社員掲示板
50オーバーのささやき
出産子育てに専念した10年を経て、40才で社会復帰し、今まで無縁だった職種に飛び込み、思ったより記憶出来るなぁと自信を取り戻し、問題なくやってきたのけれど…
50を過ぎたころから、記憶力と判断力の陰りを実感し始めております…
このまま…衰退の一途をたどるのでしょうか…
嫌だな~
バンブーアヒージョ2
女性/55歳/神奈川県/会社員
2022-12-08 14:26
本日の案件
お疲れさまです。
50を過ぎ体力が日に日に低下しているのが分かります。筋力が落ちているので歩く速度も遅くなりました。白い鼻毛も増えました。良いと思うことが少なくなりました。宝くじ当てて、こだわりのコーヒー店をつくりたいなぁ。
かあかあ
男性/56歳/神奈川県/会社員
2022-12-08 14:21
本日はオーバー50案件ですね!
皆様お疲れ様です!
僕もあと4年で50歳になります。
歳を重ねるごとに時間の流れが早く感じる毎日です。諸先輩方の様々なご経験のお話を
吸収しつつ来たるべき50歳に向けて
楽しみながら耳をかっぽじって拝聴致します。
ノブーン
男性/48歳/東京都/会社員
2022-12-08 14:18
オーバー50のささやき 案件
お疲れ様です!
以前のアンケートで、中年も仲間に入れて下さい、とお願いしたのが叶ったのかしら?今日の案件。
皆さんの書き込みを見てると、みんな同じ、通る道なんだな〜、って思います。
私もここ数年、体力の衰えを感じてます。
何にもないところで躓くし、今まで難なくこなしていた仕事が辛く感じたり、
若いから出来るんだよ、20年後にも同じこと出来る?と思ったり。
でも歳を重ねて、イライラする気持ちが少なくなっていたり、そういう考え方もあるよね、とおもったり、出来ないことは周りの人にお願い出来るようになったり。これが、丸くなるって事なのかな?
年はとってもやりたい事は沢山あります。
いつも友達と話すけれど、まさかこの年になってもライブに行き続けているとは思わなかったよね、と。ライブ友達とももう20年以上の付き合いになりますね。
これからも今日が1番若い、という気持ちで、無理せずに考え過ぎずに過ごして行きたいな〜。
宇宙の秘密は緻密なはちみつ
女性/50歳/東京都/パート
2022-12-08 14:04
本日の案件
お疲れ様です
本日の案件ですが
若い人を見て思うこと
自分自身が若い頃に
自分が年を取った時には若い人に対してこう思っているんだろうなと想像していた事と今現在、実際に若い人に対して思っている事とのギャップがあり過ぎて。
自分を恥じています
なぜならオーバー50の方々なら分かるでしょうが
僕らの世代は【新人類】と呼ばれ
常識も身に付いておらず礼儀も知らない
なってない世代と。
言われてました
そんな扱いを受けながらも僕自身は腹の中で
【繰り返すんだよそんなの】としか考えておらず
その時代の若者は常になってないものと思い込んで生きてきましたが。
実際に自分が年を取ってみると
どうでしょう今の若者達の
しっかりしてる事!!
自己主張は筋の通ったものだし
他人に対する思いやり優しさ
全てにおいて僕より上です
少なくとも僕の卒業した中学の同級生達より
上です!
僕は見くびってましたね侮ってました
若い人達を。
恥ずかしいです
今の若い人達になら、これからの日本を
任せてもいいんじゃないいですか?
どう思います?
o(^o^)o
ミカヒロ。
男性/52歳/埼玉県/大型トラック運転手
2022-12-08 14:02
案件都まったく関係ないですが、お祝いしてください!
皆様、先程13時05分。
まもなく5ヶ月になる娘が、寝返りをしました!!
本当、突然やってくるんですね!
シシモ
女性/31歳/東京都/会社員
2022-12-08 14:01
無い
若い人の書き込みが…無い(笑)
まあ普段50代読まれるイメージがあまり無いので、いいんじゃないですかね
90年代についてひたすら語り合う40代案件もそのうちお願いします(*´∀`*)
海のアツシ
男性/47歳/千葉県/会社員
2022-12-08 13:59
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、こんばんは。
オーバー50の囁き
若い時には、様々な物を貯蓄することが出来ると実感するということです。
中山きんにくんが筋肉貯金?
なんてギャグにしていますが、筋肉以外にも知識や体力など、様々な経験が貯蓄できて、定年を越えて働く時に、お金が無くても、その貯蓄が、ものを言うのだと思いました。
私は高校中退で、仕事の選択肢が少なかったので、肉体労働、長時間労働、を効率良く、自分を壊さないように経験してきたことで、60過ぎて再就職した時に、40代の社員さん達より、力も体力もあり、自分が経験してきた仕事より、はるかにマシだと思えるので、仕事に対する不平不満も全くありませんし、40前後で大学に通ったことで得た知識で、世の中の制度や法律に詳しくなり、社員さん達の相談にのってあげたりと、ボランティアで子供達の役に足つなど、新たな経験という財産を生んでくれています。
若い時の苦労は買ってでもしろと、祖父母に言われましたが、健康を害さない程度ならば、苦労を含めて少しでも多くの経験や勉強、日々の体力、筋力の積み重ねが、お金では買えない貯蓄となって身を助けてくれると伝えたいです。
話したがりなジィジ
男性/63歳/神奈川県/会社員
2022-12-08 13:50
オーバー50のささやき
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です。
本日の案件、後、数日で50になる自分から言えることは「疲れる程、働くな」です。
かっての上司から言われた言葉なんですが、当時は意味が分からなかったです。
時には夢中で頑張らないと行けない時はあるかと思いますが、仕事だけが人生ではないので。
心が疲れてしまってる人に送りたい。季節の変わり目、色々と道はあるよ。
カナヤンさん
男性/52歳/茨城県/会社員
2022-12-08 13:46
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
現在52歳。
ある程度の自由な時間とお金があるのに、気力と体力が持ちません。
アー今の状況が20代30代にあれば、もっと良い意そしてハチャメチャに楽しい事出来てたのにと思ってしまう。
オールで遊んだら2日後にダメージ半端なく襲ってくる怖さ。そしてそのダメージを数日引きずってしまったり。
でも、50歳過ぎて歳を重ねたからできる事や余裕を楽しんでます。
ちゃる
女性/54歳/神奈川県/パート
2022-12-08 13:45