社員掲示板

  • 表示件数

夏のやらかした出来事です。

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

今年やらかしたことですが、夏の話になりますが、猛暑の中、客先から借りた重いパソコンを抱えながら汗だくで自社に登録してもらっているシステムエンジニアの家に届けて、システムエンジニアの方にリモート勤務を始めてもらおうといった矢先に、参画してから4日後にシステムエンジニアが「現場のリーダーとそりが合わず、もう仕事ができません。」と言われてしまい、その一週間後に、また重いパソコンを超汗だくでシステムエンジニアの家から客先に返却をしに行きながら、客先には菓子折りを持って平謝りをするといった事象に巻き込まれてしまいました。。。

自社の信用はガタ落ちで、営業担当としての私のやらかしたことの部類に入るかと思いますが、なんとか誠意を見せて客先には「しょうがないことだよ」と言ってもらいましたが、当時の私は、なんでこんな目に合わないといけないんだろうといった虚無感に襲われてしまいましたので、営業職ではあるある話かと思いますので、営業職の方には、何が起きても誠意を見せればなんとかなるとお伝えしたいと思い、書き込みをさせていただきました。

ピンボールで夏の時の自分のモヤモヤがスッキリするとよいのですが(笑)

バスナ

男性/49歳/神奈川県/会社員
2022-12-19 17:46

やらかした案件

皆様お疲れさまです!

毎回ラジオとTwitterで楽しませてもらっています。
ついさっきも、またまたやらかしました。

引用リツイートしたのに#スカロケをつけていませんでした(涙)

TFMの他番組でも、しょっちゅう#を忘れて、やらかしています(涙)

まったく、1つやると、すぐに1つ忘れてしまいます(涙)

次は忘れないように、ちゃんとします~。

八王子の、おくちゃん

女性/57歳/東京都/自営・自由業
2022-12-19 17:45

大きなやらかし

お疲れ様です。 受験生です。

今年やらかしてしまったことは、大学入試の指定校推薦ですかね…。うちの高校には指定校推薦の制度があり、早慶上理、GMARCHなど、偏差値の高い私立大学の推薦枠がたくさんありました。僕は高校のなかでもそこそこ良い成績 をとっていました。 しかしながら模試ではというとヒドイもので、ほとんどE判定。でもこれから頑張ればもっと偏差値が上がるだろうと思って二学期始めの指定校枠争奪戦には参加しませんでした。すると一次選考が終わるとGMARCHなどは多く余っていたのです。 僕はその辺の大学なら推薦条件を満たしていたので、二次選考の時には取り放題のような状況でした。担任にも二次選考を進められました。しかしやはり自分に期待を込めて指定校はやめました。

12月19日現在、 志望校の判定はEです。結局いま志望 しているGMARCHの学校もEなのです。後悔しています。しかも学校では指定校をとったある同級生はいつもゲーム三昧だし、 一般入試組の僕のことを煽ってきます。おまけに学校の授業なんてサラサラ聞いてないし、いつもいびきかいて寝てます。

なんなんですかね、まじで! それも込みで後悔しています。

僕はこのことで指定校制度なんて無くなればいいと思いました。

本部長、秘書、 社員のみなさん。指定校制度についてどう思いますか? 長文失礼しました。

シン・碇ゲンドウ

男性/20歳/埼玉県/学生
2022-12-19 17:45

本日の案件

本部長、秘書、お疲れ様です。

私が今年やらかしたこと、それは職場の飲み会で熱く推しの話をしてしまったことです。

日頃リモートワークでほぼ会社仲間と会うこともなく、たまに出社しても同期としかプライベートの話はしないので、先輩からは「ちょっと元気な女の子」くらいの立ち位置にいた私でした。

そんな折、同じチームの先輩の1人が退職するとの事でチーム飲み会に誘われました。
こんな機会はこのご時世あまりないし、先輩とも沢山話したい!と思い参加することを伝え……
当日、いい感じに酔っ払った先輩に、これまたいい感じに酔っ払った私が推しの西島秀俊さんの話を延々とするという地獄絵図が出来上がりました。
その日は気分よく帰ったのですが、翌朝全ての記憶が残っていたのでめちゃくちゃ申し訳ない気持ちになりました。

