさぎ年のウサギ好き
女性/49歳/福島県/パート
2022-10-04 17:44
今日の案件
外で作業している環境でスカロケをよく聞いてます。
仕事が朝8:30から翌朝までの24時間勤務で、平日休日関係ない仕事をしています。
なので月~木が朝勤務が終わった日は家に帰るとFM東京を流しています。
夏は暑いので、夕方になると車を洗ったり、樹の剪定をしたり草取りをしたり外作業をしているためスカロケを聞くのは小型ラジオを外に持ち出して聞いていました。
が、移動するたびラジオも持っていかないと面倒。かといってポケットに入れてイヤホンで聞くのはわずらわしい。
そこで調べていたらなんと肩にかけるラジオが売ってました。
「家電で快適!生活向上委員会!」風にいけば、
外作業中に快適にスカロケが聞けるラジオをみつけましたよ、それがこちら!
「ツインバードの工業の着るラジオAV-J335S」!
ヨドバシカメラ参考価格3,510円!
ちなみにツインバード工業の社員でもヨドバシカメラの店員でもありません笑
いつも掲示板には今日の案件と関係ないことばかり書き込んでいたけど、今日は案件?で書き込んだのではじめて読んでもらえるかなあ
ステッカーがほしいなあ
CTH
男性/57歳/千葉県/会社員
2022-10-04 17:44
本日の案件 こんな環境でラジオ聴いてます
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
スカロケリスナー4年目です
自営でお店を始めた時から聞いており、17時になると仕事中でも良く聞いています
スカロケリスナーのお客様の来店もあり、流れていると「あれ?スカロケじゃない?今日の案件なんだろう」と口にされている事があり同じリスナー社員なんだ!とひそかに喜んでおります。仕事が終わってコンビニ立ち寄るとそこでもスカロケが流れていたりすることがあって、ここにもリスナー社員がいる!と何気に一人じゃないんだ!と見知らぬ皆様ですがひそかにつながっている感が楽しいです。これからも楽しませて頂きます。
ぺらきも
女性/47歳/東京都/自営・自由業
2022-10-04 17:43