社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書おつかれ様です!

僕の金欠乗り切り策ですが、フリマサイトの活用です!

スマホやパソコンなど新しいものが欲しくても高くて買えない時は、いま使っているものをフリマアプリで売却し、その売れたお金を軍資金に新しいスマホを買う!ということです!

新しいスマホが少し安く買えるというのはもちろん嬉しいのですが、スマホが新しく出るタイミングで売って買ってを繰り返すと売りに出すスマホも比較的新しいので割といい金額で売れるんです! 最長2年サイクルくらいだとバッテリーもそこまでヘタってないのでこのやりくりはオススメです!

くらじ

男性/27歳/埼玉県/自営・自由業
2022-10-20 17:26

本日の案件

皆様お疲れ様です!

私は結婚を機に東京に移り住むまで、生まれも育ちも北海道でした。
20歳から一人暮らしをしていて、札幌のすすきのからタクシーワンメーターの場所に住んでいました。

一人暮らし、お酒大好きの女子ってお金がかかるんです!

ピンチな月は、よく会社帰り、家と会社の中間地点のすすきのに寄って、仲良しの飲食店社長さんに顔見せるフリして夕飯とお酒をご馳走様になっていました笑
お父さんみたいな年の社長さんだから、やましい事はありません!

ものすごくお世話になったあの時の社長、元気かなー笑

現金当たれ!笑
なんなら今、増税で手取りが減って夫が旅行支援で旅行行きたがり、物価高騰で金欠ですよ!

カッキーちゃん

女性/42歳/東京都/専業主婦
2022-10-20 17:26

金欠案件

皆様、お疲れ様です。

当時結婚していた相手が
数百万円単位の金額の借金を
抱えていることがわかり
金欠状態が続いていた時に
食費や交際費の削減などをしつつ
浴室付近に置いてあった除湿器にたまった水を
2リットルペットボトルに詰め替え
トイレを流す水につかっていました。

というか、今は晴れてシングルマザーになり
そこそこ金欠なので、今もやっています。

これからも、チョコチョコ頑張りまーす!

プレゼント、当たれーーー!!(笑)

モモンガ

女性/42歳/千葉県/保育園マネージャー
2022-10-20 17:26

本日案件

皆様お疲れ様です

金欠の時の着る服はフリマ以外では買わない。それも100円以下、目指すは10円で買うことをモットーに
休日はフリマ行脚をしていました
そして激安でゲットした古着も切れたりして処分した服のボタンを取っておいて
そのボタンを付け替えて今風にリメイクするだけで本当にガラッとその服が生きてきました
フリマで10円ごときをマケさせる為に店の人と何十分も駆け引きをしていました

ねこ猫33号

女性/37歳/神奈川県/会社員
2022-10-20 17:26

金欠案件

3年前ですねえ。
介護離職をした直後、一人きりになり
全く収入源が途絶え、さらに全部生活ワンオペで回すことになり、年齢からいってもマジで目の前に孤独死がチラつき、どうしたもんかと途方に暮れました。
幸い、一旦離職した職場に復帰し、給与安いながらもなんとか収入源が復活して今に至ってます。
お金、当たれ!!

かかとはがさがさ 心はカサカサ

男性/60歳/東京都/会社員
2022-10-20 17:26

醤油ごはん

おつかれさまです。

番組初めにふりかけ飯の話がありましたが。スーパーのお寿司売り場にご自由にお持ちください的に置いてある醤油パックをもらってご飯にまぶして、ワサビパックも足してというのは絶品ですよ。最後にお茶づけ風にお茶を入れても、という風にどんどん発想が広がりますね。
職場でライスご飯にソースをかけてみんなで食べるテーブルに持ってくる外国人同僚もいましたが、どこの国も考えるのは同じなのかもしれません。

けと

男性/50歳/神奈川県/無職
2022-10-20 17:26

金欠案件

お疲れ様です。
今回の金欠案件ですが、お金持ちということではないのですが、これまで家族や環境に恵まれて、死に直結するような金欠は今まで経験がありませんでした。
ただ、過去にボードゲームの販売や体験ができるイベントで6万近く使った時はさすがに買いすぎたなぁと思い、それ以降ボードゲームを買う時は本当に欲しい物だけを買うようになりました。
最近の値上げラッシュもかなり厳しいですが、早く値段を気にしないでモノが買える生活をしたいものです。

water@ボドゲーマー

男性/34歳/千葉県/フリーランス
2022-10-20 17:25

本日の案件

私はお金が足りなくて仕方なかった時は、とにかく大学の生協食堂を多用していました!栄養バランスも豊富で安くて美味しいんです!

また行きたいなあと思っています〜

コグリコ坂

男性/30歳/神奈川県/会社員
2022-10-20 17:25

本日の案件

 本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
 金欠を乗り切るアイデア、それはご飯を昼のみ食べる一食生活です。
ついつい金欠がちな大学ライフで昼にラーメン、つけ麺の大盛り以上を頼んで腹パンにして一番掛かる食費を乗り切りました…今は年のせいで食べれなそうですが当時はつけ麺1kg食べたのは良い思い出です!

しゃもじなくま

男性/33歳/東京都/公務員
2022-10-20 17:25

金欠を乗り切りました

とにかく安い店を探しています!給料日後はやっぱりお金を世の中に落としています。美味しいものを食べに行くことも、いいものを買うことも否めなません!
でも、普段はやっぱり食費を切り詰めること、クーポン、ポイントを駆使し、あらゆる手を使い、平日を乗り越えます!コンビニの一つ買うと一つ無料!これ使ってます。スーパーはチラシをしっかり見ます!買い物はお得にて、金欠をのりこえます!!

さりあん

女性/44歳/埼玉県/会社員
2022-10-20 17:25