社員掲示板
案件
高校時代、年度はじめに支給される生徒手帳に、毎日の勉強記録を事細かく記載し、毎週1回担任教師に提出するというルーティーンという名の修行を3年間行っていました。手帳はウィークリー型なので、1日を24時間として見て、予定を立てると、思いもよらぬ『スキマ時間』が見つかるもので。
その甲斐あって、休息時間以外の、今まで無駄にしていた『何もしていない時間』が可視化されて、その時間を有効に活用できるようになりました。このクセは社会人になった今も生きており、ちょっと手間はかかるけど、それ以上に、手帳を書くことが楽しいと思えるようになったのは、この“修行”のおかげ。感謝しかありません。ただ、先生に提出する前に、見栄を張って若干勉強時間を盛っていたことは、今だから話せる裏話です(笑)
和室の畳
女性/26歳/神奈川県/会社員
2022-10-19 17:28
修行案件
現金 現金 現金 現金♪
私の修行は『ヤカン』
昔 ジャッキーチェンの映画で熱された砂だかで指を鍛えてたので
それをマネて熱々のヤカンをペシペシタッチする修行をしてました
……皮がめくれたとです 火傷で
良い子のみんなー
ヤカンで 修行したら アカンでーー
スペトリ
男性/45歳/千葉県/パラサイトシングル
2022-10-19 17:28
案件
皆さんお疲れ様です。
私のあの修行で強くなったのは、1年社外に出されて受けた研修です。
色々な会社から集まった人が1年研修を受けるんですが、座学を聞いて終わりではなく、グループディスカッションと発表を繰り返したり、苦労して構築したシステムが翌朝来ると攻撃者役の先生によってズタズタに破壊されていたり。
その破壊されたシステムで何がやられたか調査し、対策案を会社の上司たちを招いた場で発表して、厳しい質問を浴びせられたり。
そんな研修を1年受けて会社に戻りました。
今でもその頃に勉強していた人とは仲良しです。
電池マン
男性/47歳/千葉県/会社員
2022-10-19 17:27
本日の議題
私が修行したこと、、それは
「高校の部活の練習」です。
中学時代は公式戦で一度も勝ったことがなかったのですが、思い切って高校は関東大会常連の高校へ。
チームで1番下手くそだった私は、来る日も来る日も最後まで残って自主練。泣きながら筋トレ。血を吐きながらラントレをした結果、、、
二年生になったときにら見事スタメンに!
関東大会にも出場することができ、人生死ぬほど頑張れば何とかなるんだなあと学びました。
ネギ塩レモン
男性/24歳/埼玉県/医療従事者
2022-10-19 17:27
本日の案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れさまです。
現金プレゼントにテンション上がりました。
私の修行は、これ。
ラジオにお便りを送る
です。
事前準備とかせず、今日のように、スペシャルウィーク!現金!に食いつき、仕事をしている頭を瞬時に切り替え、少ない経験値をフル回転させネタを絞り出し、スマホで書き込む。
頭を使います。
そして仕事中という危険なタイミング。
文書をサッとかく力にはなってるのかも。
しかし、会社の書類は超ダメ出し食らってます。
道理でハンコ貰えないわけです。
修行に励みます。
ネタも作れるように仕事以外の活動も増やさねば。
大好きイート
女性/44歳/北海道/会社員
2022-10-19 17:26
今日の寒さも修行です(笑)
リスナー社員の皆様、やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。
今日は晴れ間があったものの寒いです。
寒さに耐えるのもある意味修行かな?
皆様、体調管理にお気を付けくださいませ。
アローン
男性/56歳/東京都/派遣
2022-10-19 17:26
案件
皆様お疲れ様です!
私は、高校時代のバスケ部で大分修行したと思います。
そこそこ強豪だったので、練習がそれはそれはきつかったです。
走り込みから筋トレ、毎日の練習、特に、夏の練習と合宿は本当にきつかったです。
体育館はただでさえ暑いのに、練習内容が本当にきつかった。
きついのに膝に手をついてはいけない、という謎のルールがあり、膝に手をついてハーハーできないという辛さ。
毎日数名過呼吸になる人がいる中、なんとかきつい練習に耐え抜いても、試合には出られない現実。
精神的にも体力的にも相当鍛えられました。
またあの日々に戻れるか、と言われたら絶対に戻れないですが、あの時の苦労と努力があったから、今の割と安定したメンタルが完成された、と言えると思います。
西陽が強い家在住
女性/42歳/大阪府/看護師
2022-10-19 17:25
本日の案件
皆様、お疲れ様です!
高校入学後に修行をしました。
中学時代に吹奏楽部へ所属し、より極めたいと思い、高校では吹奏楽が強いところへ入学しました。
中学卒業後の春休みに中学で練習もさせてもらい、高校生になる準備をしました。
そんなある日、楽器の外部講師が来ました。
その方は大変厳しく、私もその講習に参加。
講師に
「あなた、本当に◯◯高校へ入学するの?
コンクールメンバーへはずっと選ばれないわよ!!」
と厳しい事を言われて、私はかなり落ち込みました。
もっと努力しないといけないんだ、
と思い、高校入学後に毎日居残りをして自主練習しました。
その結果、先輩を追い抜き 1年生ながらコンクールメンバーに選出。
私は逆に「え?大丈夫?」と思いましたが、
選んでいただけたことに感謝し、自分の役割を全うしました。
元ぐんまーのむーちゃん
女性/31歳/神奈川県/会社員
2022-10-19 17:25
あの修行で強くなりました
皆さま、お疲れさまです。
知らないうちに修行になってて驚いたことがあり、投稿しました。
私には子どもが2人いて、2人とも赤ちゃんの頃から抱っこが大好きな抱っこ星人。
寝かしつけのために抱っこ、グズったら抱っこ、1人目は凄く人見知りだったので、知らない人がいると私が抱っこ。下の子が産まれた3歳頃には幼稚園に入って落ち着きましたが、今度は下の子を抱っこ。
特に修行になったのは、2歳の時に週に2回、電車に20分ほど乗って子どもの習い事に通っていたので、大人しく乗っていてもらうために、男の子なので一番前の車両の運転手さんが見える場所に立って息子を抱っこし、運転手さんを見たり線路を見たりしながらお喋りしていました。
1年ほど通って下の子も幼稚園に入り、少し時間が出来たのでスポーツジムに入りました。
最初にトレーナーさんに体組成計で体重や体脂肪率などを測ってもらったら、何と体脂肪率が11%。トレーナーさんは「そんなはずは…。女性だと20%くらいあるはず!11%だったらもっとガリガリ…」などと独り言を言いつつその後2回測りましたが、やはり11%。
翌週測っても同じだったので、やっとトレーナーさんも認めてくれました。
若い頃から特にスポーツなどしていなかったので、そういう雰囲気が無かったのでしょう。でも、確かに腹筋は割れていました。
恐らく赤ちゃんの頃からの抱っこ生活が筋トレになっていたのだと思います。
抱っこしなくなって10年以上経つ今は、スポーツは続けていても普通の体脂肪率まで増えています。
子ども達よ、あの頃はありがとう。
メラキ
女性/54歳/神奈川県/自営・自由業
2022-10-19 17:24
これも修行かな?
リスナー社員の皆様、やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。
毎日書き込みしていますが、まだ読まれた(採用された)事がありません。
これも修行かな?
軍資金が欲しくて書き込みました。
5名にプレゼントと増えましたね。バンザーイ
アローン
男性/56歳/東京都/派遣
2022-10-19 17:23