社員掲示板

  • 表示件数

寒い!指先がかじかむ!

そしてお客さん来ない!(笑)


カナポン

男性/42歳/東京都/「花屋」
2022-10-06 14:20

本時の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様。
お疲れ様です。

本時の案件、私は「中学校最後の大会」に戻って試合をやり直したいです。
その日は夏の真っ只中、県大会出場がかかった最後のチャンスでした。
絶好調で、1試合目を余裕の完封勝利。
次勝てば県大会……という所で相手は同じ地区のライバルチーム。
そこは、少年野球の時、選抜チームで共に戦った友人達がスタメンに名を連ねるチームで、県大会に何度も出場している県内でも屈指の強豪でした。
これまでの対戦成績は0勝3敗。しかも全て0-1のロースコア。
この日も投手戦で、投手だった私も自然と力が入りました。
そして迎えた延長9回裏(中学生は7回までなのでそれ以降は延長戦)。相手の4番を打ち取り、ツーアウト。しかし、ヒット1本でサヨナラ負けになる場面。
あと一人抑えれば県大会……。しかし、4番を打ち取ったせいか、少し気の緩みが……。
投じた初球を打たれサヨナラ負けを喫してしまいました。
今戻れるのであれば、ラスト1人を全力で抑えに行きたいです。

いまどきさん

男性/28歳/東京都/現場職人
2022-10-06 14:12

時間よ戻れ!案件~なんであんなことに

夫婦で登山が趣味で、毎週登山をしているのですが、
数年前、冬に長瀞の山を夫婦で登山をしている時、テレビロケのインタビューを受けました。
相手は柳原可奈子さん、ずんの飯尾さん、そして、関根勤さん、
小さい時から「ラビット」とあだ名が付く位、関根勤さんに似ている自分、思わず、
「関根勤に似てるって言われます」
と、言ってしまいました。
何で、関根勤さん!とさんを付けなかったのか、
録画した画像を見る度に恥ずかしくなります。

お好み焼きみりおんばんぶー

男性/53歳/東京都/自営・自由業
2022-10-06 14:11

時間を戻れ!案件

お疲れ様です。

私が時間を戻したいのは、高校三年生の夏、進路を決める時のことです。
私は今、大学の理学部の数学科にいますが、数学科に決めたきっかけは、「友達に負けたくなかったから」です。その友達は特に数学が得意で、モテていて、憧れでもありライバルでもありました。
私は負けないようひ数学ばかり勉強。テストの点数が張り出されていたので、兎に角勝てる様に勉強しました。

そしていつの間にか、今の大学の指定校推薦まで手に入り、受験も楽したかったのでそのまま入学。
しかし入ったものの、勉強の動機は友達に勝つ為だったので、いまいち勉強する気が起きず。1年目には留年もしてしまい、教育実習でも教え方が分からず苦労しました。
こんなに大変なら入らなければ良かった、、、そう考えてしまう時もありますが、今は残り半年の学生生活、悔いなく過ごしていきたいと考えています。

茗荷のつみれ汁 小松菜

男性/25歳/東京都/会社員
2022-10-06 14:08

本日の案件

浜崎秘書、本部長、社員の皆様お疲れ様です!!

本日の案件ですが、時間を戻したいことが多すぎてどれにしようかなって迷うくらいですが……

4年半前に当時付き合っていた彼女との結婚を視野に入れるために、彼女が嫌っていた、当時好きで乗っていた、車高を落として、ホイール替えて、マフラー替えてなど自分好みにいじった……いわゆるヤン車を売った時に戻ってくれーって思います。

結果として、結婚はできず別れてしまったので、当時の自分に売っても結婚できないよー‼️

売らずに乗れよって‼️‼️
乗り続けた方が絶対楽しいよって言いたいですね

秘書大好き@note

男性/32歳/東京都/会社員
2022-10-06 14:07

本日の案件

皆様お疲れ様です。

時間よ戻れ案件、私は高校2年の時に戻りたいです!
私の高校は2年生で文系・理系に分かれ、3年生で文系理系の中でさらに細かく「大学進学コース」と「就職・専門学校・私立大学コース」を選択します。

