社員掲示板

  • 表示件数

ゲーム案件!

やしろ本部長、浜崎秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、こんばんは。

私のベストゲームは「ギレンの野望」です。
初代はセガ・サターンのソフトとして1998年に発売されましたが、その後2000年にプレイステーションソフトとして発売され、販売数60万本を超えるヒットを記録しました。

これは、不屈の名作「信長の野望」の機動戦士ガンダム版、という仕様のゲームです。
最初に連邦軍、ジオン軍かどちらかを選び、連邦軍編では自分がレビル大将に、ジオン軍編では自分がギレン総帥となって、国家運営、軍事行動、兵器の開発や生産、諜報活動などの指令を出しながら、敵本拠地の占拠を目指して進めていくゲームです。

敵地に攻めこむとバトルパートとなり、マップ上の自軍のモビルスーツや戦艦を動かして基地の制圧のために戦います。
戦闘シーンは3Dで、当時のクオリティとしてはかなりのリアリティーを実現していました。
エースパイロットが乗っているとアクションが変わるという、粋な演出まであったくらいです。

マルチエンドになっており、史実通りに進めれば史実エンディング、それ以外の進め方では特殊エンディングになるところも楽しみの1つでした。

ガンダムファンにはたまらない、生涯の名作です!

ノー・ラジオ、ノー・ライフ

男性/45歳/神奈川県/会社員
2022-11-07 18:05

本日の案件

僕(中学生)が時間を忘れるほどハマっているゲームは「にゃんこ大戦争」です!
去年スカロケでも「にゃんこ大戦争」と
「エヴァンゲリオン」のコラボ曲が
3回くらい流れて興奮しました。
にゃんこ大戦争は「マドマギ」や「fate」
ともコラボしているので、本部長もぜひプレイしてください(о´∀`о)

おやつの3時

男性/16歳/埼玉県/学生
2022-11-07 18:04

マイベストゲーム

皆さんお疲れさまです。わたしのマイベストゲームは「ぬし釣り」シリーズです。タイトルの通り川や海のぬしと言われる大物を釣り上げる釣りのゲームです。小学生だったと思うのですが、スーファミと64でプレイしていました。父親がファミコンでやっていてその流れでわたしと妹もプレイしていました。スーファミ版は川のぬし釣りと海のぬし釣りのソフトが2つあり、64は1つのソフトに川と海のぬしがいたと思います。魚を釣って魚屋に売り、そのお金で食料や餌、釣具などを買ってゲームを進めます。実際リアルな釣りはしたことがないものの、小学生にしてオキアミという餌をつけて、クロダイなどを釣っていました。もちろん周りにやっている友達はいませんでした(笑)。大人になってまたスマホ版やスイッチ版などあればやりたいなと思うのですが、もう制作されていないようでとても残念です。

納豆はこつぶちゃん

女性/37歳/東京都/専業主婦
2022-11-07 18:03

裏技!無敵!

本部長、秘書、お疲れ様です。

夢中になったゲームで、好きな裏技があります。
シューティングゲームの『グラディウス』で有名な隠しコマンド
『上上下下左右左右BA』
本部長ももちろん知ってますよね?
これを入力すると、ほぼ全てのオプションが装備され、まさに無敵!!怖いのもなし!

コナミコマンドって呼ばれて、その後、いろんなコナミのソフトでも隠しコマンド入れてたなぁ。

あー、俺の人生にも入力出来たらなぁ。

ビールとカレー

男性/50歳/新潟県/会社員
2022-11-07 18:03

熱中ゲーム案件

こんばんわ

私のベストゲームはモンスターハンターです。

初期の物ではなく、携帯ゲーム機PSPに移植されてからの2ndで友達と一緒にはまりました。

このゲームは巨大な恐竜の様な敵に対して、生身の人間であるプレイヤーが立ち向かっていくゲームで、上手い人はソロプレイに拘っている方もいらっしゃいましたが、私の様なヘタレは上手い友達と一緒に最大4人のパーティプレイで助けて貰わないとクリアできず、でも仕事が不規則なシフト制でいちいち休みをあわせて一緒に出来る友達を探すのが面倒くさく、結局モンハン好きな人間20人位でサークルを作り、お金を出しあってアパートを一室借りて『モンスターハウス』と呼んで、休みの日にそこに行くと誰かしらいるという場所を作ったのは嫁さんには内緒の懐かしい思いでです。

たいてい他力本願

男性/50歳/東京都/会社員
2022-11-07 18:03

本日の案件

本部長、秘書、お疲れ様です!

