社員掲示板

  • 表示件数

案件。

皆さま、お疲れ様でございます。
あの修行で強くなりました 案件。
高校の時、通っていた高校では
1年生から2年生に上がるときに、逆立ち5秒間以上と懸垂逆上がり5回以上
2年生から3年生に上がるときに、逆立ち10秒間以上と懸垂逆上がり10回以上
3年生では卒業するために、逆立ち15秒間以上と懸垂逆上がり15回以上
を達成しないといけないという 謎のルールがありました。
当然、得意な子ばかりではないので体育の時間の度に落ち込んでいる友達は
結構いました。
クリアした者は体育の時間はほぼ自由にやっていていいという差の大きさでした。

僕はおかげさまでクリアが早かったので良かったですが
つらい思いをしていた友達は「あの時より辛いことに出会わない」と今では強くなっていました。

ちなみに彼は当時、昼食の前に体育があるとお弁当を食べる気がしないと言って
それでもそのまま持って帰るのはお母さんに申し訳ないと言っていて、
早弁で10時に弁当を食べていた僕は、ありがたく彼のお弁当をいただいていました。
彼はその件について「あの時はありがとう」と言ってくれます。こちらこそです。

いっきょう

男性/49歳/静岡県/何でも屋
2022-10-19 18:00

修行

皆さまお疲れ様です
修行といえば、以前働いていた新幹線のお弁当屋さんで働いた時ですね。
朝5時前に起きて5時30分には事務所6時オープンの準備して22時半まで働いてました。
人が居ない時1人で何百のお弁当売って忙しすぎて泣きそうになる。朝からの場合二段ベッドで泊まるので、先輩達のイビリにも耐えてました。
電卓と、お札数えるのはだいぶ早くなりましたね

フクモモゆずき

女性/46歳/東京都/会社員
2022-10-19 18:00

本日の案件

今までの職場の上司が大体怖かったのでどこもそれなりに鍛えられたのですが、私が10年前に勤めていた接骨院の院長がメチャクチャ厳しくて鍛えられました。

院長本人が凄く勉強していた人ではあるのですが、自分がやってきたことを部下にも強要しました。「休み時間は勉強しろ」「終業後は練習しろ」という感じです。営業中も気合いを求められ、大きな声と素早い動きを求められました。怠慢で怒られるとしばらく無視。マジで大変でした。客の前でも平気で怒られましたから。

人生で初めてサザエさん症候群を味わいましたし、体調を崩し、肺炎にもなりました。

結局2年で辞めましたが、私の知識と技術は格段に上がりました。ブラック企業は今の世の中流行らないと思いますが、ある程度追い込まれると人間やるもんだなと思います。

川越エース

男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2022-10-19 18:00

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様でございます。

私の修行はまさに今だと思います。
4年前に転職をした今の会社。前の会社はすべてにおいて緩く、このままではダメになる、厳しい環境に身をおくべきと思い一念発起し転職。
想像以上に厳しく、何度か辞めようと思いましたが自分の決めた道を信じて今まさに修行中です。

ダブルハットトリック

男性/40歳/埼玉県/会社員
2022-10-19 18:00

本日の案件

皆さまお疲れ様です!

私は30歳前後の数年間の婚活で、コミュニケーション能力が爆上がりしました!
当時彼氏も好きな人もいなかった私は、合コン、街コン、お見合いパーティー、婚活バーなど、出会いを求めて毎週なんらかのイベントに参加していました。
もともと初対面の人と話すのは苦手な方だったのですが、せっかくお金を払って2時間過ごすなら楽しまないともったいない!と思い自分から積極的に話すようになっていきました。
英語も話せないくせに、「外国人男性と日本人女性限定のお見合いパーティー」に参加した時には、中1レベルの単語とジェスチャーで相手を困らせながらも、なんとかやりきったほどです。笑

結果、婚活は身を結ばなかったのですが、お陰で初対面の人との会話に苦手意識が無くなり、どんな人とも楽しくお話ができるようになりました!
あの時の修行のおかげで、かなり強くなったと思います!

くーぽぽ

女性/38歳/茨城県/自営・自由業
2022-10-19 17:59

修行というか鍛錬の賜物?

