社員掲示板
おはようございます♪
長かったお休みも終わってしまいました(^_^;)
時間の感覚がまだまだのんびりモードなので今朝は眠いけど頑張って早起きしました〜(*^^)v
昨日までのスカロケもこれから少しずつラジコで追いかけようと思います!
今日は雨の1日になりそうですが体調崩さないように気をつけて頑張りましょ〜\(^o^)/
天使のひと口
女性/49歳/千葉県/パート
2022-10-13 06:05
そろそろ~起きます~眠いけど~まだ寝てたいけど・・。
おはようございます。
まだ寝てたいけど~起きなきゃ~。
眠い眠いです。
あ!昨日コロワクチン接種4回目の通知書が、届きました・・。
あと何回?。どこまで続く?。
木曜日笑顔(^_^)で、皆様と共に笑える日に、素敵な1日になりますように!
よろしくお願いします。
プレシャス
男性/52歳/栃木県/パート
2022-10-13 05:51
眠いけど頑張りました案件
本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です
眠かったけど、頑張ったことと言えば、夜中の散歩です!
初めての子供が生まれた時の我が家は社員寮でした
当時は既にかなり年代物とかしていた建物なので、夜泣きでもされたら上下左右を問わず響き渡って大迷惑です
日中は私が居ない間の育児ストレスで妻は疲労困憊でしたから、夜泣きのオモリは私の仕事
翌朝速かろうが、残業で遅かろうが容赦なく夜泣きは繰り広げられます
毎晩夜鳴きのたびに近くの公園まで散歩して、ブランコに揺られながら子守唄歌って寝るのを待ちました
眠った子供を布団に下ろすと背中にスイッチでも有るように再び泣き始めて振り出しに戻る
そんな事をずっと繰り返していました
第二子の時は妻が『ねんねトレーニング』と言う方法をネットで見つけ出してくれたおかげで、夜の街を彷徨う必要が無くなりましたが、ソレは後日談
若くないとできないやり方でしたが、懐の中で子供が眠りにつくあの瞬間と体温
たまらなく幸せでした
おのぼり
男性/50歳/神奈川県/会社員
2022-10-13 05:43
おはようございます。
湿度が高く寒い木曜朝。
天気予報見ずに出てしまいました。
とりあえず雨降っていませんが
電車内の人達みなさん傘持ってる、、、
今日も良い1日になりますよう
ちょっとだけ頑張っちゃって
行っちゃいましょ〜!
今夜は、会社の人達と何年かぶりの
飲み会です。
から揚げ美味しいお店での飲み会。
ちょっと楽しみです。
はくすいⅡ
男性/59歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2022-10-13 05:22
瞼が勝手に閉じんねん
先日、某飲食関連資格の一次試験(筆記)をパスしました。
毎年、教本の内容が変わる上に地味に厚くなると有名。
しっかり人を倒せるブ厚さです。
自営業(焼鳥屋)の始業前に1時間は必ず勉強する!と、決めたはいいのですが『若い頃こんなに眠くなったっけ…?』と思いつつ、zzz…気付くと瞼が上から落ちて目が閉じていることが何度も。
その上に、脳みその退化もしっかり加齢と共にあるもので、ヌケがいいんです ww
コツコツという言葉があまり得意ではありませんが、積み重ねとは良く言ったもので、なんとか筆記試験はパス。
来週の火曜日には二次試験(テイスティング)が待ってます!
みんな、オラにパワーを!
※ステッカーください♡
パパボウズファンク
男性/40歳/千葉県/自営・自由業
2022-10-13 05:14
冷たい雨
朝から降っています
寒い朝、冷たい雨
今日は寒そうですね
自家用車通勤なのですが、思わずヒーターを入れたくなってしまいました
まぁ、ここは妥協はいかん、と思い留まりましたがそれほど寒いです
温かい服装でのお出かけをオススメします
今日も皆さん
怪我なく、事故なく、病気なく、元気でいきましょう!
\(^o^)/
早朝トレーニー
男性/58歳/神奈川県/国の使用人
2022-10-13 04:48
電気代
電気代ジワリジワリと知らぬ間に
値上がりしてますね。
再エネ発電賦課金等はさほど変わらず。
燃料費調整額が今年の春は38円
だったのが今月は380円へ知らない間に
10倍になっとる⁉︎
クワトロ・バジーナ
男性/65歳/千葉県/介護初任者
2022-10-13 04:47
温度調整⁉︎
昭和お婆様(98歳)
「ちょっと、令和ァー!もう10月よ、
何で30℃近いのよ?」
令和ちゃん(4歳)
「ハ、ハイッ。今すぐ!」
ガチャン‼︎
平成母ちゃん(34歳)
「お馬鹿!下げ過ぎ‼︎
何でそう極端な操作すんのよっ⁉︎」
令和ちゃん(4歳)
「だってお母ちゃんのマニュアル通りに
操作しているのに…何で怒られるの⁉︎」
クワトロ・バジーナ
男性/65歳/千葉県/介護初任者
2022-10-13 04:44
まぶた激重案件〜眠いけどがんばりました〜
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
まぶた激重案件ですが、5年程前に前職の物流倉庫で倉庫の移転があった際に移転計画が甘々だった為、ドタバタの大惨事になり月の残業が200時間を超えるような生活が3ヶ月続いた事がありました。
少しでも気を抜くとウトウトしてしまうような状態で人間って眠い時は何をしてても寝ちゃうんだなぁと思いました(汗)
そんな辛かった時期を乗り越え、どんな仕事でも動じないメンタルが鍛えられ、あの頃に比べて今では穏やかな生活が送れています(笑)
がったんゴー
男性/47歳/千葉県/会社員
2022-10-13 02:38