社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、社員のみなさまお疲れ様です。
20代前半の金欠の時1ヶ月うまい棒100本で生活していた事がありました。色々な種類の味があるので意外と飽きなかったです!
粉粉にして白米にして食べてみたり(ふりかけ風)、私のお気に入りはコーンポタージュ味をお湯で溶かしてスープとして飲んでいました。案件を聞いてあの頃はストイックに頑張ってたなと思い出しました。
カールなおじさん
男性/32歳/神奈川県/自営・自由業
2022-10-20 17:37
案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさんおつかれさまです。
金欠乗り切りですが、現在進行形で金欠乗り切り中です。
今年に入ってから、車の当て逃げ被害での修理費9万、家のエコキュートが故障して入れ替えでの50万、パソコン買い替えでの20万とお金が出て行くばかりでまいっています。
現状を乗り切る為に外食には行かず、家で自炊をしてなるべくお金を節約しています。
これからの季節は毎日いろんな鍋を楽しみながら過ごしたいと思います。
早く来いよボーナス!
さきはな
男性/44歳/東京都/会社員
2022-10-20 17:37
本日の案件!
本部長!秘書!(みんなのお父さん&みんなの妹)
社員の皆様お疲れ様です!
本日の案件ですが
私は今現在!金欠を乗り切ろうと頑張っています。
ちょっとした手違いでパートを辞めてしまいました。
いま、職探し中。食べ盛りの高校生もいます。
あちこちタンスをあけては小銭落ちてないかなぁと
見てみたり。そんな事してもどうしようもないので、
皆さんよく、やってると思いますが
買い物ではお肉のお得用パックこれを、分けて冷凍。
野菜も全て使い切らず、分けて使う。
自分の欲しい物は想像で買う。
必要最低限。100均でも無駄遣いしない。
新しいパート先見つかるまで耐え忍びますー。
マーの極み
女性/48歳/埼玉県/パート
2022-10-20 17:37
今日の案件
僕は一人暮らしの大学生で基本的にお金はありません。
しかし、服が好きでどうしても服が買いたい!とおもい、1年前にアパレルでバイトを始めました。社員割引で服が安く買えるので出費大半が服だった自分からしたらとても助かりました!さらに、自分の働いてる会社はとてもホワイトで毎月の労働時間がきまっており、安定して働ける上に有給も出ます。もうやめられません。
千年研修生
男性/24歳/広島県/学生
2022-10-20 17:37
案件
本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
一番の金欠だった時は、新卒の社会人一カ月目の時です。一カ月目の給料は翌月に振り込まれる為、初月は給料がありません。
朝食は卵かけ納豆ご飯一択。
昼食はサラダチキンとおにぎり1個。
夕食はレタスと冷奴。
このレパートリーを繰り返していました。
これでは栄養バランスが悪いので、たまにバナナとコンビニで売っている野菜ミックスを買ってフーチャンプルーを作り、ムシャムシャ食べて乗り越えてました。
また、現金を確保する為に手当たり次第部屋にある物をメルカリやラクマに出品して、現金を確保していた当時が懐かしいです。
最近は、たまったポイントを有効活用して、くら寿司でお寿司食べました!ポイントって凄いですね!笑
ペコマル
男性/30歳/埼玉県/会社員
2022-10-20 17:36
最強金欠乗り切り作戦
本部長、秘書そしてリスナーの皆さんお疲れ様です。
某メーカー系販売会社に勤務している今が金欠真最中の今日この頃です。
私は今、毎日おにぎりと沢庵を持って出勤しています。
たまにはラーメン食べたいと思いますが先立つものを考えるとジッと我慢、もう暫くの間はおにぎりと沢庵生活を続けて乗り切ります。
テル1974
男性/50歳/東京都/会社員
2022-10-20 17:36
金欠?案件
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
金欠案件と聞いて思い出すのは、二人の子供達がマクドナルドのハッピーセットが食べられるようになった頃のときのことです。土日になると通常のおもちゃ+さらにCDとかがもらえる時があり、その度にハッピーセットを買いに行っていました。それでマックが大好きになったのですが、どうしても外食が出来ないことがあり、でもハンバーガー、ナゲット、ポテトが食べたいと、、、。
こうなったら手作りだー!と
題して「マママック」をこしらえましたー!
子供達も文句も言わず喜んでくれて、こっちもハッピーな気持ちになりました。これって金欠案件になりますかね??
やーひこ
女性/47歳/栃木県/パート
2022-10-20 17:36
金欠乗り越え案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん
小生は、発病後、離婚し、財産であったマンションと車を売り、別れた妻と折半‼️
そして、協議離婚で妻の下にいる一人息子は、希望の進路へ歩み始めた時、スカロケと遭遇しました。
それまで、『呑(のむ)』・『打(うつ)』に喫煙依存症でしたが、2017年春以降は、小さくても生きていれば、それだけで良い‼️
まさに、明石家さんま師匠の名言『位きているだけで丸儲け7』にて、小さく生きております。そんな生き方の支えが、スカロケ拝聴による『明日への狼煙』なので、感謝
ハロー不苦労(楽)
男性/54歳/東京都/会社員
2022-10-20 17:35
案件
皆様お疲れ様です!
「こうやって金欠を解決した」とは少し違うかもしれませんが、人との縁ってすごく大切だなと感じたエピソードでした。
僕が今までの人生で一番金欠だったのは、社会人3年目になった頃、金沢の事業所から東京の事業所に転勤をすることとなった頃でした。
元々、車の維持費や日頃の遊びなどでお金を使いすぎていた僕にとって、転勤による引っ越しはかなりの痛手でした。
金沢での住居は家賃1万の社宅でしたが、東京には社宅がなく、東京という土地柄、かなり家賃が上がるであろうことは明白でした。
引越し費用は当然会社持ちですし、家賃もいくらか補助は出るものの、当時の僕にはかなりの痛手で、大きな悩みでした。
しかし、運のいいことに、当時よく連絡をとっていた大学時代の友だちが、親の所有しているアパートを紹介してくれて、そこに住ませてもらえることになったのです!
そこはなんと、池袋駅から徒歩10分というかなり便利な立地でありながら、駐車場付きで家賃5万円で住むことができました。
さらに会社から住宅手当が出るので、実際の負担は2万円くらいだったと思います。
もちろんそのことだけで金欠が解決したわけではないですが、出費を大きく抑えることができたことは非常にありがたかったです。
その友だちには本当に、感謝しかありません。
ちなみにその友だちはつい最近結婚式を挙げ、しばらく会っていなかったのに式に招待してくれて、すごく嬉しく、本当にいい友だちに出逢えたなと改めて感じました。
うゆ君
男性/33歳/東京都/会社員
2022-10-20 17:35
金欠案件
お疲れ様です。
私の金欠乗り切り方法は、親父の趣味の競馬に付き合うです。
親父の競馬に付き合って、予想をして、当たった時に少しだけ報酬を頂戴する。
自分は予想するだけで、懐は全く痛まずに報酬を得るというノーリスクハイリターンな方法です。
場外馬券売場で様々な方々の立ち話に聞き耳を立てて、ネットで情報をサーチ。
それらの情報を基に予想を立てています。
ネットを使えない親父とはWin-Winの関係です(笑)
ライブボディー
男性/46歳/神奈川県/会社員
2022-10-20 17:35