小学生の頃から算数が大の苦手だった私。
高校に入学した割と早い段階で大学に進学して英語を勉強したいと思っており、地元は大学が少ないこともあり関東に出ることも決めていました。
その上で、関東で英語を勉強できる大学を調べて私立大学を目指すことにしました。
そこで、受験科目に数学は必要ないことがわかり大喜びした私は、3年生は文系の中の数学の授業がないコースを選びました。

それが今ではあまり良い選択肢ではなかったなと思います。
苦手な数学から逃げたことをきっかけに、その後も嫌なことや苦手なことから逃げる癖がついてしまった気がします。
学校の勉強は正直なところ、社会に出てから使わないこともあります。
でも、何でこんなこと勉強しなきゃいけないのと思っていても、そこから逃げない・諦めない姿勢を勉強する機会だったのかなと今では思います。
私は苦手な数学から逃げた結果、社会人になった今になって苦労しているなと思うことが多々あります(笑)
だからあの時、数学も学ぶコースにしておけば良かったかな〜と少し後悔しているのです。。

tanukichi

女性/32歳/埼玉県/会社員
2022-10-06 14:01

時を戻したい案件


潤い民に入っていた頃へ
出来れば戻りたい、、、






はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2022-10-06 14:00

スケジュールは要確認!!

本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様 お疲れ様です。

本日の案件ですが、私は「8月に戻ってほしい」!!

先日、歯医者よりハガキで定期検診のお知らせが届きました。
なかなか時間がとれず、連絡を後回しにしていたら歯茎より出血が···

急いで予約の連絡を入れようと診察券を見ると···

診察予約の履歴に『8月上旬』の日程が書かれていました。

スケジュール帳を見ても書いてない······歯医者さん、ごめんなさい!!すっかり忘れてました!!!!!!(土下座)

電話予約はできましたが、担当の先生は忙しく来月の下旬しか予約がとれませんでした。

私が行っている歯医者は、定期検診が4ヶ月に1回の為 診察後に予約を入れる事が出来ます。
すぐスケジュール帳に書いとけば良かった····

折角『歯茎からの出血が減って、次回は0を目指します!!』というメッセージを読んでもらえて頑張っていたのに·····

8月にちゃんと行けていれば···っ!!!!
とりあえず、他の先生に歯茎だけでも診察してもらった方が良いよなぁ

イルカもち

女性/34歳/千葉県/会社員
2022-10-06 13:29

時間を戻したい案件

客「鮭カマ焼いてくれ」
鴻「あいょ」

しばし会話が弾み、酒を口に運ぶ手も絶好調。
そのうち客のグラスも空になるのでお代わりを作ったり。
おの間もお喋りは止まらず。

ん……
鮭カマ、焦げ焦げ。

鴻「もっかい焼くから待っててネ」

客、ニヤニヤ。

チッ!

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2022-10-06 13:14

時間よ戻れ案件

みなさん、お疲れさまです。

大学時代に、高校で同じクラスだったメンバーでの同窓会があり、二次会でカラオケに行くことになりました。

男子のA君がB'zを選曲しました。
イントロが流れ、歌が始まると、その声は、
ほぼ稲葉さんそのもの!
少しかすれた感じがまたカッコいいのなんのって、
もうその歌声に、私はうっとり。

A君とは、たまに話す程度で、ただのクラスメイトでしたが、この歌声をきっかけに、A君が気になり始めました。

その翌日、同窓会で一緒だった女友達とメールのやりとりをしていた時に、事件は起きました。
「A君ってちょっと何を考えてるかわかんないけど、そこがなんか惹かれるなぁ」と
女友達にメールを送ろうとしたところ、
誤って、A君に送ってしまったのです。
送信ボタンを押してすぐに気付きましたが、
時すでに遅し。

急いでA君に間違えて送ったとメールしましたが、A君からの返事は、素っ気ない内容でちょっと凹みました。

恋の「こ」の字も始まっていない段階で、
いきなり告白のようなメールを送ってしまい、
時間よ戻れと思った瞬間でした。
送る前の確認、大事ですね〜!!

あの空の向こうには

女性/44歳/栃木県/パート
2022-10-06 13:13