社員掲示板
ヒーロー
私が物心ついた時に初めて目にしたヒーローは特捜ロボジャンパーソンです。
まず女子とは話が合いません。当時父親が20台後半でしたが私以上に食い入って見てました。
出てくる車もカッコ良かったようでその筋の人たちからも一目置かれているようです。
オープニングテーマを聴くだけで未だにあの高揚感を思い出します。
キンの嫁
女性/38歳/新潟県/会社員
2022-11-15 17:17
案件〜世代のヒーロー
皆さまお疲れ様です!
私のヒーローはバビル2世です。
わかるかな?わっかんねぇだろうなぁ?
今でも主題歌を歌えます!
それはそうと、私は10うん年前まで子供のためのヒーロー番組のスタッフでした。(3分しか地球に居られないと言いつつ結構長めに怪獣と取っ組み合うアイツらです…)
先日、私が初めてスタートから関わったシリーズが放送から25周年という事でイベントがありニュースで見て感慨ひとしおでした。
もう25年。ということは、私達が見せていたヒーローに憧れた子供達も、もう大人…。もしかしたら親世代かもしれません。
パワーも勇気や友情が無いと正しく使えないとか、強さよりも優しさが本当の意味で敵をやっつけれるんだとか、色んなヒーローの姿を放送に乗せていました。
あの頃の子供達が大きくなった今、心のどこかに何かカッコいいものを残せてたらこれ以上の喜びは無い!と思ってます。
ここばち
女性/53歳/神奈川県/個人事業主
2022-11-15 17:15
案件
本部長秘書お疲れ様です!
本日の案件ですが僕のヒーローは
イチローです!!
どんな時も自分流を貫いてメジャーリーグで活躍し続ける姿は逞しく、背中を押してくれます。
現役時代の活躍は海を越えて僕ら日本人の魂に鼓舞が入りましたし、
引退した今は高校生に教えるなどして
ずっと野球を愛し熱中する姿は、
かっこいいの何者でもありません。
イチロー選手のインタビューや
言葉を聞くと本当に頑張れます。
先日イチロー選手のチームと
高校女子野球選抜の試合を
見に行ってきましたが、
相変わらずカッコよく、
全力で戦い最後のインタビューにも
心震わせられました。
この先もずっと僕のヒーローです
さとっぷ
男性/31歳/東京都/会社員
2022-11-15 17:15
本日の案件
本部長、秘書お疲れ様です。
本日の案件ですが私のヒーローは三浦大輔さんです。野球少年だった私に取って憧れの存在で
巨人ファンの私が三浦大輔さんが投げるときだけベイスターズを応援する選手でした。人気、実力はもちろんですが一番は人柄に魅力されました。
親と北海道に旅行行った時に千歳空港でプロ野球選手に遭遇。サインを求めに行きましたがなかなかサインをして貰えず、途方にくれていると一人のサングラスをかけたリーゼントの人がコーヒーを飲んでいるのを発見。
それが三浦大輔選手でした。
ダメ元で近づいてサインを頼みました。
そうすると快くサインをしてくれ、尚且つ三浦大輔選手から「写真はいいの?」と言ってくれ母を呼んでカメラで撮って貰いました。
三浦大輔選手は着けていたサングラスをわざわざ外して写真撮影に応じてくれ、その優しさに私は震えと涙が止まりませんでした。
それ以降母と共に三浦大輔選手の大ファンとなりました。
ワッキーの脇
男性/39歳/東京都/会社員
2022-11-15 17:12
本日の案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
本部長と同じ1976年生まれ世代でヒーローだと、ドラゴンボールの孫悟空ですね。
小学校・中学校時代、毎週欠かさず、ジャンプを読んでいました。
とにかく、戦闘時の構図がカッコよかった。
スーパーサイヤ人なったタイミング、ピッコロなど戦った敵がいつの間にか味方になっているシナリオ、毎週、ちょっとずつ進むストーリーを楽しみにして過ごしていました。
ももたつ
男性/48歳/千葉県/会社員
2022-11-15 17:10
本日の案件
昭和生まれにとって、ヒーローといえば、
お相撲さん!じゃないでしょうか?!
私が小さい頃、お相撲さんに赤ちゃんを抱っこしてもらうと元気に、育つ!などと言ったそうで、私も抱っこされてる、そんな写真があります。
お相撲さん、おっきいな、すごいな〜!独特の髪型と体格、子どもの頃は、お相撲さんて、同じ人間とは思ってなかったかも。超人だと思ってた。
そして中高時代は、若貴フィーバーもあり、小錦さんや武蔵丸さんなど外国人力士の活躍もあったりで、大相撲盛り上がっていましたから、私にとって、お相撲さんは、大きく、強くて、優しい人気者、まさにヒーロー!って思いがありましたね〜。
みどみどり
女性/52歳/東京都/自由業
2022-11-15 17:10
本日の案件
皆様お疲れ様です!
僕ら世代のヒーローと言えば
なんと言っても高橋名人です!
僕は当時小学生3年生。
任天堂の初代ファミリーコンピューターで
コントローラーのボタンを
1秒間に16連射で一斉を風靡した高橋名人
は同世代問わず大人も真似してやっていた
記憶があります。
僕達もよく真似してましたが全然出来ずに
力を入れて
強引にボタン連射してみたりしていました。
そんな僕らのヒーロー高橋名人は
ゲームや漫画の主人公のみならず
歌も出していて、楽曲「RUNNER」は
当時よく聴いてました。
そして映画「GAMEKING」では
ライバルの毛利名人とのゲームバトルで
大決戦!16連射で
スイカを割るシーンは圧巻です!
そんな影響もあり
未だに押しボタンをみると
連打したい衝動に駆られます。
ノブーン
男性/48歳/東京都/会社員
2022-11-15 17:08
世代のヒーロー案件
本部長、秘書、皆さん、お疲れさまです!
私の世代のヒーローは、今のちびっ子たちのプリキュアのようなもので、セーラームーンのセーラー戦士とレイアースのあの三人がヒーローです!
漫画やアニメを見たり、グッズを買ったり、決めセリフを覚えたり、夢中になってました〜。
秘書も恐らく観てたとは思いますが、秘書はどのキャラが好きでしたか?
ちなみに、私は、
セーラームーンだと、亜美(あみ)ちゃん
レイアースだと、海(うみ)ちゃん
です。基本、青がイメージカラーの子を好きになる傾向があります(笑)
あさけみ
女性/37歳/東京都/設計職
2022-11-15 17:07
世代のヒーロー
皆さまお疲れ様です!
私たち世代のヒーロー、どうしても言わせるつもりですか?
そうです!
SOL初代教頭である、
マンボウやしろ本部長です!
小学生の頃は、ただの面白い人だなあと思うだけでしたが、歳を重ね29歳の今も、ずっと私のカリスマヒーローです!
以前、1番カラオケの際、直接この気持ちを伝えることが出来たことは、私の大切な思い出です!
金欠おじさんさすけテナー
男性/31歳/神奈川県/会社員
2022-11-15 17:02