社員掲示板

  • 表示件数

ムダ遣い案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。

今年のムダ遣い、それはビールです。

今年はビールにハマり、一番搾りやサッポロの有名メーカービールの他、国内クラフトビールにも手を出し、毎日色んな種類のビールを飲んでました。

そんなある日、妻が「ビールってどれも同じなんじゃないの?違い分かるの?」と言ってきたので、「どれも違うよ〜、味わかるよ!」と答えると、妻が国内メーカーの主要5ビールと金麦1本を購入してきました。

「違いが分かるなら、これから1日1本この中から出すから銘柄当ててよ。」と、利きビールが始まりました。


2日目まで正解し、3日目。

なんと、金麦を間違えました、、、

結局ビールは何でもいいのかもしれません。
それからは金麦ばかり飲んでます。

皆さま、ビールの違い、分かりますか???

シロナナやぎ

男性/34歳/埼玉県/会社員
2022-12-21 18:31

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま
お疲れ様です。

私の妻から聞いた、無駄遣いしちゃったなぁ…は、調理具です。

洗い物が少なくて済む!と謳い文句の、初めて挑戦するレシピ。

ボウルにあれもこれも入れていくと、あれ?ボウルが小さかった?
仕方がないので、大きいボウルに移して、お箸で混ぜて、レンジへ。
お箸はチンする間に洗っておくと…また後で混ぜる工程がある!?

気がつけば、調理具をたくさん使ってしまい…無駄な洗い物がいっぱい。トホホ…という結果だったようです。

豪華プレゼント期待してます!

ぺんしゃん

男性/33歳/千葉県/会社員
2022-12-21 18:30

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。

私の今年の無駄遣いは、確認せずに購入した使えなかったものたちです。

排水口のゴミをキャッチする網や、収納ケース、Bluetoothのイヤホンなど。

使う場所のサイズを確認せずに「たぶん、このくらいのサイズだった」という曖昧な情報で購入したものが多々あり、結局使えず終いになりました。

昨日購入したBluetoothのイヤホンに関しては機器のバージョンを確認しておらず、異なるバージョンのものを購入してしまいました。

確認不足が結果的に無駄遣いに繋がり、少なくても総額で3万は超えていると思います。

来年は曖昧な情報で買い物しないように気を付けたいと思います。

たるみん

女性/43歳/埼玉県/会社員
2022-12-21 18:30

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。

今年の無駄遣いなんですが、9月にミラーレス一眼カメラを衝動買いしてしまいました。
特に用もなく新宿をふらふらと散歩していたんですが、ふと立ち寄ったヨドバシカメラのカメラコーナー、商品も多くて値段もピンキリで凄いなーなんて思いながら歩いてたら定員さんに声をかけられて、そこからあれよあれよと会話が弾み、気づいたら1時間ほど写真の魅力についての力説をしていただきました。
その勢いのまま気づいたら購入レジまで行ってました。
買った時はとても満足感があり、何を撮ろうかとワクワクしていたのですが、
なかなか出かける予定が無くいざ撮ってみようと思ってもなかなかうまく撮ることができず
購入してから3ヶ月、10枚ほどしか写真を撮っておりません。
自分の中では大金を出して購入したので、
来年こそはカメラに大活躍していただきたいと思ってます。

ボンバーバカ

男性/30歳/埼玉県/会社員
2022-12-21 18:30

無駄遣い案件

 本部長、秘書おつかれさまです。今年の無駄遣いは車です。話題の電気自動車。更にV2Hという自動車から家に充電できる装置も買いました。しかし、まさかの電気代値上げ。車購入後はまさかの月額電気代3万円。これではガソリン車のままで良かったのでは?地球に優しいけど、懐に厳しいものになってしまいました。秘書、switch.スプラトゥーンやりたいです。よろしくお願いします。

キムタイ

男性/48歳/神奈川県/会社員
2022-12-21 18:29

大台突破!

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!

私の今年使ったムダ使いは趣味であるとあるカードを買ったことです。
その値段はなんと122万円!
現金で払いその手は震えていました。
が、そのカードショップの店員もあまり扱わない額だったみたいでとても緊張している様子でした。
周りの家族や職場の同僚からは「ムダ使い!もったいない!」と罵られました。
その買ったカードは保存状態がとても良いので劣化しないように飾らずに金庫にしまい、たまに出してにやにや見ています。
これが私が今年使ったムダ使いでした。

ポンコツボウラー

男性/32歳/埼玉県/福祉関係
2022-12-21 18:29

今年の無駄遣い案件

皆様お疲れさまです

今年の無駄遣いですが、13万8千円!!!
高速のネズミ捕りに引っ掛かり1万8千円。
その後、車の左サイドを石垣に引っ掛け板金塗装で12万円。
ゴーケー ジューサンマ〜ンハッセンエ〜ン

秘書と同じ浜崎です

男性/61歳/愛知県/特殊工作員
2022-12-21 18:29

本日の案件

本部長、秘書、おつかれさまです!

私の今年の無駄遣いは、「飛び石による車のフロントガラスの傷の修理代19800円」です。
走行中に飛んできた石による、爪楊枝で開けた程度の穴からの5mmのヒビなのに、19800円…。
無駄遣いではないですが、何も悪いことしてないのに、年末のこの出費が悲しいです…。

あや鳥

女性/47歳/千葉県/専業主婦
2022-12-21 18:29

今年の無駄遣い案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、お疲れ様です。

我が家で今年無駄遣いをしたのは、「車」です。
この1年で、3回買い換えました。
1度目は、中古で買った国産車のSUVです。
タバコの匂いが残っていて、乗るたびに体調を崩してしまっていたので、売却しました。
2度目は、その後に購入した外車のSUVです。
この車は、購入後から鍵をかけるたびに警告音が鳴り響く車で、使いこなせずにいました。
自宅の敷地内で、車庫入れの際に私が派手にフェンスにぶつけてしまい、帰らぬ車となってしまいました。
3度目は、その後に買った国産の軽自動車です。
夫が通勤用に買ったのですが、買った直後に異動となり、不要となってしまったので売却しました。
今年は、この無駄遣いにより、とてもお金の勉強ができました。
来年こそは、こんな無駄遣いをしないように、今ある車を大事に乗ろうと思います。

アリエルのしっぽ

女性/33歳/愛知県/会社員
2022-12-21 18:29

無駄遣い案件

おつかれさまです。
今年イチの無駄遣い案件ですが、まさに今日です。
クリスマスプレゼントの初動が遅く、慌てて買いに普段行かない都市に出かけたはいいものの、
頭に地図がなく、右往左往。
「食べてる時間もったいない」と思い、ランチも食べずに頑張ったのに、
結局お目当ては見つからず。
「じゃあこれにしよう」というものにも出会えず、
子どもが待っているので諦めて帰ることにました。
ほんと今年一番の時間の無駄!
すごく疲れました…
来年はもっと計画的に動けるようにがんばります。

さるやまかか

女性/39歳/東京都/準社員
2022-12-21 18:29