社員掲示板

  • 表示件数

ゲーム案件

本部長 ミルキー 社員の皆さんこんばんは˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚

私がハマったゲームは スマホゲームのツムツム

指でキャラクターを揃えて消していくのですが

ハマりすぎて スマホがひび割れてもずっとやっていたら 破片が刺さり 化膿

破片を取る手術はしたけれど 悪化したら指を切り落とすまで言われ

人生詰む詰むな気分でした_:(´ཀ`」

なんとか晴れは引き 今は節度を持って遊んでます

スペトリ

男性/45歳/千葉県/パラサイトシングル
2022-11-07 17:05

出社しました!

本部長、秘書、皆様、今週もよろしくお願いいたします。

シロノス

男性/43歳/佐賀県/自営・自由業
2022-11-07 17:03

プチっと

血管が2本くらい切れそうな週の始め…
ちょっと辛くて泣きそう…
皆さんお疲れさまです

じょいふるな母

女性/38歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2022-11-07 17:02

★★マイベストゲーム案件

本部長!
秘書!
リスナー社員の皆さま
おつかれさまです!

マイベストゲーム案件ですが、
ずばり「マインクラフト」です。
最初のうちは
「いろんな素材があって大変だなー」とか
「夜になるとゾンビにすぐ倒されちゃう」とか
「迷子になって家の場所がわからなくなった」など
嘆きつつプレイしていました。
が、気づくと
おしゃれなベッドを作るために仕事中にもかかわらず
羊を追いかけて1時間、マップを駆け回ったり、
山の上に松明いっぱいのおしゃれな家を作ってスクショを取ったりと、
自分の家は散らかってるのに、どんどん家づくりにこだわってしまってます(笑

小学校の授業などでもマインクラフト取り上げられているらしいですね!
ぜひやってみてください!

インド生まれのじゃじゃまる

男性/34歳/東京都/会社員
2022-11-07 17:02

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

私は中学生の頃、ゲームセンターでドラムマニアをやりこみました。
特にそれまで音楽の経験はなく、むしろ苦手な部類だったのですが、ドラムマニアを極めていた友人がなぜかめちゃくちゃかっこよく見えてしまい、自分ものめりこむようになりました。

未だに楽譜もろくに読めないような音楽的素養の自分ですが、ドラムは比較的スポーツ的な要素も多く、ドラムマニアを経て高校では軽音楽部に入り、本格的にドラムを始めるに至りました。
ゲームとはいえ、基本の動きは本物のドラムと親和性があったので、スムーズに基礎的なフレーズが叩けるようになりました。
逆にある程度ドラムが上達してくると、ドラムマニアが下手になっていきました。周りのドラマーでも何人かそういう人がいたのですが、あの現象は何なのでしょうね。笑

高校生の頃にドラムを始めてから、途中ブランクは何年もあるものの17年経ちましたが、ドラムは今でも続けている趣味になりました。時々音楽スタジオでドラムを叩くことで、かなりのストレス発散になっています。

人生フィルダースチョイス

男性/36歳/東京都/会社員
2022-11-07 17:02

本日の案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

私の時間を忘れたマイベストゲームは
勿論、大乱闘スマッシュブラザーズです。

当時、小学生だったころ
学校終わりに、友達の家にいきみんなでスマブラをしていました。

日も落ちてきて、帰る時間が近づいてきたら
「最後、もう一回だけ!」


の繰り返し。

結局、いつも予定よりも1時間以上遅れて
家に帰って怒られていました笑

今でも、仲良い友達でスマブラをする時は
時間を忘れてやってしまいます。
もちろん、今は門限がないので疲れるまで笑

1人でするゲームも勿論好きですが
やっぱり、みんなでワイワイするゲームって楽しいですよね☺️

ピンポン太郎

男性/34歳/香川県/自営・自由業
2022-11-07 17:00

「時間を忘れてプレイ案件~~マイベストゲーム」&リクエスト曲をお願いします♪

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さん、おつかれ様です。

私が、今、時間を忘れてやっているゲームは、今年の7月20日から配信を開始した、JO1初となる公式スマホゲームアプリ「&JO1」です。JO1メンバー11人と、シェアハウスで共同生活をしながら、彼らの素顔や魅力を一番近くで体感できるゲームなのですが、私は、こういうゲームをするのは初めてですし、夫には、何となく、恥ずかしいので、プレイをしている所は、見られたくないなと、隠れてやっています。JO1の素敵なや素晴らしいという意味のある新曲『SuperCali』をOAしていただけたら、嬉しいです♪

