社員掲示板
パワーください^^
本部長、秘書、社員の皆様、スタッフの皆様、お疲れさまです!
いつも楽しく聴いています♪
本日の案件とは関係ありませんが、今週の日曜日は、夫の資格試験の試験日です。
今年こそ!!と気合を入れて平日も休日も塾に通い、頑張っています!
毎日毎日、コツコツ勉強を頑張っている夫へ、本部長と秘書からエールを送って頂けたらとってもとっても嬉しいです^^
よろしくお願いします^^
ヒラメなヒツジ
女性/35歳/東京都/パート
2022-10-13 17:22
本日の案件
本部長、秘書お疲れ様です。
私は総務系の仕事をしているのですが、昨年働いている会社の本社移転があり、移転当日はものすごく眠かったです。
金曜日の夜から引越し業者さんが旧本社に入り、各所の養生や作業の下準備を始められ、土日の日中で作業を行なっていただきました。
私は日曜日に新本社で荷物の受け入れ担当として現場立ち会いを行ったのですが、全てが完了したのは深夜の3時頃。
1週末で1,000名弱分の荷物を運ぶのはなかなかハードだったようで、引っ越し業者さんも疲労困憊でした…
深夜3時に業者さんと解散し、タクシーで一旦自宅へ。
シャワーを浴びて仮眠を取り、いつもの定時よりも1時間早めに出社をし、初めて新本社に出社した人たちのガイドをしたり、
「私の荷物がありません!」
という方の対応をしたり、オフィスの中で迷子になってる人を助けたり、一日中走り回ってました。
この時の日曜日と月曜日のiPhoneの歩数計を見たところ、何と2日合わせて約54,000歩ほど。
前の日の寝不足もあり、まぶたはほぼ開いてなかったと思います。
あの2日間、めちゃくちゃ頑張ったなー。もうやりたくないです!笑
人生フィルダースチョイス
男性/36歳/東京都/会社員
2022-10-13 17:22
案件
生後15日になる娘がいます。
夜間授乳はまじで眠いです。
まとまった睡眠時間が取れないことに加え、授乳という恐ろしいカロリー消費のダブルパンチで、授乳しながら寝落ちしそうになります。
飲み終わったらすぐに寝付いてくれればいいのですが、ぐずって泣き出した時はもう大変!
今日も闘いが始まります。
さくら組よもぎ
女性/--歳/東京都/団体職員
2022-10-13 17:21
本日の案件
眠いけど頑張った!
車の運転頑張った!
今日は千葉にバラの苗木を仕入れに行って来ました!
雨模様で寒かったですが、良いバラが買えました!
カナポン
男性/42歳/東京都/「花屋」
2022-10-13 17:21
瞼激重案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん
小生は、海外との取引先との交流も含めて、一日27時間働いて、その翌日は、とにかく眠い⁉️
ハロー不苦労(楽)
男性/53歳/東京都/会社員
2022-10-13 17:19
いつも睡魔との闘いです。
本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様 お疲れ様です。
本日の案件ですが、「4年前の予備校に通っていた時」ですね。
宅建の資格取得の為、約5ヶ月仕事をしながら休日に予備校へ通っていました。
毎日大量の予習·復習·宿題を行い、通勤中はテキストの写真を撮って携帯で読みます。
唯一の休みも家ではダラダラしてしまうので、ほぼ1日図書館で勉強。
試験近くは平日も仕事終わりに通っていました。
睡眠時間はほぼ4〜5時間。
平日の日中は睡魔との激闘でした。何度か幻覚もみましたね。
因みに試験は無事に合格して、そのご報告メッセージを読んでいただきました!お祝いのお言葉がとても嬉しかったです!!
あれから勉強をサボっているので、また心機一転 頑張ります!
イルカもち
女性/34歳/千葉県/会社員
2022-10-13 17:18
案件
皆様お疲れ様です!
私のまぶた激重案件は、看護学生の頃の実習中に起こりました。
それは当時、母性看護学、という実習の真っ只中でした。その実習は、出産されるお母さんと新生児のケアについて学ぶものなのですが、実習中はとにかく睡眠不足になります。大量の記録を書いたり、実習に向けての勉強をするため、平均睡眠時間がおよそ3時間程度といったところでしょうか。人によるとは思いますが....
母性看護学では、出産を終えられたお母さんへの退院指導が、実習の集大成となるのですが、その退院指導の準備にものすごく時間がかかってしまい、結局徹夜をしました。
そしてそのまま退院指導当日を迎え、眠い目をこすりながら、それでも丁寧にわかりやすくを心がけ、お母さんへ退院指導を実施しました。
そんな未熟な私の退院指導を、お母さんも産後で疲れているのに一所懸命聞いてくれたことがすごく嬉しかったです。
でも、、、とにかく眠かったです。。。
西陽が強い家在住
女性/42歳/大阪府/看護師
2022-10-13 17:15
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
本日の案件、ちょっとニュアンスが違いますが…
手術で全身麻酔の時、どれだけ起きられるか頑張りました!笑笑
麻酔科医に「5秒も数える前に落ちるよー」と言われたのですが、なぜか(5秒を超えてやろう!)とチャレンジ精神?が芽生えてしまい?、12秒まで耐えました!笑
麻酔かかりやすい人かかりにくい人がいるみたいです。
本部長や秘書、ご経験はありますか?
にゃうちゅう
女性/31歳/神奈川県/会社員
2022-10-13 17:15
マイナンバーカードの件
いろいろな機能を集約して持たせようということ自体には反対はしないんだけど、これまでの日本の情報セキュリティ関連のあのざまこのざまを見てきていると、どう考えても安心して情報を集約させることには賛成できないのよね〜。それに現状では紛失時の再発行に一ヶ月かかるわけで、もし紛失したらなにもできなくなる。即日再発行ができるようにならないとまともに運用できないでしょうに……。
左利き
男性/57歳/東京都/自営・自由業
2022-10-13 17:14
本日の案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、おつかれさまです!!
まぶた激重案件…私のためにある案件だ!と思いました(笑)
現在、大学院の博士課程に通っており、その課題に追われています…!
その課題がまぁまぁエグく、一筋縄ではいかないのですが…
それに加えて生後3か月の息子を育てているため、夜中も授乳のために3-4時間ごとに起きる毎日。
慢性睡眠不足の状態でとりくむ、博士の課題…
まぶたとまぶたがくっつきそうになりながら、まいにちパソコンに向き合っています。
今日も、息子が寝ている間に、頑張るぞ!!
まろろんクリーム
女性/38歳/東京都/会社員
2022-10-13 17:14