私のマイベストゲームは「アナザーエデン-時空を超える猫-」です!
基本プレイは無料のスマホゲームで操作も簡単、ストーリーが凄いと話題だったため数年前から遊んでいます。
フレンド機能がなく、イベントもメインストーリーの進捗に合わせて発生するのでノロマな私でも全てのイベントを遊ぶことが出来て最高に楽しいです。

数年前、親の買い物に付き添った時には、丁度ラスボス戦でどうしても倒したい…!という気持ちが抑えられず、親が試着をしている最中にプレイし念願のクリア。あまりにも嬉しく感動的なラストに人目を気にしながら泣いた思い出があります…笑

サブストーリーも重厚な作りになっており、周回プレイが基本なので、仕事の休憩中などはずっと同じところを走りまくり、
先日は先輩に「ずっと同じことしてて楽しいの?」と少し心配されました。
「全ては勝利のため、推しのためです」と熱弁すると「そっかー、確かにヘルプちゃんってオタク気質だもんね!」と謎に納得されてしまいました。

最近はまたメインストーリーが追加されたので、ちゃんと家でプレイしようと思います笑

ヘルプ出勤があたりまえ

女性/25歳/東京都/会社員
2022-11-07 18:02

時間を忘れてプレイ案件!

本部長、浜崎秘書お疲れ様です!
僕のハマっているゲームはツムツムです!2014年にリリースされたツムツム。それから8年。スマホを4回機種変更しているのに当時から残っているゲームはツムツムのみ。ハートは溜まりまくって1日何回プレイしても全く減らず・・・僕が使っているキャラクターはシンデレラ。うまくツムをつなげられるとタイムボムが出てきてタイムボムを出せば出すほどプレイ時間が伸びていきます。朝起きてプレイ開始。気づいたらおやつの時間。6時間くらいプレイしている時もありました。ツムツムをやるために機種変更のたびに携帯がでかくなっていきツムツムの為にスマホを所持しているといっても良いくらいです。本部長、秘書、ツムツムやってますか??

港のサックスマン

男性/37歳/神奈川県/会社員
2022-11-07 18:01

本日の案件

皆様お疲れ様です。
私の思い入れの強いゲームは「幻想水滸伝」シリーズです。
中国書の水滸伝をモチーフにしているRPGゲームです。
総勢108人もいるという仲間も、それになぞらえてゲーム内でも108人仲間にすることが出来ます。
108人すべて仲間にしなくてもエンディングまで進むことは可能ですが、全仲間を見つけ出して仲間にする事に熱を上げていた思い出があります。
しかし、仲間加入条件が期間限定であったり、うまく会話の選択肢を進めないとその後二度と仲間にならなかったりするキャラクターもいたりして、一からやり直すこともありました。
学生の時にやっていたゲームですが、時間のあるあの時にしか出来なかったな~としみじみしています。

人生まわりみち

男性/43歳/埼玉県/会社員
2022-11-07 18:00

ゲーム案件

みなさん、お疲れさまです。
私はスーファミ世代です。

スーファミで、ワギャンランドのしりとりに
取り憑かれたようにハマっていました。

イラストが描かれたパネルが並んでおり、
イラストが何かを推測しながら選んでしりとりをしていくのですが、そのイラストがトリッキーなんです。

一つのイラストに対して答えがたくさんあるので、そんなのアリ〜?!の連発です。
これが病みつきになる原因なのです。

久しぶりにワギャンランドやってみたいなぁ

あの空の向こうには

女性/44歳/栃木県/パート
2022-11-07 18:00

ゲーム案件

皆様お疲れ様です。
ゲーム案件とのことですが、これまでやってきた作品が多すぎて絞り込むのが大変ですが、時間を忘れてプレイし続けたゲームでは、先日惜しくもサービス終了してしまったネットゲームの『Fantasy Earth ZERO』です。
本作は剣と魔法のファンタジー世界における国家間の戦争という設定で、多数のプレイヤーが二手に分かれて戦うアクションゲームでした。
最大で50人vs50人にもなる大規模なものから、少数チームの対戦もあったりして最盛期にはかなり盛り上がりました。
多くの人とチャットで盛り上がったり、チームを組んだりして、時間もお金も使って楽しんだものです。
しかし、何年も経つと次第にプレイヤー層が入れ替わったり、ゲームルールの改修が好みに合わなくなったり、私も就職で時間を取りにくくなったりして遠ざかってしまいました。
そして先日のサービス終了……時代の経過と自身の加齢を沁み沁みと感じてしまいます……

ネレヌンノス

男性/45歳/東京都/会社員
2022-11-07 18:00