社員掲示板
ただの愚痴です
今日、仕事でやばいミスをしてしまいました…
たくさんの人に迷惑をかけてしまいました。泣
もう、心が痛いのと、一日これで落ち込みますね…いや、しばらく引きずりそうです。
言い訳すると、対応を迫られたり、あっちが締切守らなくてしわ寄せがこちらにきて起こってしまったんだ!と反論したいですが、そうもいかず…
今日は連休明けではありますが…!
1000円分のお惣菜買って1人でやけ食いします!!
平成のハロウィン
女性/34歳/東京都/会社員
2022-10-11 16:23
千円ちょうだい!
お疲れ様です!
千円の使い道ですが、私ならサイゼリヤに行って今流行っている「千円ガチャ」やります!!
ガチャを回すというところをタッチすると勝手に千円で収まる金額でメニューを決めてくれます。一度でいいからやってみたいんですよ~やった事あるリスナーさんいるかな?
つじっしー
女性/36歳/埼玉県/回れ回れお寿司屋さん☆
2022-10-11 16:19
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
年に2,3回会う親戚のばーちゃんから、おこづかいをもらう際、いつもこう言われて渡されていたことを思い出しました。
「これで、アイス買ってけー」
渡された小遣いは決まって1000円。
私が子供の頃、アイスは100円で1000円は十分すぎるアイス代でしたが、どこの親戚も、なぜか決まって1000円でアイス買ってけー、でした。
お晩(ばん)で、すげち
男性/41歳/神奈川県/会社員
2022-10-11 16:15
視野検査
視野検査してきました
真ん中を見つめて検査員が動かす丸い光全体が見えたらボタンを押し視野の形や度数を調べる検査です
周辺視野は 真ん中から少し離れた所で押したけど、以前より見にくくなったかもしれません
両眼中心視野はレンズを目の前に置きどれ程見えたかを調べるけど、光が小さいので判断しづらかったですね
目の状況に合わせた結果がでることを願います
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2022-10-11 16:12
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
千円。思い切って純喫茶へ行ってゆっくりと美味しいコーヒーを楽しみたいなぁ。
興味はあるものの、一度も訪れた事が無くて‥。
千円でどれだけ楽しめるのか、試してみたいです。
ちゃぶすけ
女性/50歳/埼玉県/会社員
2022-10-11 16:10
本日の案件
僕は1000円あったら1kg298円の牛肉を300g買って家でステーキパーティーをします!
お家でステーキ焼くとテンション上がるし意外と安上がりでおすすめです!
くるりんだよ
男性/26歳/東京都/会社員
2022-10-11 16:05
職場復帰
交通事故で怪我して約2ヶ月半お休みしていた職場に今日から復帰しました
皆さん気を使って頂きありがとうございます
一日の仕事をようやく終えることが出来そうです
でも、家の玄関を入るまでは気を抜けません
その前にリハビリを受けに病院にも行かないと!
まだまだ先は長い
\(^o^)/
早朝トレーニー
男性/58歳/神奈川県/国の使用人
2022-10-11 16:05
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私にとっての、最高の1000円の使い方は、
高速道路を使うこと
です。
神奈川から都内まで車で出勤することが多いのですが、下道で、朝は空いてても60分、帰りは40〜50分程度かかります。
勤務先を出るのが23時近くになることが多いので、家に着く頃には日付を跨ぐこともしばしば。
仕事が立て込み、忙しい時や、休みの前の日など、少しでも早く帰りたい時に、高速に乗るという、ちょっとした贅沢。
片道でおおよそ1,000円。
帰り道だと、20分程度で家に帰ることができます。
高速を使うことで30分の短縮に成功。
夜の時間を30分短縮できるのは、本当に気持ち的にも身体的にも楽ですし、その時間だとまだ妻が起きていて、少し会話ができたり、愛犬もまだ起きてるので、少し遊んだりと、リフレッシュできます。
ちょっとした贅沢ですが、個人的にはかなり有意義な使い方だと思っています。
ただ、毎回のように高速を使っていると、コスト的には少し痛い出費になるので、乱用はしないように心がけています笑
川崎ゴリラin The Sky
男性/37歳/神奈川県/自営・自由業
2022-10-11 16:02
最高の使い道 案件
みなさま、おつかれさまです。
その1000円はどこからきたんだろう?
冬服のポケットとかに忘れてたやつならば、なかったお金。
ということならば、競馬かな!
普段は1レース500円の予算で遊んでいますが、1レース1000円にしましょう。
昨日の京都大賞典、私はワイド予想が多いので、倍の200円でかけていたら、1020円(笑
おぎぃ
女性/44歳/東京都/会社員
2022-10-11 16:02
案件〜私なら千円をこう使う
皆様お疲れ様です。
年々物欲が減っている様に感じる年齢です。
買うならお腹に入ってしまう様な、物として残らない事に使いたいと思います。
昨日使った千円は、推しへの投げ銭です。
この2年LIVEハウスの配信をたくさん観てきました。
無料で配信してくれるアーティストさんが多いんですよ。
そんな時は、お気持ちの投げ銭をします。
1アーティストに千円をポチッと投げます。
推しがいつまでも歌っていられますように。
泳ぐ淡水魚
女性/58歳/埼玉県/子ども園教諭
2022-10-11 16:01