社員掲示板
本日案件、私こんな優勝しました!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフさん、お疲れ様です。
私、20歳くらいの時「国際小太刀護身道大会」女子の部で優勝しました。
今や国際スポーツチャンバラ協会と名称も変更になり、芸能人やアイドルなども挑戦するような武道とスポーツが融合した競技となったようです。
当時、空手、柔道、剣道、抜刀などあらゆる武道に広めると言うことで発足されて間もない時に、うちの空手道場でも若手から数人選出し、私は女子の部で出場しました。
初めての時は海外選手の女性に負け3位、その翌年2位、そして、翌翌年、優勝しました。地方新聞にも名前が載りました。
心残りはライバルとして追いかけていた、海外選手の女性が帰国してしまってからの優勝だったこと。
彼女と戦って優勝したかったです。
ヘバ子
女性/58歳/神奈川県/派遣
2022-12-12 13:31
賞レースの師走案件〜私、こんな優勝しました!〜
優勝した経験なんてなんかあったかな~と考えていたのですが。。。
今年!しかも最近!優勝したことを思い出しましたでご紹介しますね。
マンションの住人だけで行う秋祭りが3年ぶりに開催できることになりました。
屋台やビンゴ、フリーマーケットなど全て住人だけで行う手作り感満載のお祭りなのですが、私は子供達向けにゴム鉄砲の工作教室を手伝っていました。子供達には自分で作ったゴム鉄砲で射的大会に参加してもらって優勝者を決めるという流れにしていました。しかし当日はお天気がよくなかったことも影響して参加してくれる子供達はまばら。このままでは大会の開催も危ういということになり、集客のためのデモンストレーションとして急遽大人たちのゴム鉄砲射的大会を開催することにしました。本気で作って!本気で撃ち!本気で喜び!本気で悔しがる!そんな熱を帯びた大会を制したのが私でした。その後、本気で楽しむおじさんたちを見た子供達が集まってくれて、本来の射的大会も無事に開催することができました。
まんきち
男性/54歳/埼玉県/会社員
2022-12-12 13:27
アカデミー賞予想大会で優勝しました!
お疲れ様です。
前職の同僚に映画好きの人が多かったこともあり、映画同好会を結成して一緒に映画を観に行ったり、課題映画を決めて居酒屋で感想を語り合うみたいなことをやっています。
2年前のアカデミー賞直前(パラサイトが作品賞取った時)に、各部門毎にノミネート作品から受賞作品・俳優を予想するという大会をやりました。
結果は8部門中7部門を当てて優勝しました。
アカデミー賞前の賞レースの結果から何となくの予想はつけられるのですが、まさかこんなに当たるとは思わずビックリでした。
同好会には転職した今でも参加して飲み行ったりしているので、来年は久々にアカデミー予想大会も開催出来たらなと思います。
マッシュ
男性/33歳/東京都/会社員
2022-12-12 13:22
賞レース案件 〜2つの優勝と‥〜
お疲れ様です!
20代の頃、不動産営業をしていた時の話ですが、年に2つの優勝を頂いたことがあります。一つは年間売り上げで、もう一つは社内恒例のボーリング大会です!!
その年はどこか神がかってている所があり、ダメ元だった大型店舗の賃貸契約が決まったり、ボーリングでは6連続ストライクを叩き出したりと、何かとフィーバーしていました。
ちなみにその時のメガ契約の記録は今でも破られていないそうなのですが、一月あたりのお家賃、なんと1,500万円!!もちろん同額の手数料をいただきました♪
しかし、その2つの優勝よりも嬉しかったのは、その契約をして下さった企業の店舗開発担当者さんが社長賞を貰ったことです!
店舗の規模もさることながら、山手線内に出店したいという社長の夢を叶えたことが大きかったそうです。そのアシストを出来たと思うと、今でも誇らしい気持ちになります(*´꒳`*)
鮨詰めのゾウ
女性/43歳/埼玉県/会社員・スカロケ妄想党員
2022-12-12 13:00
月曜日8号
皆様こんにちは。
本日公休。
午前中、免許証即日更新可能とのことで警察署に行ってきました。
出頭ではないです。
顔写真を撮るとき
*振り出し
婦警さん「ここ(レンズの中心)見てくださいね」
わたくし「(早く撮ってください)(凝視)」
↓
沈黙で笑いそうになって目線がズレる
↓
警「下向いちゃってますねーもう一回撮りますねー」
*振り出しに戻る
このループを5−6回繰り返し、必要以上に疲れました。一応見たら変な顔にはなってませんでしたが顔写真撮るのは苦手です…
そしてお昼ごはんを前に突然2ヶ所目となる口内炎が発生。
勘弁してください。
今日もご安全に。
ちゃがしき
男性/32歳/神奈川県/会社員
2022-12-12 12:49
案件
4年くらい前、県外から遊びに来た友人と行ったチェーンの海鮮居酒屋で、急にじゃんけん大会が始まりました
グループごとの代表でじゃんけんをやり、勝ち残ったグループのお会計が半額になる!…というもので、最初の3回くらいは店員さんとじゃんけんをして、その後は勝ち残った人同士でじゃんけんをしました
そこで私は連続で6回くらい勝利し、なんと優勝してしまったのです!
