社員掲示板
大学受験
皆さまお疲れ様です。
本日の案件、大学受験の時に行きたい大学への学内推薦枠が1名しかありませんでした。
同じ推薦枠を狙うライバルは1人いて、私よりテストの成績は良かったはずなのですが、私の無遅刻無欠席や部活動などの内申点で勝ち取りました!そして無事に推薦合格。
一般入試で受かるには私には少し厳しい学部だったので、それまで真面目に高校生活を送っていた自分に感謝しました。
●ブルートゥカン
女性/40歳/東京都/自営・自由業
2022-10-18 17:29
強敵にこうやって負けました
本部長、秘書、みなさま、お疲れさまです。
強敵、それは甥っ子です。
妹から、絶対おもちゃは買わないで!!!って言われてたのに、甥っ子に上目遣いで、ジャケットの裾をぎゅーっとつかまれながら「○○君(私の名前)も消防車好きでしょ?買って?」って言われて、トミカの緊急車両セットを買っちゃいました。
クリスマスでもないのに!!!と妹に怒られました。
お肉はあぶらみ
男性/52歳/東京都/会社員
2022-10-18 17:29
本日の案件
部長、秘書、お疲れ様です。
昔、先輩に負けました…やることなすことに、嫌味混じりの文句を言われ、むこうは教育だと思ってるのでしょうが、メンタルやられました…(-_-;)
今は別の部署でなんとか会社人生続けてます。
あー、何を得たのかなぁ…
ガイ
男性/48歳/東京都/会社員
2022-10-18 17:28
強敵に負けました
リスナー社員の皆様、やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。
私の強敵に負けた案件です。
空腹時のスーパーの安売りに負けました。
元々「50%引き」に弱い私ですが、更に空腹が追い討ちをかけ、大人買いをしてしまいます。
今日もヤバいと思っています。
皆様、お気を付けくださいませ‼️
アローン
男性/56歳/東京都/派遣
2022-10-18 17:28
本日の案件
スーパーの値引きに負けます
閉店間際に弁当など値下げするかも知れないと思って、粘ったことがありますが、結局値下げせず
あきらめて帰りました。
30分くらい粘ったので、とんだ時間の無駄使いを
してしまいました。
きまじめ八百屋
男性/42歳/千葉県/会社員
2022-10-18 17:27
お疲れ様です。
既に帰りの電車の中です。
駅で乗る際、若者とおじさんが
堂々横入り。
なぜそんなことで出来るの不思議です。
わたしが意地悪で心が小さいのか?
愚痴らせて頂きました。
はくすいⅡ
男性/59歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2022-10-18 17:27
本日の案件
各位、お疲れ様です。
本日の案件、強敵にこうやって勝ちました。
私は洋裁の服飾学校に通っていたのですが卒業制作の発表に
どうしても使いたいライトがあり、100年を超える学校でしたが
前代未聞ということで初めは却下されてしまいました。
厳しい先生方に自費で出すのでライトのレンタル費用なら私が負担します、
どうしてもこのライトじゃないと私の卒業制作は完成しないんです!
と、何度もお願いして前代未聞の卒業制作の発表をさせていただきました。
結果、特別な賞をいただくことができ、前代未聞という強敵に勝つことができました。
今はそんな学生時代とは裏腹に穏やかな日常をすごしております(笑)
青空ちゃん
女性/27歳/神奈川県/会社員
2022-10-18 17:27
こんな敵に…
本部長・浜崎秘書・リスナー社員の皆さまお疲れ様でございます。自分がどーしても負けてしまう敵は…睡魔です。会社の研修で一番前の席に座っても会議の時でもリモートの会議のパソコンの前でも開始から30分もすると他の人のトークが子守唄の様に聞こえ目蓋というシャッターを降ろしてしまいます…ヤバイ‼︎普段でも夜布団に入って灯りを消すと3分もしないうちに…寝てます。最近は通勤距離が長くなったせいか帰りの電車の中でスマホを見ていると…スマホが床に落ちそうになってます。マジでヤバイです
30分
みえはる
男性/56歳/東京都/会社員
2022-10-18 17:26
本日の案件
皆様、お疲れ様です!
僕の強敵は、「子供の歯」です。
小学生の時の話になりますが、僕は自分の手で抜いた子どもの歯は4本しかありません。
これは何故かと言うと、子供の歯が頑丈すぎて、グラグラしなかったからです。
すると、大人の歯が子どもの歯を動かすことが出来ず、子どもの歯を避けて生えてきてしまい、その度に歯医者で抜いていました。
結果4本を除いて歯医者で抜いたため、歯並びがわるくかみ合わせもズレていたので、かみ合わせを合わせるための矯正にも通い、今は元気な大人の歯で生きています。
小学1年生の時から足掛け6年かけて歯を抜いて、2年かけて矯正する歯との戦いは、今思えば強敵だったなと思います。
グッティ
男性/29歳/東京都/会社員
2022-10-18 17:25