社員掲示板

  • 表示件数

ヒーロー案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様方々、お疲れ様です。

私のヒーローは今も昔もBUCK-TICKさんです。
バンドブームにハマりファンになりました。
初めての彼女に二股されて別れた悔しいと時も、仕事で徹夜をした帰り道「あー何やってるんだろう」とか思った時もいつでもどんな時でも「ロック、ロック」って自分を奮い起たせました。

ロックなら誰でも良いのでは無く、今年35年間メンバーも変わらずにロックを最前線で続けているバンド。
格好良くないですか?いや、格好良いですよね。
そんなBUCK-TICKさんが今も昔も私のヒーローです。

シーリスの兄

男性/52歳/神奈川県/会社員
2022-11-15 17:43

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です

46歳です
私の子供の頃のヒーローは若嶋津さんでした
相撲するとき人気は千代の富士か若嶋津の取合い
で勝ったら俺が若嶋津だと叫んで相撲をしてました
私は小さい頃から大きく太っていたのでお前は
若嶋津じゃないと友達から言われてましたが(笑)
あの頃大きな力士を倒す若嶋津さんは間違いなく
子供達の憧れのカッコいいヒーローでした
ちなみに千代の富士さんはヒーローでしたが強すぎて名乗れなかったのを記憶しております(笑)

マカレナ

男性/49歳/東京都/会社員
2022-11-15 17:42

本日のヒーロー案件

50代です。

個人ではありませんが、ヒーローったらズバリYMO、Yellow Magic Orchestraです。

お三方それぞれを挙げたいけれど、YMOという存在そのものに受けた影響は多岐にわたりすぎる…

もしもかけて頂けるなら、やはり
Rydeen でしょう。

うなうなおよよ

女性/59歳/東京都/会社員
2022-11-15 17:42

本日の案件

本部長、秘書そしてリスナー社員の皆様お疲れ様です。私の世代のヒーローは昭和プロレスのレスラー達。アントニオ猪木、ジャイアント馬場、藤波辰巳、長州力、ジャンボ鶴田、天龍源一郎などなどなど個生豊かな日本人レスラーのみならず、外国人レスラーも負けておらずスタンハンセン、ブロデイ、ビックバンベイダー、タイガージェットシン、ブッチャーと本当にたくさんのレスラーがいて、みんな個性豊かなヒーローでした。
個人的には、ジャンボ鶴田がとにかく強くヒーローでした。ジャンボ鶴田さんが亡くなった時は本当に大泣きをし今でも鶴田のテーマを聞くと涙がボロボロと出て来ます。
私の中の永遠のヒーローはジャンボ鶴田一択です!おー!

ペパーミント

男性/52歳/東京都/会社員
2022-11-15 17:42

案件

本部長、秘書、社員の皆さま
お疲れ様です!

私世代のヒーローというか、私のヒーローは彼氏です(笑)

何気ない会話の中で、「そのままの〇〇が好きなんや!」や人に至らない部分を指摘されたと言えば、「そのままの〇〇が好きだから、性格が変わったら困るわ」など、等身大の私を受け入れてくれています。無条件で優しく包みこんでくれるマイヒーローです!

ちなみに、会話は関西弁です

モモが読みたい!

女性/27歳/埼玉県/会社員
2022-11-15 17:40

私の世代のヒーロー

踊る大捜査線に登場していた刑事達が私のヒーローです。特に主人公の織田裕二さん演じる青島刑事にはすごい憧れました。
ユーモアがあって、明るくて、真っ直ぐで。私も大きくなったら警察間になる!と子供の頃は思ってました。
結局、私は運動音痴なので警察官にはなれないだろうとその道は諦めました。
しかし、青島刑事が勤務先が変わり交番勤務になっても地域の方々のためになろうと真剣に仕事に取り組んでる姿勢や、深津絵里さん演じるすみれさんが子供たちに優しく接しているシーン、柳葉敏郎さん演じる室井さんが本当に正しいことは何かと葛藤し前に向かっていく姿勢は今でも私の中に「こうありたい大人の姿」として焼き付いてます。

