社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です
秘書お誕生日おめでとうございます
素敵な1年にして下さい
私の会社に定年前のおじいちゃん社員がいます
目が悪く、書類やパソコンが見えなくて
パソコン業務は変わりに打ち込んだり
書類新しいの出てるから印鑑押してとか
めちゃくちゃフォローしてます
同僚や上司の一部からは社歴が長いだけで
高いお金もらって何も出来なくてと文句を
私が言われてなだめたり本人の愚痴も聞いて
あげてるので絶対感謝してると思いますが
その分ご飯をご馳走になっているので
その方からすると私がその方に感謝してると
思われてると思います(笑)
今日の案件、番組聴いててお互い感謝しあえばと
思えるようになりました
マカレナ
男性/49歳/東京都/会社員
2022-11-23 17:29
ありがとうございます
本部長、秘書初めまして
私にとっての感謝は今日こうやってみんなに素敵な声を届けてくれているお二人に感謝です。
ただいま、がん手術治療で絶賛入院中なのですがお二人の声に元気をもらっています。
病院のスタッフの方も祭日関係なしに、いろいろとお世話していただけで感謝です。
思わぬ病気になりましたが前向きに日々回復に向けて頑張ってます。
最後になりましたが、秘書お誕生日おめでとうございます。いつもこの声に癒されています。
のんきな母ちゃん
女性/55歳/東京都/会社員
2022-11-23 17:29
案件!あの人私に感謝してるでしょ!
本部長!
秘書!
おつかれさまです!
きっと、うちの娘は私に感謝してくれているはず!
高校、大学と女手一つで進学させてあげて…毎日ご飯作ってあげて、わがままいっぱい聞いてあげて、きっと感謝してくれてますよね…!
今日も元気に遊びに行ってしまってますが…。
風邪なのおでん
女性/46歳/東京都/自営・自由業
2022-11-23 17:29
本日案件
本部長、秘書、リスナー社員様お疲れ様です。秘書お誕生日おめでとうございます。本日案件は、毎日お仕事があり健康で過ごせる事です。明日からも頑張ります。本日は出勤日ですが家族と過ごしたいのでお休みしました。お休みでのんびり拝聴しています。
ブルージャスミン
女性/53歳/神奈川県/会社員
2022-11-23 17:28
しんじろうだよ
はまさきさんたんじょうびおめでとう
おにいちやんときいているよ
けーきはなにがすきですか
ぼくはしょうとけーきです
相談屋さんの母
女性/44歳/東京都/会社員
2022-11-23 17:27
本日の案件
皆さんお疲れ様です。
秘書、お誕生日おめでとうございます!
いつも素敵なミルキーボイスでの癒しをありがとうございます。
私が感謝されているのは夫の姉からです。
遠方にいて中々会えませんが
時々LINEや電話で連絡を取り合っており、そのたびに「○○○(私の夫)と結婚してくれて本当にありがとう!」と言われます(笑)。
私自身そんな大した人間じゃないので
いつも恐縮しちゃいますが
感謝されるのは悪い気がしないので
素直に「こちらこそありがとうございます」と言っています(笑)!
その時いいタイミングで夫のツッコミが入るので
明るい笑いに包まれて楽しいやり取りが出来上がります。
ありがとうの連鎖、いいですよね~(*^^*)
早くしなさい!が口癖
女性/52歳/千葉県/看護師
2022-11-23 17:26
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、こんばんは。
私に感謝しているでしょうという人は、地元の自治会の役員の方々なのではないかと思います。
地域ボランティアの引き受け手がいないと亡き父が自治会役員報酬に頼まれて、私を説得したのが、およそ30年前
青少年の地域での育成に関わるボランティアですが、私の後任を見つけられず、交代が出来ないままで30年以上、引受続けています。
2年に1度、更新なのですが、後任がいなければお引き受けしますと毎回言い続けて引き受けているので、自治会の役員の方々は感謝してくれていると思っています。
そろそろ年齢的にも厳しくなってきているので後任を見つけて欲しいと願いながら、次も笑顔で引き受けるのだろうと思っています。
話したがりなジィジ
男性/63歳/神奈川県/会社員
2022-11-23 17:26
案件
本部長、秘書、社員の皆様、
お疲れ様です。
秘書、お誕生日、
おめでとうございます。
配車係が感謝していると
思います。
今月は、人が足りないので、休みを1日減らし、しかも、休みの交換もしました。だから、今月は、3回しか休んでいません。感謝してくれていますよね
だいもんライダー
男性/52歳/埼玉県/会社員
2022-11-23 17:26
本日の案件
秘書!お誕生日おめでとうございます!!!良い一年を!!!!
私の場合は弟が私に感謝してるはずだと思っています。
特に彼が高校生、私が大学生の時の話です。ある日、家にいたらひそひそ声で「お姉ちゃん、3,000円ある?」と。なぜかと聞いたら「制服のネクタイを無くしちゃったからそのお金が欲しい」とのことだったので、貴重なバイト代から3,000円あげました。
翌日、再び弟が「お姉ちゃん、明日家にいる?」私「え?明日バイトだからいないよ」この返しをしたら絶望の表情をしたので何故かと聞いたら明日、売店からネクタイ入荷の連絡がくるから私に対応して欲しかったそうです。
残念ながら翌日、母が売店から電話がきて、何も知らない母「頼んでませんよ?」と。売店の人が機転を利かせてくれて無事に弟の手にネクタイが届きましたが、いまだに時々この話で盛り上がります。「お姉ちゃんにもっと感謝しないと!」と家族全員から突っ込まれてきまり悪そうにしている弟がちょっとかわいいなぁと思ってしまう姉です。
てやんでい!あなご!
女性/41歳/東京都/会社員
2022-11-23 17:25
勤労感謝!!!
皆さま、お疲れ様です。
事務所のみんな、私に感謝しろやーー!
カップを拭く布巾の洗濯、汚れたカップの漂白、ポット洗浄中やったり…
社内申請書のストックやコピー用紙の準備…
床に落ちてる、なんか…よく分からない毛とかモップでサーっとしたり。
室内の整理整頓、衛生関係。ほぼほぼ私がやってますって。
室内、7割は女性なのに。
言ってもみんなやらないので、結局私が全てやってしまう。
ちゃんと割り振らなきゃいけないんですけどね。分かってます。分かってるんです。
みんな、感謝の言葉言わないだけで、ありがとうって思ってるよね?
きっと、そうだよね?
かげにょんこ
女性/47歳/栃木県/会社員
2022-11-23 17:24