私の修行といえば
中学3年間続けたテニス部 炎天下でもひたすらコートの周りを走っては打ち 走っては打ち
ミスったらさらに一周。
日が短くなってくると顧問の先生の車をコートに入れて、ライトで照らしながらさらに練習。
途中でダウンしてしまう仲間もいる中、何とか倒れずに日々耐えた結果、スポーツテストで行う踏み台昇降では驚異の心拍回復力を得ていました。
最近スマートウォッチをつけ始めて、安静時心拍数が40台です!と警告される事があり、思い返せばあの時の激しい部活動鍛錬の結果、スポーツ心臓体質になったのかもしれません。
まぁ今ではロードバイクでヒルクライムした時くらいしか活かせてませんが

帰ってきたケンタパパ

男性/44歳/神奈川県/自営・自由業
2022-10-19 17:59

本日の案件

皆様お疲れ様です。

私が強くなれた修行。
それは大学に入ったと同時に始めた接客のアルバイトです。
子供の頃から対人が苦手で「将来困るだろうな」と思っていました。
そこで考えたのが接客。お金も貰える。
初日は手が震えるほど緊張していましたが、続けるとメンタルをコントロール出来るようになりお客様と話すのが楽しくなりました。
温めに働けるかなと思って選んだお店でしたが、実は老舗店で売上も本店に次ぐトップクラス。というのも良い修行場だったと思います。
よく採用してくれたよな…
就職の面接でもバイト先の名前を出すと好印象で色々な意味で恩恵を受けられましたし、
何より苦手だったことを4年間やり遂げた事が自信となり恐いものが無くなりました。
20年近くたった今もアノ修行があったればこその人生だと思っています。

ミズーミ

男性/40歳/神奈川県/会社員
2022-10-19 17:58

あの修行で強くなりました

本部長、秘書様、お疲れ様です!

私は1年以上、健康とダイエットのために夜ご飯にオートミールを食べています。
2、3ヶ月たった頃から飽きました…
いろいろなアレンジも試したのですが、飽きました…

これは修行だ、綺麗になるための修行だ、と言い聞かせ今に至ります。
おかげさまで、体重も減り、お腹の調子もいいです!
まだまだ修行を続けます!

ねこうずら

女性/31歳/東京都/会社員
2022-10-19 17:58

案件

お疲れ様です

私の修行案件。
私の修行は仕事の修行ですかね
理容師をしております。
中卒で専門学校へ行き学校へ通いながら住み込みで修行。
専門学校卒業後17歳で上京。そこから3年間は週6で仕事終わってからの0時までの練習。お休みの日は講習会に参加。
まさに血の滲むような修行時代!!

そのおかげで強くなったのかは分かりませんが笑
21歳の時に店長を任せてもらえるくらい技術は向上しました!
でもそこから店長としての修行が始まりましたが、まぁそれは置いといて、、、

時代で括るのもアレなんですが今の子達はここまでやったら辞めちゃいますよね笑
今は若い子達にこんな修行時代を送らせるお店はさすがにないと思います。

ちょーさん

男性/50歳/東京都/会社員
2022-10-19 17:58

意図を汲み取る修行

お疲れ様です!私は花屋で働いていましたが、その店の店長がなかなか気難しい男の子でした。

休憩前までは和やかに働いていたのに、休憩後帰ってきたら黙りこくってしかめ面で働いたり。私の作ったアレンジのラッピングが気に入らないと、何も言わずにラッピングし直したり。

何を考え、どうしたいのか、を伝えるのが苦手だったようで、私は彼の行動から、その意図を汲み取り、二度と同じ事はしないようにと気をつけるようになりました。

泣きながら帰る日も多かったですが、あの日々のおかげで今の自分があるなぁって思います。

余談ですが、その花屋を辞めて数年してから、その店長から電話があり、あの時僕と一緒に働いてくれてありがとう、と言われました。今一緒のスタッフから散々言われたそうで、私の事をありがたく思ってくれたみたいです。ちょっと報われた気がしました!

そえちゃん

女性/46歳/東京都/会社員
2022-10-19 17:57