社員掲示板

  • 表示件数

衝動買い案件

ユージ本部長代理、浜崎秘書、社員の皆さまお疲れさまです。

ついこの前コンビニで衝動買いをしてしまいました。
先日、ふと立ち寄ったコンビニでドラクエのグッズが当たるくじ引きをやっていました。
私はその景品の中のスライムの形のベビーカステラが作れるベビーカステラメーカーがどうしても欲しくなり1枚750円のくじを買いました。
一枚目では当たらず、二枚目も三枚目ダメで結局財布に入っていた一万円で買えるだけのくじを計13枚買ったんですが結局お目当ての景品は当たりませんでした。
お昼ごはん代を使い込んでしまったおかげで次のお小遣い日まで毎日お昼は家からおにぎりを作って持っていくはめになってしまいました(涙)
何事も入れ込み過ぎはいけませんね。

アパパパネ

男性/53歳/埼玉県/会社員
2022-11-30 15:18

本時の案件

本部長代理、秘書、リスナー社員の皆様。
お疲れ様です。

本時の案件ですが、私は衝動買いが多く、買おうと決めたら買わなければ気が済まないタイプです。
そんな私史上、1番の衝動買いは今年買ったフライトジャケットと財布です。
冬物のアウターが欲しいなぁと思ってた6月、友人に「リアルマッコイズ」と言うブランドを勧められ、その時に見つけてしまったフライトジャケットをその場で即衝動買い。お値段、なんと11万。
そして、その帰りにふと財布が欲しいなぁと思い
サンローランのマネークリップを衝動買いしてしまいました。財布も財布で、6万弱しました。
この1日だけで、17万も衝動買いしてしまいましたが、全く後悔は無く、寧ろ重宝してるので買ってよかったです。

いまどきさん

男性/28歳/東京都/現場職人
2022-11-30 15:17

衝動買い案件その2

私の衝動買いといえば…

手芸店で見つけた布地!

元々買う予定であったファスナーや糸だけ手に取ればいいものの、ついつい生地売場へ足を延ばしてしまいます

そして「コレ、かわいい~!コッチも素敵~!」となり、頭に浮かぶのは「次に来た時にこの生地が残っているだろうか…」といった疑念

結局、買う予定もなかった生地を何かに使えるよう1. 5mずつ買ってしまい、そのまま「罪の庫」と書く「ざいこ」になってしまうこの生地達の運命

そんな風に溜まったカラフルな生地達が、いつか陽の目を見ることが出来るよう、日焼けに気を付けて保管し続けています

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2022-11-30 15:11

案件

お疲れ様です。

私はまさに11月13日に衝動買いをしました!!

買ったのはちょっとお高めのハンドバッグ!

なぜ購入に至ったかといいますと…、
11月は1日からずーっと激務が続いていて、なかなかストレスが溜まっていました。
そんな時、大好きなブランドの公式SNSから新商品の通知が届いてしまったのです。

写真にうつる、かわいい冬物の新作バッグたち…。
でもそんなに安いものじゃないし我慢だ、と思いとどまり
「買いたいけど、我慢するんだ」と友人に宣言の連絡をしました。

すると…、「えー我慢せずに買っちゃいなよー。私、この右下に写ってるカバンが可愛いと思うなー」と友人からまさかの買っちゃえよ連絡が…。

バカな私は、今月残業頑張ってるし、いいって言ってくれてるし
買っちゃえー!と勢いに任せてハンドバッグを購入。

買いに行った際に「この商品、ラスト1点なんです!よかったですねー!」と言われました。
勢いで買いに行ったけれど、奇跡的に満足のいく買い物ができて結果オーライだったかなと思いました。
絵にかいたような見事な衝動買い。
勢いでお金を使うのは、とても気持ちよかったです!!笑


チャーボー

女性/32歳/東京都/会社員
2022-11-30 15:11

案件

最近は週一でサウナへ通っているんですが、通い慣れてくるとサウナグッズが欲しくなってきました

ネットで探してみると、モクタオルというちょっといいセームタオルがあって、サウナで被ったり体を拭いたりするのにちょうどよく、サウナっぽい刺繍も入っていてオシャレな感じだったので欲しくなり、早速妻にお願いしてネット注文してもらいました

しかし、注文した翌日、初めて行ったサウナの受付にそのモクタオルがネットより300円安く売ってありました…
(ノД`)シクシク

海のアツシ

男性/47歳/千葉県/会社員
2022-11-30 15:04

本日の案件

皆さんお疲れ様です!

