社員掲示板
アノ修行で強くなりました〜
私は、元陸上自衛隊員だったのですが、そこでとても苦労したので、忍耐力と精神力を鍛えられました。自衛隊に入る前の私は、とてもいい加減だったので、今では自衛隊にとても感謝しています。
レインボースター
男性/49歳/群馬県/会社員
2022-10-19 17:01
今日のテーマ!
お疲れ様です。
私を強くしてくれた修行、それは、高校の時の強歩大会です。毎年秋になると行われていました。
その距離なんと、、、100km!
しかも、運動部は歩いてはいけないという謎のルールがあり、私も含め運動部は大会1週間前から授業をサボって走りに行っていました。
しかし、私にはもう一つその修行で頑張らないといけないことが。それは、当時大好きだった一つ上の先輩と100km並走できるかどうか!という事。
もう兎に角先輩と一緒に走りたい!の一心で朝15km走って、放課後に25km走りました。
そして、一緒に走って100km走り終えたら先輩に告白しよう、そう決めていました。
しかし、、、、60kmまでは並走していたのですが、、その辺りから先輩がへばり出していて、「私は余裕なのに何でこんな苦しそうなんだろう」と熱が冷めてしまいました。
しかし、何かの為に一生懸命になる大切さと、100km走って笑顔でゴールできる身体を作ってくれた、苦しくも楽しかった修行でした。
生姜のつみれ汁 野沢菜
女性/28歳/東京都/会社員
2022-10-19 16:58
あの修行案件。
あの修行で強くなった案件。
それは、新人配属で初めて配属になった店舗です。
私は銀行員の窓口担当をしていた新人の時、日本で一番お客さんの来店数が多い店舗に配属になりました。新宿と言う土地柄だった為、時間のないサラリーマンや多分お買い物や旅行中に来店し、ご近所さんではない方ばかり。
その為、絶対失敗しちゃいけないということばかり。お釣を間違えそうになったり、お客さんの要望がよくわからず、上司にもお客さんにも何度も怒られました(笑)
今は裏方作業なので、そうそう怒られなくなりましたが、あの時、一番忙しい所だったことで、知識はとても増えました❗️
ぴのこ。
女性/38歳/東京都/会社員
2022-10-19 16:57
案件
お疲れ様でス
あの修行で強くなった!
あります!
私は小学校5年、6年とイジメにあっていました。
学年全員から無視、一部の人達からは言葉と暴力。
まさに地獄のような日々でした。
しかし、小学3年から空手をやっていて学区外だったこともあり、同じ小学校の人が少なくそこでは楽しく過ごせていたのもあり5、6年の2年間は修行と考え耐え忍びました。おかげでその2年間の記憶はほぼありません笑
その成果?もあり、社会に出てからは多少の事ではへこたれずに頑張ってこれています。
あの地獄のような日々に比べたらこんな事なんて、、、って思えるようになりました。
修行の成果ってでるもんですね笑
ちなみに当時の一部のヒドイいじめっ子達は中学に入ってから1人ずつお礼参りさせて頂きました。
そして良い悪友になりました。
ちょーさん
男性/50歳/東京都/会社員
2022-10-19 16:56
料理修行
皆様お疲れ様です
私は以前、5週間だけですが留学生を預かったことがあります。
本当のことを言うと私は料理が苦手でそもそも自分の家族にも
たいした料理を作っていなかったのですが
偏食な留学生のために、毎日頑張って違うメニューを作り続けました〜
いやぁ、よくやったよ、自分。
ちなみに留学生は魚介類が全くダメで、毎日お魚以外を作りましたが
案外大丈夫でした。
逆にお肉がダメと言われた方が大変だったかもしれません・・・
甘みちゃん
女性/45歳/東京都/パート
2022-10-19 16:56
あの修行で強くなりました案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
私は、社会人になって初めて入った会社の入社前の合宿で
強くなりました。
入社前の合宿、それは新入社員同士が仲良くなってわちゃわちゃ
するものではなかったんです。
社会人になるのだから、学生気分のまま仕事に向くことは許されないとかで
外に出て山の方に向って、大きな声で「さとうなら こなりんぬー」と
言い、教官からOKが出るまで言い続けたり
グループ分けをされ、グループの長を決め、課題を出されるのですが
どのくらいで出来るのかを申告し、出来なければなぜできなかったのかを
グループ全員で話し合い、じゃ次はどうしたら、申告した時間内に出来るのかなど
会社には納期が不可欠であり、納期までに何が何でも終わらせることが大事という
ことを身体で覚えさせられました。
このおかげで、今まで派遣を含めて色々とお仕事してきましたが
納期は一度も破ったことは一度もありません。
合宿は厳しかったですが、乗り越えた時の感動と、社会の厳しさを
教わったおかげで、派遣などで職場を転々としても、物おじせずに
働けるようになってるのも合宿のおかげだと思ってます。
こなりん
女性/56歳/埼玉県/派遣
2022-10-19 16:53
アノ修行で強くなりました
【アノ修行で強くなりました】
学生時代、陸上の長距離をしていました。
暑い日も、寒い日も、雨の日も、風の日も、
毎日毎日、朝練と夕方からの部活動、ひたすら走り続けました。
この修行で、苦しいとか、つらいとかの感覚が
打っ壊れているんでしょうね。
何が起きても平気なんです。笑ってられるんです。
楽しく生きれています。
嬉し涙じゃじゃ丸
男性/41歳/熊本県/会社員
2022-10-19 16:48
ストロング大作戦三日目案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私の~アノ修行で強くなれました~は、
毎晩ビール1缶です。
30年近く前の社会人になった頃の自分は、仕事の付き合いでお酒を飲みに行くことに抵抗がありました。それは、全くお酒が飲めないからです。
学生の頃は、飲み会に参加しても「お酒飲めないから烏龍茶」で通していたのですが、私が新社会人になったころの時代は、今と違い会社の上司にお酌をし、自分も飲むのが当たり前でした。
飲めないと、その後の仕事にも多少影響が出た時代です。
そんな自分を変えるべく、お酒の飲めない自分には、毎晩ビールを1缶飲むという辛い修行を行いました。
当時は今の時代の様に、美味しいサワーや缶酎ハイなどお店には並んでおらず、ビール一択というのも辛かったです。
1~2ヶ月後にはお酒が好きになり、毎晩飲み歩く生活となりました。
今は仕事関係で飲みに行くことは全くなくなり、宅飲みの毎日です。
りゅうじんの父ちゃん
男性/54歳/神奈川県/会社員
2022-10-19 16:46
本日の案件
皆様お疲れ様です。
以前、指圧治療院で働いた時の事です。
治療院を新規開業をするという事で募集があり、未経験ですが採用してもらいました。
初日に待っていたのは2人の柔道家でした。
院長は大学時代に神奈川県で2位になっている実力の持ち主で、もう1人も重量級の方でした。
新規開業で、あまり患者さんの来ない治療院は、未経験だった私の指圧道場となり、2人に対して指圧の練習を繰り返しやりました。
押しても押しても、筋肉には到達してない様で、「もっと強く押して!」と何度も言われました。
汗が吹き出し、親指が折れそうになりながら鍛錬を重ねました。
指圧の学校に通う為に、そこでは働けなくなり、辞めてしまいましたが、原点はそこにあり、今でも役に立っています。
ライトピンクパンダ
男性/44歳/東京都/会社員
2022-10-19 16:43