社員掲示板

  • 表示件数

案件

本部長、秘書、社員の皆さま、お疲れ様です。
私が100回以上言っているフレーズは「ホンマやで〜」です。
奥さまの会話のあいのてにピッタリで、ついつい事あろごとに言ってしまいます。はじめは同調している感じなんで良いのですが、何でもかんでもホンマやでと言っていると、言葉の信ぴょう性が微妙になるので、ご注意を。

カナヤンさん

男性/52歳/茨城県/会社員
2022-11-21 12:03

ASKAさん来社

本日ASKAさん来社ということで『太陽と埃の中で』が流れてると良いなと思いを馳せておきます!

崖の上の猛牛

男性/35歳/東京都/会社員
2022-11-21 11:56

諸説あり

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
お疲れ様です。

私が今年100回は言ったのは「諸説あり」です。

夏から最近まで工事現場で仕事をしていたのですがずっと一緒に行動していた大阪人が何かに付けて発言の最後に「知らんけど」を連発。

最初は面白がっていたのですがあまりにも「知らんけど」を連発するので飽きた私は東京版の「知らんけど」は何だろうと考え辿り着いたのが「諸説あり」でした。

私はこの「諸説あり」を発言の最後に連発して大阪人に対抗しているとその内、現場内の流行語になっていました。

諸説あり。笑

錦糸卵禁止

男性/35歳/東京都/会社員
2022-11-21 11:37

本日の案件

本部長、秘書お疲れ様です。
本日の案件ですが今年一番言ったフレーズは「明日から食べるの辞めよう」です。
食べ過ぎ、飲み過ぎたなーと思いダイエットの為明日から食事減らそうとしていましたが、翌日こそ実行できますが、2、3日するとまたドカ食いやお酒を飲んでしまいリバウンド。
これを何十回返し言ってはもとに戻るをしているかわかりません。
お腹空いた状態で買い物行くのは駄目だと分かっていてもついついスーパーやデパ地下に引きつけられてしまい、匂いにやられて買ってしまうをしてしまいます。
これは今年は多分改善しないので来年から頑張るしかないですかね。

ワッキーの脇

男性/39歳/東京都/会社員
2022-11-21 11:19

個人的に言いまくり案件~今年100回は言ったんじゃないかフレーズ!~

本部長、秘書お疲れ様です。
リモートワークをする機会が増えると何日もの間、直接顔を合わせないまま一緒に仕事をすることも珍しくありません。なので「ありがとう」という言葉を今まで以上に意識して言うようにしています。態度や顔色で伝わるものがないのなら素直な言葉で伝えるべきと思い、些細なことでも言葉や文字で「ありがとう」を伝えることにしています。改めて言葉にするとこの感謝の気持ちは当たり前ではなくて、有り難いことなんだと気付かされて日々が明るく楽しく過ごすことができます。

まんきち

男性/54歳/埼玉県/会社員
2022-11-21 11:17

どうにか

20日請求書、1件厄介な現場が
有りどうにか作成郵送しました。
無事に入金ある事を願います。
来月もあるんですけどね。

困った困った。


はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2022-11-21 11:14

言いまくり案件

100回じゃ収まらないです

「あぁ~バカらしい~!」

食品の配送の仕事をしています
車を駐車する時に安全の為にと
〇〇をやれ と言われています
(知らない人が見たら謎の行動です)
全く役に立たないから止めようと
何度も言っていますが
止める気配も匂いもありません

その行動を始める前に
ドライブレコーダーに記録されるよう
「あぁ~バカらしい~!」
と言っています \(^o^)/
会社に何か言われた事はありません
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

るぱん四世

男性/62歳/神奈川県/会社員
2022-11-21 11:10

個人的に言いまくり案件~今年100回は言ったんじゃないかフレーズ!~

本部長、秘書お疲れ様です。
私が個人的にハマりまくっているのがスカロケの裏番組で申し訳ないのですがフジテレビでやってる某通販のコマーシャルなんです。
社長さんと女性のかけ合いで、この女性が使う七色の「安〜い」がとても魅力的でついつい真似をしたくなってしまうのです。我が家では妻が「これ今日〇〇円だったんだよ」なんて言ってきて私の「安〜い」フレーズを誘うという遊びをしているため、もう軽く100回以上は口づさんでいると思います。

まんきち

男性/54歳/埼玉県/会社員
2022-11-21 11:07

眼科

眼科で検査をしました
目の神経が元気か調べるために、筒を除き点滅する光を判断する検査をしました
点滅したか止まったか分かりにくいけど、検査は無事できたそうです
眼底検査後に診察なので、悪い結果だとしてもきちんと受け入れていきたいです
診断書や医学的配慮を話せるよう準備したので、分かりやすく伝えるよう頑張ります

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2022-11-21 10:53

個人的に言いまくり案件~今年100回は言ったんじゃないかフレーズ!~

本部長、秘書、お疲れ様です。
私が言いまくったなと思うのは「その日は〜〜〜リモートなんですよね~
」です。
リモートワークと出社が半分半分なのですがお客様と予定を合わせようとすると決まってリモートの日が候補の筆頭に上がってきます。もちろん悪いことではありませんし、お客様も同じような環境なので文句を言われることもないのですが、いつも「スイマセン」という気持ちで対応をしています。
私のバイオリズムが周りの人と合う日が来るのを心待ちにしています。

まんきち

男性/54歳/埼玉県/会社員
2022-11-21 10:48