社員掲示板

  • 表示件数

なぜこのゲームが家に…

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、今ではモンスターハンターとか色々とやってますが、小さい頃はファミコンの「へべれけ」というゲームをやってました。
主人公はたしか「へべ」という名前で、特徴の違う四人のキャラクターを操作しながら冒険するタイプのゲームでした。
とにかく難しく、最終的にクリア出来ずにスーパーファミコンへと移行していったと思います。
親に買ってもらった記憶がなく、なぜ家にあったのか…ですが、パチンコの景品だったんだろうなと思っています。
あ〜今ならswitchとかであるのかな?へべれけ。

ライオットSMG

男性/41歳/東京都/歯科技工士
2022-11-07 17:34

本日の案件

結婚する前はゲーマーでドラクエXを休みの日に20時間くらいやってました。金曜日は徹夜で土曜日は限界までやり4時間寝てまた日曜日はそのまま18時間くらいプレーすると言うとんでもない生活してました。今思うともったいないよーな楽しかったような!でも後悔はしてません。

ミスターチルリンコ

男性/42歳/埼玉県/会社員
2022-11-07 17:34

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です。

私が一番時間をかけたのは20代の頃にやった
プレイステーションの「バイオハザード」です。
やり込んだ、というのではなくあまりにも怖くてなかなか進まなかったからなのですが…。

あの、「扉を開ける」という行為がもう怖くて怖くて全然進まない。
だって開けたらゾンビが飛び出てくるかも?と思ったらもう無理です。
友達から絶対面白いから最後までプレイして!と言われ無理矢理進めていたのですが
半年経っても終わりが見えないのでゲーマーの友達に頼んで代わりにやってもらい
その横で観ているだけ、という方法に落ち着きました。
変わって貰ったらあっけないぐらいすぐにエンディングを観ることができ
無事友達に返したのですが
1ミリも楽しくなかったのでそれ以来ホラー系は一度もやってません。

生クリームは飲み物

女性/52歳/神奈川県/会社員
2022-11-07 17:34

くにおくんシリーズのみ。

母が「ゲーム=悪」のイメージが強く、ゲームをやらせてもらえる機会はほぼありませんでした。
唯一親の目を盗んでプレイしたことがあるのがくにおくんシリーズ。
当時はドッジボール版が出ていて、ひたすらゲームボーイでやり込みました!
なんてことはない、ドッジボールのトーナメント式だったけど、友達はゲームボーイカラーを持っていて、初期ゲームボーイは要らないと言ってくれたので、借りたゲームボーイで隠れてプレイしました。懐かしいです。

じあじあ

女性/38歳/埼玉県/専業主婦
2022-11-07 17:34

案件(初投稿です、、、)

本部長、秘書、リスナーの皆さんお疲れ様です。

いつも仕事帰りの車できいています。今回ゲームのことということで思い立って書き込んでみました。

本日の案件ですが、私が現在進行形でも行っているロケットリーグというものを紹介したいです。車でサッカーを1対1〜4対4でプレイするゲームです。
このゲーム日本ではあまりメジャーでは無いのですが、とにかく奥が深い。私自身相当プレイしていますが(2000時間ほどでしょうか)このプレイの何倍とプレイをしている人達が、それでもこのゲームを極めようとしないばかりに、日を追う事に新しい技術が生まれたり、技の記録を競ったりします。
そして、世界中でプロとして活躍している方たちの大会がとにかく異次元なのです、、、こんなプレイ人間ができるのか!?と思う映像が飛び込み続けてきますが、これがまたプレイをし続けていると、[あ、これできた]とか、[これもできるようになった]と、一つ一つ地道にできるようになる達成感から、つい時間を忘れてプレイしてしまいます。

初めての投稿でぐちゃぐちゃな文なのですが、とにかくこのゲーム、ゲームというより野球やサッカーの小さい頃からやるスポーツのような感覚に今一度陥れる最高なゲーム。を紹介させてもらいました。

ちなみに今主流のSwitchからPS5、パソコンなどでも基本プレイ無料で出来ますので皆様ぜひ!

ヒロインマン

男性/26歳/東京都/会社員
2022-11-07 17:33

今日の案件なら

よゐこの有野さんをゲストに、本部長と課長のコラボしてほしいなぁ

えくぷり

男性/39歳/東京都/自営・自由業
2022-11-07 17:31

思い出した

先ほど書き込みしましたが…
どんどん思い出した…

「ゼルダの伝説夢を見る島」
「ドクターマリオ」
ゲームボーイですね。めっちゃやりました。

スケルトンのゲームボーイがカッコよくて好きだったなぁ。

エッコ

女性/40歳/東京都/専業主婦
2022-11-07 17:30

本日の案件〜罪の味

皆様お疲れ様です!

サンタさん(と言うなのお父さん)からとっとこハム太郎のゲームボーイをプレゼントされて、かなりやっていたのを思い出しました。

ハム太郎になってひまわりの種や友達を探すゲー厶なのですが、探す過程で、ハムスター仲間を引きずり回したり、ビルから突き落としたり、電流を流したり、今思うとなかなか過激なゲームでした。
やっちゃいけない事の楽しさをゲームから学びました。

ごんちー

女性/32歳/東京都/会社員
2022-11-07 17:30

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、僕は最近、といってもここ三週間なのですが、「妖怪ウォッチぷにぷに」にどハマりしています。ツムツムと似たようなパズル的ゲームなのですが、妖怪ウォッチ世代ということもあり、始めてみたところ、はまってしまいました。 
まだ三週間しか経っていないのですが、四人の友達を引き込んで楽しんでいます。
特にガシャの沼に入ってしまったのが、悔やまれるところです。
一度ハマると、気づけば取り憑かれたようにやってしまうのが、ゲームの恐ろしいところですよね。
自制心のトレーニングだと思って、適度に楽しみたいです。

みっちょこなす課長

男性/19歳/東京都/学生
2022-11-07 17:30

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。

私の時間を忘れてやったゲームはFINAL FANTASYⅩです。
元々FFシリーズは兄がプレイしてたのですが、はじめて自分のお小遣いをためて買ったゲームです。

グラフィック、物語、やり込み要素、すべて素晴らしく今でもあの感動は忘れません。

ps2のソフトですがリメイク版もありますし、やったことがない人には絶対やってほしいです。
私自身記憶を無くしてもう一回あの感動をあじわいたいです。

うまかっちゃちゃちゃ

女性/34歳/埼玉県/学生
2022-11-07 17:29