ヨシノ桜

女性/44歳/東京都/専業主婦
2022-11-07 17:00

マイベストゲーム

皆様お疲れ様です。初めて投稿します。
私のマイベストゲームは、「あつまれ!ピニャータ」です。
当時、私は夫の海外駐在に帯同していました。営業マンの夫の仕事はそこを拠点に近隣の国に出張に出ることで、妻の私の仕事は、月の半分以上を一人でお留守番することでした。子どもがまだいなかったので、夫が出張に出ると、最低限の家事と食事以外の時間は、ひたすらピニャータをプレーして過ごしていました。
あつまれピニャータは箱庭ゲームで、マッチとか、クリアするステージとかがないため、休むタイミングや区切りがなく、自分の強い意志がなくてはやめられず、朝食後16時間続けていたこともありました。
私は当時重めの喫煙者で、はじめはくわえタバコでプレーしていたのですが、長時間やり続けるうちに、顔の前に煙がくるとじゃまだから口を曲げて顔の横に向けて煙をはくとか、ちょいちょい手をコントローラーから離して灰皿に灰を落とす、などが面倒になって、最終的にタバコをやめることが出来ました。
一人でも全く寂しさを感じず、タバコもやめられて、私の人生においてとても重要な役割を果たしてくれたゲームです。

あごだしのみそ汁

女性/47歳/東京都/専業主婦
2022-11-07 16:59

マイベストゲーム案件

お疲れ様です。私のマイベストゲームは、僕の夏休みです。
中学生の時に、「ぼくの夏休み3」にハマって、毎日やっていました。
そのゲームの面白いところは、普段の何気ない日常の話なのですが、ストーリーが進むたびにどんどん出来ることが増えていって、前あった出来事の伏線も回収されていくと言う、ゲームながらかなり見応えのあるドラマが展開されています。

最初の頃は色んなイベントが起きて楽しいのですが、終盤になって来ると終わりが近くなって寂しくなり、最終話では主人公が村から離れることになり、登場人物が全員泣くシーンで私も泣いてしまい、自分もこんなキラキラ輝いている少し切ない夏休みを送りたかったな〜と切なくなったりもしました。
またそのゲームをやってみて、子供の青春をもう一度味わいたいです。

生姜のつみれ汁 野沢菜

女性/28歳/東京都/会社員
2022-11-07 16:58

〜ゲーム熱中案件〜

私が時間を忘れる程、ハマったゲームは【ツムツム】です。

新入社員の頃。当時、ツムツムが流行っており。昼休みは部署の職員全員でツムツムをしていました。
先輩にクリアする方法を聞いたり、ハートを送り合うなど。
コミュニケーションならぬ【ツムニケーション】が出来ていたと思います!

ある時、私はスマホを落としてしまい画面がバキバキに割れてしまいました。
それでもツムツムがやりたくて、ひび割れた画面の上で指に痛みを感じながらプレイを続けていました。
「危ないから、辞めた方がいい」と禁止令が出る程、熱中していました。

はやく先輩や上司を追い越したくて…血の滲むような努力を続けた結果。いつの間にか部署の中で一番レベルが上になっていました!

上司から「仕事もその位、熱心にやってくれたら良いのに、、」と言われた瞬間。
ゲームで人生詰まないように!ゲームは程々に!気を付けようと思いました。

ゆる蜜

女性/35歳/東京都/自営・自由業
2022-11-07 16:54