社員掲示板
優勝案件
本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
本日の案件について、書き込みいたします。
私は高校2年生の時、全校生徒で走る25kmマラソンを1時間35分で完走、優勝しました!
このマラソン大会は毎年行われていて、因みに1年生の時は2位、3年生の時は3位でした。
真冬の朝、バスで学校から富士サファリパークに連れて行かれ、富士サファリパークから学校まで走って帰るという中々のドSな大会です。
大会翌日は腕も曲げられず、階段の上り下りも悲鳴をあげていた記憶があります。
因みに現在は、当時から18kgくらい太ってしまい1kmも走れないかもしれません。
鯖クイック
男性/39歳/東京都/会社員
2022-12-12 12:29
案件です!
優勝といえば、
私、高校3年の体育祭と音楽祭はどちらも優勝しました!今思い出しても嬉しいものですね\( ´ ▽ ` )/
3年生はそれぞれ進路によってクラス分けされており、私は8クラスのうち1クラスしかない理系クラスでした。
40人中女子は8人だけでしたが皆んな仲が良くて、
クラス対抗20人21脚は放課後毎日練習して見事1位!最終種目のリレーも1位で、総合優勝しました!!
音楽祭も、男子32人の重低音と少ない女子のバランスが良かったのか優勝!
いま考えると、なんだかズルい様な気もしますが(笑)高校生活めちゃくちゃ楽しかったなあと良い思い出です(๑>◡<๑)
やったぜみさお
女性/34歳/奈良県/アルバイト
2022-12-12 12:26
賞レースの師走案件
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
私の優勝案件は「高校の時の文化祭」です。
私のクラスは制作部門にエントリーしてました。
クラスのみんなで独創性のある制作物を作って展示すると言う部門で、
私のクラスは卵の殻を使って3メートル四方の富嶽三十六景を制作しました。
地元はお好み焼きでお馴染みの広島だったので、お好み焼き屋さんを周って卵の殻を回収。
洗って、適度な大きさに砕いて色を塗って貼り付けて、ちぎり絵のように作った物でした。
数ヶ月かけて皆で作って、見事に優勝!
あの感動は今でも忘れられないです。いい思い出です。
ライブボディー
男性/46歳/神奈川県/会社員
2022-12-12 12:19
本日の案件(私、こんな優勝しました!)
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。
さて本日の案件ですが、
秘書も空手を習っているという事を思い出し投稿させていただきます。
今から14年前の出来事です。当時、小学生だった長男と一緒に「琉球空手」を習っていました。年に1度、全国大会があり、そこで40歳以上、一般壮年の部において、個人型で優勝させていただきました!決勝戦は1つの試合場にて相手と同時に型を披露し1人の主審と4人の副審の判定で決まる形式でした。私は赤旗で4対1で勝つことができました。この時の帯色は「茶帯」でした。確か1級だったかと。
その後、長男と一緒に初段黒帯となりましたが、長男がラグビーを習いたい...というのがきっかけとなり辞めてしまいました。ラグビーではスタートコーチという日本ラグビーフットボール協会認定の資格を取得し子ども達の練習や試合のサポートしていました。今はラグビースクールのICT担当として間接的にサポートしています。
かあかあ
男性/57歳/神奈川県/会社員
2022-12-12 12:06
「賞レースの師走案件〜私、こんな優勝しました!〜」
子どもの幼稚園の綱引きで優勝しました♪
保護者参加の競技で
年少、年中、年長と4組づつあるので
4×3=12組の頂点です。
周りで子ども達が「ガンバレー!」って
可愛い声で応援してくれるので
親も、イイ所を見せようと
ついつい頑張ってしまいます(笑)
ロープは、手に持っておらず
地面にありピストルが鳴ったら
持って引く方式。
「力勝負じゃない、ピストルが鳴った瞬間
ロープを掴む速さが、大事だよ!」など
勝利へのポイントを保護者同士で
ボソボソと話しながら共有し合って
いざ、勝負!
勝ち抜き続けて優勝した瞬間
子どもみたいに『ワ~!ヽ(^o^)丿』っと
万歳して飛び跳ね喜びました♪
チームワーク、良かったな~♪
大人げないけど、いい想い出です♪
(*^-^*)
ちーたん♥
女性/57歳/東京都/パート
2022-12-12 12:05
訃報
佐藤蛾次郎さんが亡くなりました
屈託のない笑顔とたまの毒吐きで個性的な俳優さんでしたが、日本映画界には欠かせない人でした
ご冥福をお祈りいたしますm(._.)m
勇者の道も一歩から
男性/55歳/東京都/自営・自由業
2022-12-12 12:00
本日の案件、〝私、こんな優勝しました!〟
私はSNSのフォロワーさん達と年に数回ネット上で集まり、「最強の乙女ゲームを考える!」ということをしています。
★乙女ゲームとは、
女性主人公と男性キャラクターの交流や恋愛を主題とするゲームです。
ゲームの舞台、キャラの設定、声優さん、更に制作会社や脚本家さんイラストレーターさんなど細かい部分も全て自分で決めていいというルールです。
今年の夏開催された大会(?)では、私の考えた〝ドロドロ義理兄妹ものの乙女ゲーム〟が優勝でした!
優勝しても景品が貰えるわけではないですし、もちろん実際にゲームになることはありませんがここはもっとこうした方がいいなど皆んなで妄想を広げるのはとても楽しいです^^
今年の年末年始も開催される予定なので、本部長、秘書、良い案あればご助言お願いします☆\(*⁰▿⁰*)/☆
やったぜみさお
女性/34歳/奈良県/アルバイト
2022-12-12 11:57
陰性を祈ります。
昨日から体調があまり良くなく
念のため無料抗原検査とPC R検査
を先程受けて来ました。
抗原検査は、陰性でした。
PC R検査は、夕方かな?
今は、ずいぶん調子良くなって
来ました。
陰性を祈ります。
はくすいⅡ
男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2022-12-12 11:20
本日の案件
皆様、お疲れ様です。
私は小学生の頃、市町村のドッジボール大会で優勝しました。休み時間はいつも友達みんなでドッジボールで遊んでいたこともあり、担任の先生に勧められて、その友達でチームを組んで出場し、いきなり優勝できました。
その優勝で調子に乗り、都道府県の大会にも出場してみたところ、小学生とは思えない組織的な戦い方のチームに、コテンパンにやられて負けてしまいました。小学生ながらに、外の世界の厳しさを痛感したショックは、今でも覚えています。
greenboy
男性/29歳/東京都/会社員
2022-12-12 11:15