社員掲示板

  • 表示件数

強敵案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん。
お疲れ様でございMUSCLE!

わたくしの強敵は高校3年の長男です。
わが家には高校3年と中学2年の男の子が二人います。
元旦にお年玉をあげていますが、そこで『Wアップチャンス』と言うイベントを作り、貰ったお年玉を賭けて腕相撲をします。
高校生は2倍、中学生は3倍で両手OKのハンデ付き。

二人とも野球をやっているので、それなりにトレーニングもしています。
長男は部活で筋トレをしているらしく、ガタイも良くなってきましたし、背も伸びてすっかり見下される様になりました。
彼に取って今度の正月がラストのお年玉となります。

しかし!『負けられない戦い』がそこにあるのです。
腕相撲はチカラとウエイトだけでなく、テクニックも必要なのですが、そこはまだ教えていません( ̄ー ̄)ニヤリ

竹原さんもYou Tubeで鼻息荒い若者相手に躊躇なく、『正義の鉄槌』を食らわせていますが、今でもトレーニングは欠かさずにやっておられるのですよね?

すぎちん

男性/56歳/東京都/公務員
2022-10-18 11:46

強敵との対戦案件

こんにちは

この時期の戦いは衣替えです(^^;)

夏服にカーディガンやパーカーでまだまだイケる!と衣替えを伸ばし伸ばしにしていましたが
ここ数日で気温が下がりさすがに断念。

本日やっと衣替えをしました。
夏服に替えるのは早いのに、
冬服に替えるのはついつい遅くなります。
替えてしまえば自分は何と戦っていたのだろう?と虚しくなります(^◇^;)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2022-10-18 11:42

ストロング大作戦2日目

皆さまお疲れ様です。
私は今日、おっちょこちょい界の強敵『自分』に負けました。
これまでの人生、色々なおっちょこちょいを巻き起こしてきた私。
スーパーに自転車を忘れたり、卵をパックごと落とし家の床を卵まみれにしたり、鞄を忘れて通勤したり、何もないところで転んだり…。
そして今日お弁当の準備中、冷蔵庫からガラスの器を取り出そうとしたら手元が滑り落下。
見事に割れて小さな怪我もする始末。
しかもその器、夫のお母さんから頂いて、とても使い勝手の良い気に入ったものでした。
中には柔らかく煮込んだチャーシューが入っていたのですが、それもダメにしてしまい、朝からかなりのダメージ。
もう私の心はスリープ状態でした。

これからの人生も、きっとこのおっちょこな自分と戦い続けることになると思いますが、見捨てずに付き合っていこうと思います…^^;

あんこママ

女性/37歳/埼玉県/パート
2022-10-18 11:36

強敵に勝ちました‼️

会社に入って2年目か3年目の時、会社で勇姿を募ったかたちでスキーに行きました。
久々のスキーだったので身体がバキバキになりながらもなんとか滑り、夜は宴会へ。
みんなだ楽しくご飯を食べながらお酒を飲んでいると、他部署ではあるものの顔は知っている先輩が隣にきて一緒に飲んでましたが、徐々に酔っ払った先輩はだんだん言葉が荒くなり、ほぼサシ飲み状態にありました。
多分一升瓶1本を空けて、翌日は二日酔いながらもなんとか皆さんに「大丈夫だった?」とか「大変だったねぇ」と言われながらも軽く滑ってました。
で、例の先輩は起きてくることも無く、午前滑り終わってお昼の場所に青ざめた先輩がようやく顔をかおを出して、「〇〇(私の名前)、酒強いなぁ・・・」と言われました。
こうやって先輩に飲み勝ち、以降会社の飲み会で顔を合わしても、無理に飲まさなくなりました。
個々で、「勝った!」とガッツポーズをとりました。

Takacyan

男性/57歳/東京都/会社員
2022-10-18 11:34

ストロング大作戦2日目!〜強敵にこうやって勝ちました・負けました〜

本部長、秘書お疲れ様です!
初書き込みです!

本日の案件ですが、私の強敵はずばり自分の胃袋です。

私は仕事柄帰りが遅くなることが多いです。
仕事で疲れた帰り道、今日は晩ご飯作るの面倒だなぁと考えながら歩いていると目に止まるのはラーメン屋さん。
前まで来るとこってり濃厚そうないい匂い。あぁラーメン屋さんの暖簾が輝いて見える。
しかし私は今年33歳。いけるのか自分?明日の朝辛くないか?やれるのか?
自問自答をしながら席に着いて、答えが出る前に豚骨ラーメンとチャーハンセットを頼んでいました。

結果は完敗です。
美味しかったです。
悔いはないです。

全自動トマト

男性/36歳/東京都/会社員
2022-10-18 11:24

本日の案件

皆様お疲れ様です!

私の強敵は昇級試験です。
去年、昇級試験を受けることになってしまいました。辞退出来ず、試験日まで2ヶ月も無く、上司のサポートもさほど無く。受けるからには一回で受かりたいと頑張って勉強しました。
結果、3点足りず(1問)落ちました。

戦わされ負ける、もってないなぁ〜の負け方でした笑!

だいずみーと

女性/52歳/東京都/パート
2022-10-18 11:11

お疲れさまです。

切れた!やっと切れた!

手と足の爪が切れたー!

すっきり~\(^o^)/

はっちゃん。

女性/51歳/東京都/パート
2022-10-18 11:02

本日の案件

本部長、秘書、スタッフの皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、もう10月中旬ですが、寒さに打ち勝ってます。
平日はワイシャツ腕まくりして、休日は半袖短パンサンダルで過ごしています。
ギリギリまで攻めて行きたいです

たいやきんぐ

男性/32歳/埼玉県/会社員
2022-10-18 10:50

強敵にこうやって勝ちました・負けました

皆さま、お疲れさまです。

私が報告させて頂く強敵は、今から6年前に当時は小学6年生だった子供が感染したインフルエンザウイルスです。
子供が完治するまでの間、子供の看病をしなければいけない妻と私がインフルエンザウイルスに感染することのない様に、次の様な対策をしました。

・家の中でも、食事と入浴以外はマスクをする。
・洗面所では子供にタオルを使わせ、妻と私はキッチンペーパーを使う。
・子供の食事は、子供の部屋に運んで、子供の部屋で食べてもらう。
・子供がトイレや洗面を使った後は、手で触りそうな場所を次亜塩素酸水で除菌する。
・「絶対にうつらない!」という気合を入れる。

この対策のおかげで、妻も私もインフルエンザウイルスに感染することなく、子供も無事完治することが出来ました。

そして、この経験は今年の7月に高校生になった子供が新型コロナウィルスに感染した時に生かされることになり、同じ対策をすることで、妻と私は新型コロナウィルスに感染しなくて済んだのでした。

赤バーネット

男性/58歳/東京都/自営・自由業
2022-10-18 10:42

強敵にこうやって勝ちました

本部長、秘書お疲れ様ですっ!
強敵とはまた違いますが、わたしには面接官に勝つ方法があります。
それは面接官を笑わせにいくことです。
普通にしてれば緊張して、面接官の圧に負けてしまいそうになるので、負けないように聞かれた質問には答えつつクスッと笑わせることを言います。そうすると相手は笑顔になり自分の心にも余裕がもて、落ち着いて面接することができるのです。

はむあいしてる

女性/24歳/東京都/学生
2022-10-18 10:40