今は子育てのため仕事をしていませんが、いつか仕事を再開した時は少しでも彼らに近づけるよう頑張りたいです。

グルナッシュ

女性/35歳/北海道/公務員
2022-11-15 17:40

案件☆

私のヒーローは、オードリーの若林さんです☆

2008年のおもしろ荘とM-1グランプリでオードリーの漫才に衝撃を受け、すっかり大ファンになりました☆

当初は春日さんのキャラクターが目立っていましたが、社会に適応していこうともがく若林さんのコラムを読んで、共感しつつ応援していました☆

若林さんのエッセイ「社会人大学人見知り学部 卒業見込」「ナナメの夕暮れ」は、私の人生でとても大切な本です☆

純粋なお笑い番組からゴールデンのMCまで、幅広く活躍されている若林さん☆色あせることなく、ずっと大好きです☆

ほしの りんご

女性/43歳/愛媛県/パートの保育士
2022-11-15 17:39

ヒーロー案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

私の中でのヒーローといえば、漫画「BLEACH」の主人公、黒崎一護です。
当時のジャンプ連載作品ですが、ルフィ、ナルト、小早川セナ、猿野天国などなど、熱い主人公陣が並んでいましたが、その中でも厨ニ心をくすぐられたのが黒崎一護でした。
始解がめちゃくちゃ派手なのに卍解は比較的地味な見た目で、それでいて超速スピードという、まさに主人公オブ主人公のような能力が当時の私にブッ刺さりまくりでした。
今でもBLEACHは大好きで、今放送中の千年血戦篇も毎週楽しみにしています。

やーまん

男性/34歳/神奈川県/会社員
2022-11-15 17:38

カープ三連覇を指揮した監督!

皆様お疲れさまです。暫くぶりの書き込み失礼致します。
広島出身の35歳としては、我がヒーローは緒方孝市さん。小学生の時には選手として活躍し、硬い外野守備に打っては長打も短打も自由自在、しかもハンサムとまさに当時のスーパースター選手でしたが、私が憧れたのは、何よりもその足の速さ。惜しくも怪我のために以降はあまり盗塁等も見られなくなりましたが、とにかく憧れていました。
そして緒方孝市監督が誕生した時には、泣いて喜びました。最初の年こそはBクラスと沈みましたが、そこから2006、2007、2008年とまさかのカープ三連覇が緒方監督の元で達成され、この人を信じてついてきてよかった!といちファンとして心底思いました。小学生の時のヒーローが、大人になってから、まさに広島のヒーローとして君臨して街中がお祭り騒ぎ、本当に夢のような日々でした。
来シーズン、カープは新井新監督で期待が膨らみますが、いつかまた緒方監督がカムバックしてくれる日も、私は楽しみにしています。

アフ口ふきげん

男性/38歳/広島県/農業
2022-11-15 17:38

本日の案件

本部長、秘書、皆さん、今日もお疲れ様です。

ヒーローといえば、marvel映画のヒーローたち。
母である私と小学生だった長男からハマり、次に次男、最後には抵抗していた旦那も沼に引きずり込まれ、今では家族全員大好きです。

笑いとシリアスとアクションのバランスの良さは言うまでも無いですが、家庭を持つヒーローは家庭問題で悩んだり、神様や異世界のヒーローは人間の気持ちが分からず悩んだり。
ヒーローそれぞれにも言いたくない過去や悩みや失敗があって今がある、という姿が堪らなく刺さります。
戦闘中なのに差し込まれる小さな笑いも楽しくて、子供たちがそれぞれ大きくなって来た今でもみんなで何度も仲良く繰り返して観ています。

ちなみに、私個人としては最近の何でもかんでも寄せ集めたら「アベンジャーズ」という風潮には地味に抵抗しています(笑)。

あきんこー

女性/48歳/茨城県/専業主婦
2022-11-15 17:38