社員掲示板
個人的記録案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私の個人的記録は、高校野球をやっていた時に投げたおそらく一番遅いであろうスローボールです。
当時は投手をやっていたのですが速い球を投げることが出来なかったので、ならばとにかく遅い球を投げてやろうと意気込んでいました。
試合では相手チームから「ハエが止まるぞ」「止まって見えるぞ」などと野次られるのですが、そのハエが止まるボールで打ち取るのが気持ちいいんですねー。
スピードガンがあるような球場ではやらなかったのですが、日本で一番遅い球だった自信があります。
ベーゴマ南米チャンピオン
男性/35歳/千葉県/福祉職
2022-10-10 10:12
「スポーツの日案件~私の個人的非公式記録~」
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、
お疲れさまです。
私の個人的非公式記録は、
告白して振られた連続回数15回です。
まあ見た目が悪いので納得なのもありますが。
ただ安心してください、
こんな私でもちゃんと彼を作って付き合う事も結婚する事もできました。
あらやだ奥さんヌ
女性/50歳/三重県/パート
2022-10-10 10:11
今日の案件
おはようございます。
今日の案件ですが、高校時代のジャージを家着として愛用していることです。
高校時代から約21年半、着続けています。
ちなみに穴とか傷みもほとんどなく、まだまだいけそうな感じです。
いつまで着続けるんだろ!?
いけるところまでがんばろうと思います!!
しおだい
男性/50歳/栃木県/会社員
2022-10-10 09:58
記録案件
もう20年以上も前の話ですが、
当時400cc以上のハーレーなどの
バイクに乗るには、
教習所では免許が取れず
運転免許試験場で
ぶっつけ本番でしか取るしかなく、
バイクを乗る人間からは
大学受験より難しい?と噂があるくらいの免許で、仲間うちでは37回が最短記録でした。
そんな中、僕は毎回ココイチで
合格祈願を込めてカツカレーを食べてから
試験に挑んでいたところ
その甲斐あってか?
7回目にして無事免許を
取ることが出来ました!
この記録は未だに
仲間うちでは破られる事のない記録です。
クオーレ
男性/53歳/神奈川県/会社員
2022-10-10 09:50
案件
お疲れさまです(`・ω・´)ゞ
私の小学校は二期生で、先週金曜日が前期終業日でした。というわけで今は秋休み中。2泊3日の旅行中です。
昨日は遊園地で思い切り遊びました。
そして、今日の案件ですが、それは昨日の遊園地での出来事です。
な、な、な、なんと私と妹で、ジェットコースターを連続10回乗りました!!
まあ、ジェットコースターと言っても゛ミニ゛なんですけどね~\(^o^)/
はじめは、妹と私は、怖そうだからイヤだ~って言ってたのに、乗っていくうちに楽しくなっていき、5回目までは楽しくてもうおわり〜と思ってたけど、母と父がもう一回する?する?と進めるもんだけら次々と乗っていき…7回目で、もうやめようとしたのですが、両親は、もうココまで来たなら10回連続目指したら?と。のせられるまま、乗って、降りたら入り口にダッシュ!アトラクションのお兄さんに顔を覚えられ、また乗ってね!と言われました。
そして、ジェットコースターを十回連続乗車達成!!
今のご時世あまり叫ぶ場がない中、今回のジェットコースターでは、そんなこと忘れて、たくさん乗ってキャーキャーと大きな声で叫んできました。
ああ、楽しかったなぁ~。気持ちよかったです♪
赤芽球
女性/14歳/神奈川県/学生
2022-10-10 09:21
本日の案件
会社員生活、38年で遅刻は1回もありません。
東京に出て来て満員電車に乗るのがイヤで早朝の座れる程の時間帯で出勤していたので少しの電車事故でも大丈夫でした。
同時はタイムカードでしたが早朝の残業もうるさく無かったので問題が無かったし、労働時間を厳密に管理するようになった時は管理者で残業は関係なくなったので早朝に会社に行くことに問題はなかったので助かっていました。
出張の時も始発を利用して仕事の前に出張先の街を探索したりして楽しみました。
今はテレワークとなり通勤もないので楽させてもらっています。
コーセイ
男性/64歳/神奈川県/会社員
2022-10-10 09:21
本日の案件
個人の非公式記録ですが、初めてゴルフをやった時のことです。
野球を少しやっていた自分は止まっている球を打つなんて簡単じゃないかと会社で話していたらゴルフに行こうと同僚さんに誘われました。
しかも会社のコンペです。
あわてて、道具を買って練習場に行ったのですが、スライスして上手く飛びません。
そのまま、不安なままにコースに出たのですが、スタートホールでは当たらずチョロする人もいて安心しました。
練習場で上手くいかなかったドライバーもまっすぐに飛んで調子に乗りました。
初めてのバンカーで大叩きしましたが、前半ハーフが58、後半は49で107でハンデが36でしたので1アンダーで実質優勝でした。
初参加者は優勝権利が無いとのことで準優勝でした。
ホントに初めて?、道を間違えたのでは?と言われました。
誘ってくれた同僚にはもう二度と連れて行ってやらないと言われる始末でした。
その後、なかなか行く機会もなくて老後の楽しみにしようかなと思っています。
コーセイ
男性/64歳/神奈川県/会社員
2022-10-10 09:03
先行逃げきり⁈‥
案件ですが、子供の頃は脚の速さはモテる一大要素ですよね?
50Mまでなら最速だった私‥
100M先のゴールに辿り着く頃には失速して、よくても3番の見掛け倒しな私w
100M走じゃなくて50M走が公式だったらなぁ‥
ハードルは公式に学年代表でした!
スススのス
男性/47歳/新潟県/物を流す系
2022-10-10 08:56
本日の案件
皆さまおはようございます
個人的非公式記録…
プラスチックの洗面器です
18歳、看護学校寮時代から使ってます!え〜もう37年だ!
でも実家のアルミの洗面器は、私が幼少の頃から使っていて、おそらく45年以上使っていて、まだなお、けっこうきれいで現役です
昔のものって壊れないんですね
\(^o^)/
リアルまるこ
女性/58歳/茨城県/看護師
2022-10-10 08:50
スポーツの日案件 〜私の個人的非公式記録〜
本部長、秘書、お疲れ様です。
私の個人的非公式記録ですが、私が大学生の時、小学校の夏休みにプール指導のアルバイトをしていました。小学3,4年生を対象とした時間に、クロールの泳ぎ方を見せることがありました。ですが、水中眼鏡を忘れた私は、目をつぶっていても感覚で25メートル泳ぎ切れると思っていました。いざ、泳ぎ始めると、ものの数秒で壁にタッチしたので、立ち上がってしまいました。私が25メートル先の壁だと思っていた場所は、5メートルも行かない左側の壁でした。まっすぐ泳いでいたつもりでしたが、左に偏ってしまい、私は見本を見せられぬまま、プールを出たのでした。その時の、小学生たちのしらけた顔は、今でも覚えています。25メートル泳ぎきれなかった、非公式の記録です。
ふわふわクッキー
男性/52歳/東京都/自営・自由業
2022-10-10 08:42