社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
自分が金欠を乗り切った方法は自炊になります。今まで自炊なんてやったことは無かったのですが、好きなもの食べたいけどそんなお金がない。ならもういっそ自分で作ってしまおうと思い立ち、初期投資は痛かったですが調味料を一通り買い揃え業務用の焼きそば、鳥の胸肉等を買って焼きそばと唐揚げを作りまくりました。もちろん会社に持っていくお弁当の中身は焼きそばと唐揚げだけになりましたが金欠を回避しました。

尻に敷かれるちばらき県民

男性/28歳/茨城県/会社員
2022-10-20 17:43

~本日の案件~ 現金お目当てに久々投稿です!笑

皆さま、本日もお疲れ様です!

私が新卒一人暮らし時代、常に金欠だった時にやっていた事を思い出しながら書いてみます!
まずお給料が入ったら固定費支出の計算、そこから食費や予備費などを差し引いて使える分の現金を全部おろす。その残った分でやりくりするという方法です。
これで基本的にはマイナスにはならず、カツカツで暮らしていました。もちろんお昼は毎日お弁当、夜もほぼ同じおかずかカレーばかりの自炊、料理の腕もまだまだだったので、美味しくないな〜なんて思いながらとりあえず空いたお腹を満たしていました。飲みに行く時は先輩と行くことが多かったので、有難いことに多めに奢ってもらったりしていました。常にカツカツの生活ではありましたが、今思えばあの頃の一人暮らし時代はある意味人生のいい思い出です!

ももんがもんがー

女性/30歳/埼玉県/会社員
2022-10-20 17:42

今日の案件

本部、秘書
皆さんお疲れ様です。

金欠には、お粥を食べます。
量マシマシです。
お腹にもやさしいですよね。

いまWワ―クの面接に行ってきました。

なかなか難しい世の中です

温泉マーク

女性/57歳/千葉県/パート
2022-10-20 17:42

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様。毎日お仕事お疲れ様です!

私の金欠対策は通勤は自転車、昼飯は手作り弁当、晩御飯は家ご飯。これは基本ですが、金欠時にはフリマアプリで売りまくります!
家族の行事など、お金が出て行くタイミングがある時はせっせと売り始めています。
アプリのコツがありまして、更新頻度を上げます。購買意欲が湧きやすいタイミングが恐らく昼休み、就寝前、連休中。この3つがキモだと思います!フリマアプリで購入する人は安くお得に精神がありますので儲けようとせず断捨離する感覚でやると良いと思います!

今後も何かあれば出品して金欠をしのぎます。
とにかく貯めるよりも支出を抑える!これに尽きます!

ギータカ

男性/38歳/東京都/自営・自由業
2022-10-20 17:41

案件です!

みなさんお疲れ様です
案件ですが高校生時代、僕と友人達は音楽のライブに行くのが好きでお金はチケット代に消えていて金欠でした。
しかしみんな運動部だったのでとにかくいつもお腹が空いていました。

なので僕らはとにかく安い金額でカロリーを取ることで金欠を乗り切っていました。
コンビニでパンを買う時も裏を見てカロリーが高いパンを探して食べていましたし、990円の焼肉食べ放題のお店にはよく行っていました。
今では少し高くてもカロリーが低い方を買っているので全く逆ですね。

海野啓

男性/32歳/東京都/飲食業
2022-10-20 17:41

こうやって金欠を越えました

ゴリラ本部長、秘書ゴリラ、リスナー社員ゴリラの皆様、お疲れ様です。

私の金欠経験は、社会人になってすぐ一人暮らしを始めた時です。
親に大見栄を切って一人暮らしを始めたので、実家に帰らず、踏ん張っていました。
夕飯は、ほぼ、そうめん。
暑い時期でも熱々にして、時間をかけて食べると何となくお腹がいっぱいになる気がしました。
お風呂がガス釜だったので、沸かすことができるギリギリの量にして、時には自分が浸かって、水位を上げていました。
もちろん、ぬる湯。
電気代を減らそうと、21時以降はロウソクで過ごすようにしていました。
後で知ったのは、電灯の電気代はそんなにかからないこと、時間が遅い方が料金が安いということ。
頑張ってる自分、がカッコいいと思っていたあの頃、生活することの大変さを知り、結局は時折実家に寄って、食事と風呂をいただき、感謝しました。

久しぶりに思い出しました。
父ちゃん、母ちゃん、サンキューでした。

ヤギムラ・ライオン

男性/45歳/埼玉県/公務員
2022-10-20 17:41

金欠案件

皆様、お疲れ様です。
私が一番金欠だった時…それは30年前です。
転職で入った会社から、試用期間中に突然クビを言い渡されました。ほとんど貯蓄がなく、しかも上京して一人暮らしだった私は、本当に困りました。クビになったのも急で、気持ちが追いつかず、毎日布団の中で「これからどうしよう…」とクヨクヨ考えていました。
しかし2週間ほど経ったころ、何もせずに時間が過ぎていくだけでは生活ができない、と考えた私。有り金全部をパチンコに賭けてみることにしたのです。
結果は…2千円が2万円に増えました!
今思えば当時の私は、ものすごいギャンブラーだったな、とヒヤヒヤするのですが、若いからできたのだと思います。
結局、2万円に生活費が増えたことで冷静になり、知り合いの先輩に紹介してもらった会社に就職出来ました。
この一件で学んだのは「何とかなる」ということでした。

ゴンゾウ

女性/55歳/埼玉県/兼業主婦
2022-10-20 17:41

金欠になると

小さい頃、毎月のお小遣いを使いきってしまった時のために、拾った瓶を秘密基地に隠していました。お金がなくなると酒屋さんに持って行くと、コーラやファンタの瓶だと10円、ビールの瓶だと30円で引き取ってくれました。貰った小銭を握りしめて、ワクワクしながら駄菓子屋さんに行き、10円で出来るギャラガというテレビゲームをした思い出があります。

sirakobato

男性/54歳/埼玉県/会社員
2022-10-20 17:40

本日の案件

関係者各位
本日もお疲れ様

本日の案件
私は、給料日前に金欠になり、今まで貯めていた
Tポイント、Pontaポイント、クーポン券、サービス券を駆使して、一週間の食費をほぼ0円で凌ぐ事ができました!日ごろからポイントは使う事なく貯めていたけど、いざという時に本当に役に立ちました!

マササマ

男性/45歳/千葉県/会社員
2022-10-20 17:40

金欠案件

本部長、秘書、みなさまお疲れ様です!

私が金欠だった時、サラリーマンをして10年以上も経っていましたが、海外旅行にはまっていたコロナ前のことです。
旅費を捻出するために色々な工夫をしましたが、一番効果があったのはシェアハウスに引越しして家賃を抑えたことです。実家を出た後は、長い一人暮らしの生活で水回りを他人と共有することも初めてでした。最初は不安でしたが、隣の部屋には台湾出身の女の子が住んでいて、お土産のパイナップルケーキをドアノブにかけてくれていたり、常に灯りが付いている家に帰れるのは一人暮らしより寂しくなかったです。
光熱費も家賃に含まれている物件で、それまでの生活費から毎月4万円位浮かせることができました〜。
海外旅行も徐々に行ける雰囲気になってきたので、そろそろどこかにいきたいです!

彼氏が失業中

女性/38歳/東京都/会社員
2022-10-20 17:40