私の衝動買い案件は、『ダイエット用品』ですね。

ジムに行くお金を浮かすために、自宅トレーニンググッズ、例えば、ゴムチューブ、足につけるダイエット用の重り、ヨガマット、腹筋ローラー、通販で買った筋トレマシン。。。等を買っては、3日以内で使わなくなる、を繰り返します。。。(涙)

結局最後は、自宅トレーニングじゃ続かないとジムに入会する訳ですが、面白いことにジムとかだと長く続くんですよね。

不思議なものです。

おまんじゅうプリンセスの母

女性/41歳/千葉県/会社員
2022-11-30 15:03

私の衝動買い

ユージ本部長代理、浜崎秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
ことユージ本部長代理には朝もお世話になり、元気をいただき誠にありがとうございます!!
本日のテーマ、私が衝動買いしたものは、数年前に購入したテントです!!
まだキャンプブーム前、知人にキャンプに誘われました。家族の話し合いでは、当初はキャンプ場でテントをレンタルして様子を見ようということになっていました。日付が迫り某アウトドア用品店の展示物で下見をしようとし、店員さんにテントの張り方を聞こうとしたところ、当時最新式の機能がたくさんあり、妻とこれはすごいという話になり、子どもは展示物のテント内で盛り上がっているのを見て、「これからキャンプにたくさん行くぞ」と決めその場で購入しました。
知人はベテランキャンパーだったため、初めてのキャンプは知人のおかげで無事終わり、楽しさの余韻で満ちあふれ、我が家だけのキャンプにトライすることになりました。
しかし、キャンプはテントだけで楽しめるものではなく、ファミリーキャンプとなると、タープやらキッチングッズやら、他にも道具が必要なことに、その時ようやく気づきました。必要な道具を、買い揃えたり、知人にもらったりしていざキャンプ場でセッティングしてみると…、メインのテントと他の道具が揃っていることはなく、何とも統一感のない空間が出来上がりました。周りを見渡すとその家族その家族にテーマがあるように見え、こういうことになるのかー、と妻と顔を見合わせたことを覚えています。その日は、我が家は我が家、ということで楽しみましたが、その後も回を重ねキャンプブームが到来するとさらにステキなキャンプグッズを揃えたキャンパーが増えて行き。私は気にならなくなりましたが、妻は、このテントさえ変えれば、と虎視眈々と売却する機会を狙っています。

子育て管理職

男性/49歳/神奈川県/会社員
2022-11-30 14:52

案件

皆様、お疲れ様です!
私の衝動買いは、ジェルネイルです!

コロナ禍になってからおうち時間が増えて、簡単にできるボトルタイプのジェルネイルに挑戦しよう、と思った私。
見ていたらあの色もこの色も…となり、まだ使ってもない段階で、硬化するためのライトと共にいきなり10色も買っていました。
その後、無事使いこなせたら、今度は季節ごとの新色や限定色の誘惑があり、一応は悩むのですが、気付いたら結局購入…
厳密には数えていませんが、収納スペースから考えて80本はあると思われます。
ネイルをあまりしない人からすると、同じ色じゃん!と思うような似通った色でも、少しずつニュアンスが違うから欲しくなってしまうのです。

でもそのおかげで、某ジェルネイルのオンラインストアに私のデザインを載せてもらえたり、友人たちの結婚式やライブ参戦用のネイルチップを作ったりと、自分だけでなく周りにも還元できたので、良い衝動買いだったと思っています。
そしてこれからも衝動買い、続きそうです。笑

わさB

女性/32歳/神奈川県/アルバイト
2022-11-30 14:48

最近しました。。

お疲れ様です。明日から師走。
運輸業に携わっていて、11月の半ばから徐々に冬物シリーズの取り扱いが増えており、つい最近まで慌ただしい日々でした。
そのおかげでたくさん衝動買いしてしまいました。普段は好きな洋服やお酒、趣味でやっている草野球に必要な道具などを携帯で眺めているだけでしたが、最近の忙しさ第一部のせいにしてとにかく直感的に欲しいと思った物を買って散財してしまいました。。洋服、お酒(期間限定品や新発売品)挙げればキリが無いほど買い、買った後の
『嗚呼、買ってしまったああああ』と思いながらも直感で買ったので反省はしましたが後悔はしてません。これからクリンスマン迄忙しさ第二部が始まりますが衝動買いの波が来ないことを願うばかりです(笑)

ケチャップ。

男性/32歳/新潟県/トラックドライバー
2022-11-30 14:45

今日の案件

本部長代理、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
僕が最近した衝動買いは、「漫画スラムダンク全巻購入」です。
今年の夏頃から3ヶ月ほど、1日1話スラムダンクのアニメが東映アニメーションの公式YouTubeで配信されており、毎日視聴していました。
最後の101話が終わった日、原作部分が気になりすぎて全31巻を通販で購入、翌日届いて全部読み切りました。
値段は全巻で13000円ほどで、衝動買いと言うには高くないかもしれませんが、漫画を全然買わない自分にとってこの買い物は、小説の本棚を一段開けないといけなくなるほどの大きな買い物となりました。
今週末の12/3からは映画が公開され、初日の映画のチケットをもう購入しています。
スラムダンクと駆け抜けた2022年下半期の締めくくりとして、今から映画を見るのが楽しみです!

グッティ

男性/29歳/東京都/会社員
2022-11-30 14:43