社員掲示板
案件!
皆さん、お疲れ様です
今日の案件ですが、私は、
アルバイトで支店長に勝ちました!
私は、子供を相手にするスイミングクラブでアルバイトしているのですが、ある日保護者の方と話していた時、「うちの子はコーチがいいみたい。支店長のコーチだと嫌がって泣くの」と言われました!
それも1人だけでなく、似たようなことを数人の保護者さんが言ってくださいました!
支店長に勝った!と嬉しかったです!
3846(サンハチヨンロク)
男性/23歳/長崎県/公務員
2022-10-18 17:32
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
私は、社長に勝ちました。
自分が暇になると、社長室から出てきておしゃべりにくる社長。
しかも、何故か忙しい時に限ってやってくる社長。
話がつまらない上にやたらと長い社長。
2~3時間余裕で話しちゃう社長。
そんな社長に、最近ようやく勝ちました!!
入社したての頃は、ちゃんと社長の顔を見ながら、しっかり返しをしながら話を聞いていたのですが、これじゃダメだ!と、方向転換。
パソコンしか見ず、「そうなんですね」「へぇ」「はい」と雑な返事。
それでも負けじと話が続く社長…。
しかし、根気強く続けていたところ、ようやく、本当にようやく、ほぼ話しかけてくることがなくなりました!
また構ってあげると調子に乗るので、継続中です。
れれれんれ
女性/31歳/東京都/会社員
2022-10-18 17:32
本日の案件
お疲れさまです。
昔、改札から出るときにちょうど改札に入ろうとしていたおじさんと戦って勝ちました。
隣で見ていた友人によるとお互い一歩も引かない戦いだったそうです。
最近は戦わずに譲るようになりました。
パグっ子
女性/49歳/千葉県/会社員
2022-10-18 17:31
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、お疲れさまです。
ついたら取れないと言われる背中から首の後ろの脂肪に、勝ちました!
肩こりがひどく、そのせいで腕に神経痛も出てきたので、フォームローラーという器具で毎日首の後ろから背中をゴロゴロ〜っとほぐすのを習慣にして1カ月ほど経ちました。
なんだか背中がスッキリしてきました。
期待していなかった効果…嬉しい!
でも肝心の肩こりには、まだ勝てていません!
残念〜
ハチワレかぎしっぽ
女性/48歳/神奈川県/自営・自由業
2022-10-18 17:31
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
社内の強敵は早めに取り込む、できれば一番最初に取り込んでしまうに限ります。
強敵なだけあって単にハードルが高いだけでなく、鋭い視点で当事者が見落とした点を指摘されることもあり、あとあと修正を余儀なくされることもよくあります。
そこで案をまとめた早い段階で「あの〜今度○○な企画を考えているんですが、この分野では、○○さんが一番詳しいので事前に意見をもらえますか?」と、いった感じで相談者やネガティブチームとして自陣に取り込んでしまいます。
実際に取り込んでしまうと面倒なことも確かに増えますが、良い点の方が多かったです。
ただ、やり過ぎやあざとくならないような配慮は必要です。
レインボーアフロ
男性/50歳/千葉県/会社員
2022-10-18 17:30
強敵打破作戦案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん
小生は、地味に小さく生きております。今朝は、雨中でも、最寄駅の始発電車に、足下ずぶ濡れでも、なんとか、オフピーク出勤⁉️
そして、現社長が、社内へヴィジョンと、成長シナリオを発信いただけるよう、変革を意識したシナリオを、顧問と策定???
これで、来週が待ち遠しく、なんとか自前での狼煙を上げております。心
ハロー不苦労(楽)
男性/54歳/東京都/会社員
2022-10-18 17:30
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。
僕が勝った強敵、それは就活セミナーへの勧誘です。
10年前くらい前、就活生だった僕は
大学近くの公園で、綺麗なお姉さんに「就活アンケートでーす」と声をかけられ、アンケートを記入。
後日、その方から連絡があり
是非、自分達の就活セミナーに参加して欲しいので体験しにきてと連絡が
軽い気持ちでいくと、セミナー長の人から
3時間くらい事務所に軟禁状態で勧誘をされ
帰ってから考えますというと、いま決められない人は決断力がないと言われ、しぶしぶ申し込みました。
ただ、いくらなんでも怪しいと思い
クーリングオフ期間中に、クーリングオフを申請
また、セミナー長の人から、長い罵倒の後に捨て台詞で「この悪徳消費者!」と言われましたが、なんとか打ち勝って退会。
あとで、調べると中々
怪しい団体で、あのまま入会してなくてよかったー!と思いました。
就活生のみなさん、くれぐれ怪しい就活セミナーには気をつけてください、、!
ピンポン太郎
男性/34歳/香川県/自営・自由業
2022-10-18 17:30
今日の案件
皆さま、お疲れ様です。
それは、ちょうどお家時間が増えた頃の話です。 我が家ではSwitchでカラオケが楽しめることを知り、専用マイクも買ってお家カラオケを開催しました。
カラオケボックスの様に、採点機能もついていたのでちょっと試してみることに。
Switchオンラインに登録された方たちの好記録が並んでいて、何曲か頑張るも、1位なんて届くわけもなく。
そこでふと、マニアックな歌なら競争相手が少ないことに気づきました。もしかして、1位を取れるかも?!と思い、懐かしいアニメソングから「魔女っ子チックル」をチョイス。
なんと、記録には1人きり。これならイけるかも!?といざ採点に挑戦!
1回目、惜しくも届かず。でも僅差だしイケるかも…と前回のミスに気をつけながら再挑戦。
残念ながら、あと少しのところで抜けず。案外難しいなと感じながらも、次こそ!と3回目は、慎重に丁寧に気をつけて歌ったところ、無事に1位獲得できました〜!
競争率の低い1位ですが、人生初のカラオケ1位は、ちょっと嬉しかったです。
れまる
女性/51歳/東京都/パート
2022-10-18 17:30
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
本日の案件
〜強敵にこうやって勝ちました・負けました〜
以前、商品開発の仕事をしていた時、社長と専務・常務へのプレゼンの際に
「この商品にこんなアクセントをさらに盛り込んでほしい」
という希望を山のように言われました。
そんなに盛り込めないし、今までのプロセスが全てパーになってしまいそう!
入社2年目の若造が上層部に対して
「結局、この商品で一番何を伝えたいんですか?」
と一言。
社長、専務・常務を黙らせ無事に商品化できました。
今もあまり変わっていませんが、ストレートに言うことも大切だと感じました。
もちろん、時と場合によりますけどね。
東北育ちの関西人
女性/39歳/滋賀県/専業主婦
2022-10-18 17:29
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、くせ者の先輩に勝てました!
私は昔職場の寮ぐらしだったのですが、私の仕事後の大浴場のお風呂掃除の後、綺麗なお風呂大好きな先輩からお風呂掃除が甘いと指摘、指摘で当時苦手意識しかない先輩でしたが、耐えて耐えての半年過ぎ…急にプライベートな話をし始めたりして、時間が解決してくれました!
喉元過ぎれば熱さを忘れる、とはありますが忍耐力の粘り勝ちは今後の仕事でも役立ったので今では感謝してます!
しゃもじなくま
男性/33歳/東京都/公務員
2022-10-18 17:29