ですが、出社して先輩に謝ると
「あー、全然大丈夫!あなたが西島秀俊のファンって知ってたから」
という衝撃告白をされ、さらに驚きました。

日頃からやらかしてたみたいです…笑

ヘルプ出勤があたりまえ

女性/26歳/東京都/会社員
2022-12-19 17:45

今年やらかした案件

おつかれ様です。

最大にやらかしたなと思ったことですが、
洗濯機を回し粉末洗剤を入れる際、ボーッとして考え事していて何回も何回も洗濯機に洗剤を放り込んでしまったことです。

洗濯機の中はとんでもなく泡だらけになり、溢れ出そうになったときにはっと気づいて焦りました。

後片付けが大変でした。
皆さんも考え事をしているときは気をつけましょう。

窓際にいるゼロゼロ係長

----/37歳/神奈川県/会社員
2022-12-19 17:45

今年やらかしちゃった事

本部長、秘書、スタッフの皆様
お疲れ様です。

今年やらかしちゃった案件ですが、2月に挙げた私の結婚式でのやらかしです。

コロナ禍と言うこともあり、延期を重ねてやっと挙げられた結婚式。
妻と準備を頑張った事もあり大いに盛り上がり、非常に楽しい結婚式となりました。

しかし、楽しすぎると言うのも問題で、私の酒量も盛り上がりと共に増え続け締めの挨拶を行う頃には大変気持ちよくなっておりました。
そして迎えた締めの挨拶
来場してくれた皆様に感謝の言葉と締めの言葉を伝えるはずが私の頭は真っ白に!
こんな時のためにと用意したカンニングペーパーも字が小さくて良く読めない!
注目と沈黙の中、なんとか
「今日はありがとうございました!」と一言搾りだし式は終わりを迎えました…。
ちゃんとした挨拶を考えて何度も練習してたのに全て水の泡に…。

未だにふとした時に思い出して後悔しています。。

これが今年のやらかしです。

遥かタナカ

男性/37歳/神奈川県/会社員
2022-12-19 17:45

やらかし案件

本部長、秘書、社員の皆さまお疲れさまです。
初めて書き込みます…!

本日の案件「今年やらかしちゃったこと」ですが、私自身はやらかしてませんが元彼にやらかされました!(案件とややずれてしまってすみません)

元彼の家に泊まったら浴室に見知らぬクレンジングがあり、それとなく聞いてみたところ「他の女の人を泊めた」とのこと…
この日から2ヶ月ほどまえに街コンへ行き、そこで出会った女性と付き合ってはいないものの何度か会い、家にも泊めたとのこと。

そのままお別れしましたが、初めて浮気をされたのでかなりショックでした… ただ、相手がほんとにアホだなぁと。そんな漫画みたいな典型的なバレ方…
やらかされました〜〜〜!

ちなみにその2ヶ月後には新しい彼氏ができて今はとっても幸せです!その元彼は地獄に堕ちればいいと思ってます!

プレステ5ほしいです!⸜( •⌄• )⸝

うちの猫がいちばんかわいい

女性/35歳/神奈川県/会社員
2022-12-19 17:45

今年やらかしたこと

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
今年やらかした事…
職業柄、お酒を飲む事が多々あるのですが、それは今年のGWの連休の事
滅多にない連休で家族旅行を計画していました。
妻が3人目を妊娠中、4人での家族は最後だねと子供達も楽しみにしてました。
前夜、私の仕事の都合、お客様からお酒を頂き一緒に飲んだのが事の始まり
そのままテンションあげあげになってしまった私は、時間を忘れて朝まで…
旅行当日は朝から出発の予定でしたが、帰宅したのは午前11時、まだ酔いも冷めておらず。
寛大な妻の裁量で、多少の変更はあったものの、無事旅行に行けました。
終始妻の顔色を伺いながら、子供達の楽しみを優先させながら、私自身は内心ビクビクしながらの旅行でした。
心と愛情の深い妻には頭が上がりません。
それ以来、大切なイベント事の前にはお酒を控えるようにしております。
このような機会も増える年末ですので、皆さんも十分に注意して下さい(汗)

まほろば店長

男性/42歳/北海道/会社員
2022-12-19 17:44

今年のやらかし

本部長、秘書お疲れ様です!

今年のやらかしはお財布を落としてしまった事です。
持ち帰りでピザを購入した帰り道に、ピザのいい匂いに気分が上がりすぎて、知らぬ間にお財布を落としていました、、。
幸い近くの交番にお財布は届いており無事に戻ってきました!!
届けてくれた優しい方、本当にありがとうございます!!

芝犬モフモフ

男性/31歳/東京都/自営・自由業
2022-12-19 17:44

やらかしちゃったこと

みなさんお疲れさまです。
私のやらかしちゃったことは、リフォームの失敗です!
中古マンションを購入し、全て解体して作っていくスケルトンリノベーションというものをしました。
狭いながらも、自分達の住みやすいように作っていく過程はとても楽しかったのですが、リフォーム会社さんからの勧めもあり、アイランドキッチンという、部屋の真ん中にキッチンがあるタイプにしたのです。
間取りの図面の段階では、素敵に思っていたのですが、いざ部屋に入ると、せ、狭い〜!
狭いマンションリビングの真ん中にドーンとキッチンが独立しているため、とても狭く感じるのです。
これから何十年もかけて返済していくことを考えるとトホホ、、です。
住めば都ともいいますし、これから住みやすく感じるのかなぁ〜


ふじや

女性/40歳/千葉県/会社員
2022-12-19 17:43