社員掲示板
すねかじり
本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
本日の案件、
私が金欠だった時は、親のすねをかじりました、ごめんなさい。
大学の卒業旅行、新車の車を買った時等
大金を使った時は実家暮らしだったので、
休みの日は家から一歩も出ない生活をして過ごしました。
食費も家賃もかからないし、
働いた分だけ溜まっていくので、時間と共に金欠は解消されていきました。
いつか、ちゃんと恩返ししないとなぁ。
まいのすけころころ丸
女性/30歳/東京都/会社員
2022-10-20 11:42
本日の案件
私が学生の頃はバイトはしているものの、常に金欠でした!
そこで昼食代としてもらっていた700円をとにかく節約!
かと言って育ち盛りの高校生。
お腹は空きます。
そこで買っていたのが1個88円のコッペパンとスーパーで買う1リットル78円のお茶。
そしてバイトは飲食店!
お昼は200円以内に収め、夜は飲食店のまかないを食べる!!
もちろん家に帰ってからもご飯は食べてましたね。とにかくお腹が空く高校時代を乗り切っていました。
今考えれば栄養の摂れた食事をして欲しいから700円も渡してくれていたのに、親に悪いことしたなぁと思います。
レモンくのいち
女性/39歳/神奈川県/自営・自由業
2022-10-20 11:37
案件
皆様お疲れ様です。
約2年前、同棲を解消して、お金がないまま一人暮らしを始めた時は本当に金欠でした。
それまでもドラッグストアで安い化粧水を使っていましたが、ふと、100円均一の化粧水ってどうなんだろう?と思い、思い切って化粧水を100均のものに変えました。
初めは買ったものが肌に合わず、ニキビができたりピリピリしましたが、時間をかけていろんなタイプを試していったところ、肌が荒れず保湿もできるコスパ最強の化粧水を見つけることができました。
スキンケア、ボディケアにかかる費用を見直しただけで、かなり節約できてると思います。
らじはんむ
女性/33歳/千葉県/会社員
2022-10-20 11:26
本日の案件。こうして金欠を乗り越えました。
お疲れ様です。
人生何度も金欠になり、
電気止められたりしました。
欲まみれだった若い頃は、懲りずにキャッシングばかりしていたけれど
年を重ねた今は
「絶対、未来の自分に負債をかけない」を
心に置いて金欠を乗り越えています。
重湯のようなお粥と出汁の素だけの生活して。
よく、食費を削るか食事を抜く人がいますがそれは良くないです。
人間、お腹が空くと良くない考えになります。
お腹だけは満たして、
あとは売れるものは売って、
稼げるなら稼ぎまくって!
お金は回せば動き始めます。
どうしようー!
って頭抱えてるヒマがあるなら、
頭使って動きましょう。
でも、大切なのは
未来の自分に借金を負わせない、ことです。
夜明け前のネコ
女性/61歳/神奈川県/祝!バツ2のWEBライター。
2022-10-20 11:23
私はこうして金欠を乗り切りました
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、
こんにちは。
私の金欠時の乗り切りは、
ダンナさんが集めていた沢山のテレカを一気に売るとバレるので、
似たような絵柄などからこっそりとファイルから抜き出して、
金券ショップで換金してました。
息子の金欠時の場合は、
マンガのフィギュアなどを、
おたからやなどに持って行き、
現金にして自分のお小遣いにしていましたね。
まだ息子の部屋には、
沢山のいろんなフィギュアが眠ってるそうです。
あらやだ奥さんヌ
女性/50歳/三重県/パート
2022-10-20 11:18
ストロング大作戦最終日〜私はこうして金欠を乗りきりました〜
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。
本日の案件【ストロング大作戦最終日〜私はこうして金欠を乗りきりました〜】について。
金欠と言えるかは分かりませんが、手持ちの紙幣が足りなくなりそうだったときがあります。
銀行に下ろしにいけばあるんですが、
お金をおろすためのカードを忘れたり、行けるタイミングがなかったりで手持が乏しくなりました。
そんな時は手持でどう乗り切るかを考えていましたね~。
例えば、いつもなら昼食に500円のお弁当を買うところを、100円のおにぎり数個で乗り切ったり(;´∀`)
流石に誰かにお金を借りるということはしませんでした。
返す手間が面倒ですし、催促されるのも嫌なので。
とりあえず常日頃から気をつけているのは、
「趣味(本)に没頭しすぎないこと」
です。
気をつけないと際限なくいきそうです(;´∀`)
一人暮らしのしばいぬ
男性/37歳/千葉県/会社員
2022-10-20 11:17
やった!部長代理!
わーい!
部長代理になってる!!
嬉しいな!
仕事頑張ろう!
夜明け前のネコ
女性/61歳/神奈川県/祝!バツ2のWEBライター。
2022-10-20 11:12
本日の案件
一ヶ月間、
北海道をバイクで旅していた時
お金も尽きてきて、
帰りのガソリン代を
計算したら、食事もできないほどジリ貧でした。
仕方がないので帰りのフェリーでは
食パン一斤だけを買い乗り込み、
二日間のフェリー生活では
ジャムも何もつけないパンを食べて凌ぎました。
お腹も空くし、味は飽きるしで
想像以上に苦しかったのを覚えています。
何とか無事にアパートに帰ってからも
電気、ガスが止められていて
友達の家に数日間お世話になりました(笑)
クオーレ
男性/53歳/神奈川県/会社員
2022-10-20 11:10
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
独身時代の金欠は、とにかくコンビニで物を買わない!でした。コンビニ価格はやはりほぼ定価なので、便利な分ちりも積もればなんとやらで、結果高い買い物になってしまいます。
安売りのスーパーでまとめ買いをしたり、出先で喉が渇いたりしたらドラッグストアーを見つけて購入したりしました。
計算はしていませんが、これだけでかなり無駄をはぶけたと思います。
俺、参上!
男性/48歳/埼玉県/会社員
2022-10-20 11:02
これから金欠
おはようございます!
17日に生まれた孫娘にお祝いを考えています。
息子はキャッシュの一点張り。
ベビーカー等はあちらのキレイなお下がりがあるし肌着などもたくさんあるそうです。
でも息子よ、こちらは年金生活なんだよ、しかもどんどん下がるし。
おかげで夕べはコンビニおにぎり、ゆで卵。
そもそもワタシの体が悪いから出前が過ぎるのです。
送料無料や、半額の店に頼んだり、クーポン使ったり工夫はしてるのですが。
稲葉さん大好き
女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2022-10-20 10:49