社員掲示板
アフターアフター会議
お疲れ様です
今夜はかなり風が強く吹いています
そのせいか空が綺麗です
僕の大好きな星座
オリオン座がクッキリ見えます
本部長と秘書の
好きな星座はなんですか?
また、その星座にちなんだ
エピソードもあったら教えていただけると
嬉しいです
o(^o^)o
ミカヒロ。
男性/52歳/埼玉県/大型トラック運転手
2022-11-14 02:28
ジグソーパズル完成
ジグソーパズル1000ピース完成。
最初は一人で作るつもりが、途中から家族が参戦してきたので、いろいろ話しをしたり、お互いの得意技を活用しながら、完成にこぎつけた。
これからの季節、コタツを囲みながら家族で作ると、ジグソーパズルはいいコミュニケーションツールになるかも知れない。
はまかぜ
男性/26歳/東京都/会社員
2022-11-14 00:22
いつも機嫌良く
同じ事が起こっても
ポジティブに捉える人と
ネガティブに捉える人がいる。
全部ポジティブに捉えた方が
得した気分で楽しいはずです。
人は持ちつ持たれつなのだから
今回は持ってやろうかと言う心持ち。
そして風呂に入って夜はぐっすり寝る
いつも機嫌良くいられるコツです。
これの繰り返しです。
今日の頑張り、明日への活力ですかね。
クワトロ・バジーナ
男性/65歳/千葉県/介護初任者
2022-11-14 00:18
人手不足の本質、僕は嫌だ⁉︎
人手不足の本質
教員不足
看護師不足
介護福祉士不足
バス運転士不足
施工管理技士不足
電気主任技術者不足
各業種で人手不足が懸念されていますが
実際の所、資格保持者は大勢いるけど
資格を持ってるのにその職に
就きたがらない人が多い事が問題かと。
本質は有資格者不足では無くて
良好な労働環境と充分な給料です。
担い手が途絶えたら
その業種の未来は無い…
魅力が無い所には人は集まりません。
僕は嫌だ⁉︎
サイレントマジョリティ
(物言わぬ大多数)に対しての
ノイジーマイノリティ(声高の小数)
どちらにも言い分はあるでしょうけど…
微力ながら、そんな私も火中の栗を
拾いに来た1人ですが…⁉︎
火傷して終わるのか?
はたまた美味しい焼栗を手にする事が
出来るのか?
実際にやってみないと判りませんので
答えは未だ未だずっと先ですかね。
クワトロ・バジーナ
男性/65歳/千葉県/介護初任者
2022-11-14 00:12