社員掲示板

  • 表示件数

金欠案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

私の金欠の乗り切り方は、ポイントです。
コンビニ、交通IC、美容院、クレジットカード、ポイントカードを持ち歩くのは好きではないのでスマートフォン上で管理できるポイントのみにはなりますが、可能な限り提示。
本当に金欠な時に使おう、、、!と極力ポイントは使わず貯めていたので、少し前に婚礼が続いてご祝儀貧乏になった際にポイントに救われました。

するり

女性/30歳/埼玉県/会社員
2022-10-20 17:28

金欠案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
まさに、今金欠です!8月にコロナに罹ったことから先月分の給料が少なくなり、さらに今月と来月に1件ずつ友人の結婚式が…
追い討ちをかけるように、今月末で今の賃貸住宅の大家さんが管理会社を変更するということで、火災保険や保証会社の費用がかかるとの連絡が。
今月のお昼ご飯はおにぎりを握って出社。具の贅沢はできないので、具の代わりにふりかけだけを中に入れてます。
同僚から、おにぎりの具を聞かれたりしますが、なんとかはぐらかしてやり過ごしています。
給料日まであと5日!

あさぎり店長

男性/38歳/千葉県/会社員
2022-10-20 17:28

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れさまです。
本日の案件についてですが、私が金欠だったのは大学生最後の冬です。
後輩にご飯は奢らなくてはいけない、溜まっていた授業料や家賃も納めなくてはいけない、大学院の入学金も払わなくてはいけない…
遂に12月に全ての貯金が尽き、電気とガスが止まってしまいました。奨学金が入るまで残り3週間。
そこで私が編み出したのは、「ガマン」です笑
12月の寒い中、冷水でシャワーを浴び、飲み会で残ったガスボンベで炊いた少しのお粥を、味噌と醤油で食べることで飢えを凌ぎました。
いやぁあの頃は若かったなぁ。あの経験があるから、今ちょっとくらい金欠でもなんとかなるかな、と思ってます。
もうしたくはないですけどね笑

大盛ミートソース

男性/38歳/千葉県/研究職
2022-10-20 17:28

ひと月の誤算

本部長 秘書 リスナー社員の皆様お疲れ様です。
金欠回避の件、新卒時のお話をされてる方がいらっしゃいましたが、
私も新卒でやらかした記憶があります。

弊社は当月の稼働分の給与が翌月末に振り込まれる仕組みなのですが、
入社時の説明でその辺りをきちんと確認できておらず、
入社していざ頑張ろう、と思った頃にようやく
入社2ヶ月目の末にならないと
手元にお金が入らないことに気が付き焦りました。

結局は実家の両親に泣きついて仕送りをひと月延長してもらって凌ぎました…。
爪が甘かったよなあ、とたまに思い出す失敗です。

takifugu(タキフグ)

男性/45歳/東京都/会社員
2022-10-20 17:28

案件

みなさまお疲れ様です。
私は飲食店をやっているのですが、オープン当初あまり売上がでなかったときに貯金も底をつきそうになりました。
その時成人祝いで親戚にもらった金のネックレスを思い出し、使うのは今だ!と決意しそれを換金所に持って行きました。
それが10万円くらいになりなんとかそのお金で生活ができ、お店も順調にいき今も続けていけています。
親戚にはとても感謝しています。

鹿のベル

男性/37歳/千葉県/会社員
2022-10-20 17:28

大学院の時

皆様お疲れ様です。

私は3月まで大学院に通っていました。
研究でバイトする時間もなく、生活費は奨学金で賄っていました。
そんな時の心強い味方は…豆苗!
ひと袋100円弱で買い、卵との炒め物を作り置きし、刈り取った根を育ててもう1~2回食べてました。

今ではもうあんな生活できないな〜と思いつつ、限られた資金の中でいかに豊かに暮らすか、創意工夫して考えるのは楽しかったです。

くずきり

女性/28歳/神奈川県/会社員
2022-10-20 17:28

金欠案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れさまです!
新入社員で会社に入りたての頃、お昼休みの時間になると外に食べに行く上司について行って奢ってもらう作戦で乗り切っていました!!独身の上司は大概奢ってくれました!笑
若手があまりいなく、女性社員も少なく、平均年齢が高い会社だったのでとても可愛がってもらえました!愛嬌で金欠を乗り切りました!

赤い車のももすけ

女性/29歳/神奈川県/専業主婦
2022-10-20 17:28

こうやって金欠を乗り切りました

本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
今日の案件、こうやって金欠を乗り切りましたですが、
私が高校生の時のお小遣いは3000円でした。
友達と遊んだりしたらすぐなくなる金額です。
そこでバス通学していましたので、定期代にすぐ手を出してしまい、1か月バス通学出来ずにチャリ通学して過ごしました。
しかも、そのチャリも盗まれてしまい、途中から歩きで通いました。
自宅から学校まで約8km、山あり谷あり、足腰が鍛えられて、部活に入っていなかった私は本当の「帰宅部」でした。

電話をかけても誰もでんわ!

男性/55歳/東京都/会社員
2022-10-20 17:28

金欠乗り切り案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさんおつかれさまです。

私は金欠でとにかく支払いばかりに追われている時、とても切ない気持ちや不安な気持ちになったのですが、「これが支払えてよかった!」「支払えた自分偉い!」と良い方に考えながら乗り切りました。

工場借りぐらし

女性/47歳/千葉県/自営・自由業
2022-10-20 17:27

金欠のとき

お金がなくてもご飯をたくさん
食べる方法。

それは飲食店で働くということです。

お店で出して余ったご飯や、
まかないなどいただけば、
食べることに困ることはない!!

飲食店で今日も仕事頑張ってきました〜

かもっち

女性/47歳/山梨県/パート
2022-10-20 17:27