社員掲示板
今年の無駄遣い。彼女の誕生日。
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。
つい先週のことです。
彼女の誕生日を週末に控えていたので、サプライズで少しいつもより背伸びしたディナーの予約をしました。
いつもありがとうという気持ちを込めて、彼女の好きな食べ物のコースを予約し、バースデープレートなんかも用意していただき、いよいよ誕生日当日!
まさかの私の40℃の発熱。当日キャンセルにより、フルでキャンセル料を取られてしまいました。
彼女への嬉しいサプライズのつもりが、逆の意味で驚かせてしまうことになってしまい、すごく落ち込みました。
彼女は考えていてくれただけで嬉しいと言ってくれましたが、私は悔しかったです。
やはり無駄遣いしないためにも、健康が第一なのだと思い知らされた出来事でした。
まちのすけ
男性/26歳/埼玉県/会社員
2022-12-21 18:59
VIP待遇の入院費用に充てたい!
本部長、秘書、社員の皆様 お疲れさまです
ピンボール参加したくて
社員登録しました!
今年の夏、腹腔鏡手術のために5日程入院しました。
差額無しの病室を希望していたのですが、
入院初日に部屋の空きが無いと言われ、
通されたのが「特別個室B」という部屋。
テレビは大画面で、応接セットがあって、
バスルームにはアメニティ付きで
浴槽まであるVIPルームでした。
金額を確認すると、なんと66000円!
手術を受ける前に、入院費を支払って
無事に退院できるのかヒヤヒヤしてました。
手術は無事に成功し、翌日からは差額無しの部屋が空いたので移動できましたが、
入院を1日遅くしておけば、もう少し安く済んだかなと。
これが今年最大の無駄遣いです。
アルゼンチンばあさん
女性/45歳/東京都/会社員
2022-12-21 18:59
無駄時間
みなさま、お疲れさまです。
私が無駄な時間を過ごしたのは、健康診断の日です。
30分で健康診断が終わると噂の病院に初めて今年行きました。
しかし、5人ほどしかいない健康診断で私は2時間かかりました。
先生からの診察と採血以外は1時間で終わり、その2つを待つのにもう1時間。
コロナの受付病院というのもあり、外来は混んでいました。
半年前に予約した健康診断なのに!!こんなに待たされるなんて!
仕方のないことなのはわかっていますが、無駄な時間過ごしたなぁと思いました。
えりちゃめん
女性/26歳/北海道/会社員
2022-12-21 18:58
本日の案件
買ったけど組み立ててないガンプラはやっぱり無駄遣い何でしょうか?(笑)
組み立てる前に次のが欲しくなる今日この頃です。(笑)
カナポン
男性/42歳/東京都/「花屋」
2022-12-21 18:57
無駄遣い案件
本部長、秘書、お疲れさまです。
ゲームセンターで、うまくないのにUFOキャッチャーをやってしまいます。特にお菓子系。買った方が確実に安いのに(泣)
アマゾンの奥地
男性/32歳/東京都/会社員
2022-12-21 18:56
本日の案件!
本部長、秘書、社員のみなさん
お疲れ様です!
私の無駄遣い案件はスマートフォンです。
2週間ほど前に通話もネットも繋げるのに、なぜかradikoだけが立ち上がらず、普段から東京FMのラジオを聴いている私にとっては仕事中にラジオを聴けない事がストレスで、ブチ切れた私は急遽午後から半休を取り、iPhone14Proを勢いで買ってしまいました。
しかし買ったのは良いものの新しいiPhoneでもなぜかradikoにログイン出来ず、ダウンロードし直したところログイン出来るようになったのです。
そこで思ったのが今まで使っていたスマートフォンも同じようにダウンロードし直せばいけるのではないか?と思いダメもとで挑戦してみると、ログインすることに成功してしまいました。
「こんな事なら二十数万円かけて買い替える必要なかったなー」と新しいスマートフォンを片手に密かに反省していたのは言うまでもありません。
キャンちゃん
男性/30歳/岩手県/機械整備士
2022-12-21 18:55
今年の無駄遣い
本部長、秘書、お疲れ様です。
今年の無駄遣いはカードゲームに2万円使ったことです。
私は今年からポケモンカードゲームにハマると、親からお金をもらっては使い、を繰り返していました。そんなある日、母親から合計2万円をもらったので、カードのボックスを買ってみました。結果は全く使わないカードのスーパーレアで何もいいものが当たりませんでした。そのことを思い出すと、今でも、やってしまった、とおもい、心苦しいです。
Switch が欲しいので、母のアカウントからの投稿です。
よろしくお願いします。
ボタニカルライフ
女性/54歳/神奈川県/専業主婦
2022-12-21 18:55
無駄遣い案件
本部長・秘書・リスナー社員の皆様。
お疲れ様です。
今年の無駄遣い。
大した額ではないのですが、心が傷んだので書き込みます。
今年の夏、2ヶ月ほどの単身赴任生活が発生しました。
自炊覚悟で挑んだので、赴任先に到着後買い出しに向かいました。かなり意気込んでいた私。何故か妻といつも行く買い出しサイズの調味料や消耗品を手に取ってしまいました。
いざ自炊生活が始まると、思った以上に料理に調味料を使わない。結局単身赴任を終えて大量の余った調味料たちを持ち帰ってきました。冷蔵庫の中には各種調味料が2種類ずつ。未だにそれらが溢れてます。
長い目で見ると使えるものは使えるので、無駄遣いではないのですが、廃棄したものもあるので反省です。
今思えば100均などでは、ひとり暮らしに最適なミニサイズのものがたくさんありました。もっと落ち着いて視野を広げればよかったです。
だお
男性/45歳/埼玉県/高所作業マン
2022-12-21 18:55
今年の無駄使い案件
私の無駄使いは、ゲームセンターの前に来るとどうしてもクレーンゲームをしてしまうことです。なぜかって勝手に足が進んでしまうんです❗
そして、この一年で5000円はつかっているかもしれません‼️
5000円ぶんのものが当たるとうれしいです。
デボンにゃんこ
男性/13歳/千葉県/学生
2022-12-21 18:55
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様おつかれさまです。
私の今年の無駄遣いは何度もお風呂の栓をし忘れてお風呂を入れてしまった水の無駄使いです。4歳の息子が勝手にお風呂を入れるボタンを押してしまうことが多々あり、押したことを知っていたのに栓が閉まってると思いこんでそのままになっていたりと何度もやらかしており、水道代がアゲアゲで大打撃です。来年は水の無駄遣いがないようにしたいです。
カズキレーザー
女性/38歳/千葉県/会社員
2022-12-21 18:55