特にじゃんけんが強い方でもなかったし、ビンゴ大会などでも1位になった事は今まで無かったので、これには自分でもびっくりしました
(*°∀°)=3
じゃんけん開始の時点でそこそこお腹は満たされていたのですが、せっかく半額を勝ち取ったのでそこから更にお寿司を頼み、ラッキーな楽しい飲み会になりました
(*´∀`*)
海のアツシ
男性/47歳/千葉県/会社員
2022-12-12 12:45
優勝案件
僕が小学生の頃
ファミコンが大流行していましたが
僕の家はファミコンを
買ってもらえませんでした。
仕方がないので、朝から晩まで、
友達の家に入り浸り、
本体を持っていないながらも、
腕をメキメキと上げて行きました。
ある日、近くのデパートのおもちゃ売り場で
ファミコンゲーム大会が開催されると言うことで、
僕といつもファミコンを
やらせてもらっている友達と一緒に
エントリーしました。
大会当日、僕と友達は順調に勝ち進み
なんと決勝戦で対戦することになりました。
ゲームはロードランナーという
落とし穴を掘って追っ手から逃げつつ
宝物を取るというゲームで
早くクリアした方が勝ちというルールでした。
友達は少しでも早くクリアするために
ゲームのスピードを上げて挑戦するも
速くしすぎて自滅し、ゲームオーバー!
僕は正攻法で淡々とこなして
無事クリアし、優勝しました!
その時は、賞状と景品をもらって嬉しかったのですが、
次の日から友達との関係が悪くなり
ファミコンができなくなりました(笑)
クオーレ
男性/53歳/神奈川県/会社員
2022-12-12 12:40
私、こんな優勝しました案件!につきまして
本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、こんにちは。お疲れ様です。
入社2・3年目の頃、会社の新年会のゲームで優勝しました。
ゲームはジャンケン大会。
全員に100円が配られ、近くの人とジャンケンをして勝ったら相手の持ち金を貰える、負けたらそこで終わり、これを繰り返えすルール。
私は、ジャンケンは強くもなく弱くもなく、何を出すかは読まずに思いつき。
そんな私が勝ち進み最後の二人に。先輩や上司は「パーだせ!」とか「相手はグーしか出さない」とか囃し立てる中での決勝戦。
あいこが続くなど盛り上がりもなく、あっけなく一回で勝っちゃいました。賞金は1万5千円ほど。
先輩や同期から帰りに奢れと言われましたが、会社の野球部の部長だった人事部長から「例年、野球部に寄附してもらってるから」と全額没収…
ただの黒歴史です。
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2022-12-12 12:39
12/12(月)会議テーマ 賞レースの師走案件
2011年の夏、北東北で行われたインターハイで「準」優勝することが出来ました。
もう11年も前の話になりますが、この経験がその後の進路や今の自分の人格形成に大きく関わっています。
震災からわずか5ヶ月という中で大会を開催いただけたのは協会や地域をはじめとした色んな関係者の皆様のおかげであり、本当に感謝、感謝です。
赤塚サーカス
男性/31歳/東京都/会社員
2022-12-12 12:33
優勝案件
みなさん、お疲れさまです。
中2の時に、学校内の合唱コンクールで
私のクラスがめでたく優勝しました!
歌った曲は、「涙をこえて」。
当時は「天使にラブソングを」が、流行っており
映画の中で、シスターたちが、歌いながらノリノリで手ばたきする動作を合唱に取り入れることにしました。
そして、いよいよ本番。
サビに入ったところで、クラス全員、みんなノリノリで、手ばたき〜アンド〜ダンス!!
会場も大盛り上がりとなり、見事に優勝することができました!
先日、「天使にラブソングを」が放送されていたのですが、まさに懐かしさに浸っていたところでした〜。
あの空の向こうには
女性/44歳/栃木県/パート
2022-12-12 12:30