社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、おつかれさまです。
お天気が怪しい奈良県です。
という事で本日の案件ですが、お酒に激弱です。
お酒は好きなんですが、コップ一杯で顔が真っ赤になるくらいです。
一番搾りで乾杯しても、全部飲めません。
250mlくらいなら大丈夫です。
「スカロケ一番搾り」のコーナーはある意味、羨ましいです。
奈良のノストラダムース
男性/45歳/奈良県/転職活動中
2022-10-24 16:59
案件
皆様お疲れ様です!
今日の案件ですが、私は風邪に弱いです。
今も風邪をひいています。喉が痛いのが金曜日から続いてて、まだ治ってません。
生まれてから約30年。いまだに風邪の治し方がよく分かりません。
人によっては、喉が痛くなっても翌日には治ってる人もいるでしょう。
でも、私は喉が痛くなったら大体はそのあと鼻水や咳などが出てきて、治るまで1週間くらいはかかります。
私は薬剤師なのでどんな薬使えば症状が楽になるとかはわかるのですが、結局は風邪は自分の免疫力で治すので、私は免疫力が弱いんだなあと…。しょんぼりしちゃいます。
さっちゃん初めて
女性/34歳/埼玉県/会社員
2022-10-24 16:57
本日の案件ですが。
皆様お疲れ様です。
弱くて何が悪い案件ですが、私は「漢字がとても弱い」です。
漢字が読めないのです。
小さい頃から読み間違いは多いなと思ってはいましたが、大学生の頃、シュウマイで有名な崎陽軒を「さんようけん」とずーっと読んでました。
いま大変なことは、保育園のこどもたちの名前、どう読むんだろうとよく思い、パパに確認してしまいます。
こればっかりはどうしても良くなりません!
シシモ
女性/31歳/東京都/会社員
2022-10-24 16:54
人たらし
息子がつくづく人たらしだと思う
人懐っこく、誰にでも話しかけられるからか、
図書館で本を検索する時に知らぬ間に知らないお兄さんに一緒に検索してもらい、一緒に棚を探してもらっていた…
男の子の方が小さい子に優しい子が多い勝手な印象があるがそれにしてもすごいなぁと思う
この人たらしは大人になっても健在しててほしい
生きていく術として大事
じょいふるな母
女性/38歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2022-10-24 16:52
弱くて何が悪い案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
私が弱いのはショートカットの女性です。
学生時代からそうなのですが、ショートカットの女性には特に弱いです。芸能人だと王林さん、波瑠さんなどショートカットの女性が好きです。街中等でショートカットの女性にはとにかく目がなく、すぐ好きになってしまいます。ロングヘアだった女性がバッサリ切ってショートカットにイメチェンされたら、それも弱いです。浜崎秘書のショートカットもぜひ見てみたいです。
みなくり
男性/32歳/埼玉県/会社員
2022-10-24 16:52
本日の案件
皆様お疲れ様です。
私、超〜怖がりなんです。
特に、お風呂、トイレ、寝る前が苦手で、音がないと過ごせません。お風呂、トイレにはスマホを持ち込み音楽やラジオを流しながら入り、寝る前は必ず、タイマーをかけて音楽かラジオを流しながら寝ます。なんなら、夜目が覚めたらまず先にラジオを流します笑
ひとり暮らし7年、今のアパートに5年住んでますが、怖いのは変わらないんですよね。音があるだけで安心感があります。
音楽やラジオを流しながら生活してるおかげか、幽霊には一度も遭遇してないです‼︎
ゆきまる。
女性/31歳/東京都/会社員
2022-10-24 16:50
案件
私の劇弱案件ですが、飲食店で注文する時に、
「すみません〜」と店員さんを呼ぶのが苦手です。
特に苦手だったのが居酒屋や寿司屋。私は声が比較的低い方ではあるので、ザワザワしていると声が通らず店員さんが振り向いてくれなかったり。
そして、より大きな声で「すみません〜!!!」というと、他のお客さんに迷惑じゃないかな?とか、振り向いてもらえなくてかわいそう〜と思われるのでは?と思うのが辛く、基本お店を選ぶ時は、ベルがあるお店にしています。
どうしてもそういうお店を利用する時は、最初に食べたいものを一気に頼んでしまいます。
生姜のつみれ汁 野沢菜
女性/28歳/東京都/会社員
2022-10-24 16:43
今日の案件
本日の案件ですが…ドラえもんの「感動シリーズ」と呼ばれている5作品・「のび太の結婚前夜」「おばあちゃんの思い出」「がんばれ!ジャイアン!」「ぼくの生まれた日」「帰ってきたドラえもん」に激弱です。
大人になってもこの5作品を見たら泣いちゃいますw
というか、大人になってから見ると…普段の生活がいかに余裕がなく、知らず知らずのうちに心が自分が思っている以上に荒んでいたことに気付き、体の奥に溜まっていた「マイナス」な何かが涙になって抑えることが出来ず、苦しいくらい泣いちゃいますw
特に「帰ってきたドラえもん」はある意味怖いくらい泣けます。
でもその代わり、ビックリするほど「心」の中を浄化してくれますw
ジャンケンではグーを出しがち
男性/42歳/東京都/会社員
2022-10-24 16:42
激弱案件
本部長・秘書・リスナー社員の皆様
おつかれ様です。
私が苦手な激弱ポイント。
それは登場人物の多いエピソードです。
例えば映画やドラマに出てくる人たち。カップルともう一組とその取り巻きの1・2名程度。
或いは、とある事件の関与してそうな怪しげな2名程度と刑事とそのバディ程度。
多くても5~6人程度ならなんとか理解して、中身を楽しむことができるのですが、そこにさらに関連する家族とか絡んでくるとちょっと追いつきません。それが洋画などになるとひどいもんです。
また、リアルな出来事のお話でも同様です。
妻が保育士で、ある園児のおもしろエピソードに親や祖父母。他の親や保育士が出てきた話を同僚の○○先生が嬉しそうに話しててさー。。。こんなのもうちんぷんかんぷんですよ。
「ちょっと待って!話整理させて!」と言うと
「話の腰を折るのが得意なのねー。」
嫌味を言われてしまいます。
おそらく人より情報処理能力が少し遅いです。
なんとか克服できないかなー!と思いつつ、もう四十半ば。もう諦めモードです!!
だお
男性/45歳/埼玉県/高所作業マン
2022-10-24 16:42
本日の案件。
皆様、お疲れ様です。
私が弱いのは、『お願い事』です。
人から何かを頼まれたり、依頼されたり、お願いされると
ほぼほぼ断れないデス。。。
無理なコトだったら丁重にお断り出来ますが、
苦手・・・程度だったら
自分を頼って依頼してきたんだろうな。。。と
期待に答えたい感も相まって
断ること無く引き受けてしまいます。
大変でも出来る限りのそれ以上の成果を出せるよう
頑張ってしまうので、
疲れてしまったりゲンナリしてしまうコト 多々。。
ですので、極力、依頼されない環境をつくり
オーラーを出し、人と関わらない道を
いくようになって、
お一人様をこじらせてしまっている感じです。。。
結局、無理するから、無理しちゃうから
大変になってしまんですよね。。。
苺
女性/48歳/東京都/会社員
2022-10-24 16:41